いつも元気!

いつも元気!

September 12, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日 勉強をダラダラして 雷を落とされた二人。

休日は 10時迄に勉強を終えることが我が家の条件なので
朝一番から勉強を始める(起きたら勉強→きりの良いところで朝ご飯→残りの勉強 という具合)

国語の読解は 基本的には得意なはずのマリンだが
やはり説明文の段落毎に小見出しをつけたり まとめる時に悩む様だ。
どうやら原因は 読解の問題は文中から言葉を選ぶが鉄則なのに
こういった場合は ダラダラと引用するのではなく 一言に言い換える。
この言い換えの言葉が上手く出てこないということだと分かった。

会話中に注意して取り入れていくことにした。
私は日常の中にこういう事を取り入れて 自然に表現することに幅を持たせるのが好きだ。
勉強となると 「こういわなければならない、こうしなければならない。」
って覚えてしまい、決まり文句の様に使ったり どの文を見ても同じパターンになって公式的になりそうだから味がない様な気がする。(勝手に思っているだけかも)
作文や感想文ではないので それで良いのかもしれないが こうすべきだと教えるより 
考えてこうするものだ。と理解してくれたらいいんだけどな。
さぁ、数ヶ月後 要点をまとめる力はついているかしら。
どんな風にまとめる様になるかちょっと楽しみ。

アクアは 今日もプール! 
毎日コースを選んで徒歩2,3分の距離にあるから気軽に通えて楽しいらしい。

スイミングに行き始めての最大の成果は 夜ぐっすり寝てくれること。
寝付きが余り良くなく、眠りが浅いアクアは 8時に寝ても なかなか眠れない日や 
11時、12時頃に目が覚め起きてくることがあったが これが全くなくなった。
布団に入ったら寝付きが悪いと行っても10分15分で寝てしまう。
早い日はものの1,2分。

勉強の方も ダラダラする日数が減ってきている。(昨日は久々にダラダラだったけど)
このまま 上手く軌道に乗って欲しいなぁ。

今日の勉強

マリン 日本語プリント百人一首編 テスト・1~62
    徹底反復漢字プリント総熟語「的、典、伝」「徒、努、灯」
    習熟漢字プリント 漢字総復習
    英単語練習
    最高レベル問題集3年 国語 P.88P.90
    最高レベル問題集3年 算数 P.82P.84
    百マス計算足し算(43"40)引き算(48"00)かけ算(57"07)
    エレベーター計算 足し算(1'01"56)引き算(1'20"48)
    割り算C型100(1'16"59)

アクア 音読プリント(五十音、わたしと小鳥とすずと、お山の大将)
    徹底反復漢字プリント 熟語読み1~4
    徹底反復漢字プリント 熟語練習「一、右、雨」
    最高レベル問題集1年 国語P.50P.52
    最高レベル問題集1年 算数P.26P.28
    百マス計算 足し算(1'58"97)引き算(2'16"69)
※百マス計算の引き算がこのところ良く伸び始めた。計算の感覚をつかんだ様に見える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2004 10:02:37 AM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: