いつも元気!

いつも元気!

April 7, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
たまりにたまっていますね~ 日記
本当に書き込む余裕がないんですよね。
時間的余裕+精神的余裕というところでしょうか…
みさえさんに楽しみにしていると言っていただいたり 更新の問い合わせがあったり、本当に「ごめんなさい!!」って気持ちで一杯です。
書きたいことは 山ほどあるんですよ。5年生の計画、3年生の計画、懇談会や塾情報etc
話題には事欠かないんですけどね~
私の最近の悩みは仕事の進退問題です。
失敗をしでかしたわけでも、けんかをしたわけでもないんですが 「家庭との両立」の出来る会社を選んだはずがかなりしわ寄せが家庭にくるようになってきました。
短期(繁忙期)のみだけの予定が 系列会社の事務員さんの退職で私ともう一人が2社の総務を担当する事になったり もう一つ新しい会社が動き出したり、短期的といいながらも業務が倍増する事になったり…

仕事は嫌いじゃないので残業自体は気にならないんですが、なんだかんだと時間に追われる生活になってしまうと 私自身が手抜きをするようになるんですよね。
その歪みはすべて子どもの生活態度、勉強態度、体調に表れる。
春休みの子どもたちを見ていて 「これじゃあ、まずい」この言葉につきると思うようになりました。
仕事を持つには少し早すぎたのかもしれません。
子どもたちがもっと自覚を持って生活や勉強を出来る様に意識して育ててこなかった これが大きな原因かもしれません。
パートになって時間に余裕を持てるようにするのか、仕事の配分をもっと考えて効率よく動けるようにするのか、きっぱりと定時になると帰る勇気を持つのか…
う~ん 悩みながらしばらく過ごしそうですね。
こんな風に悩めるのも 贅沢なことかもしれませんね。
生活がかかっていないからこんな風に悩むのかも、でも、いい加減な気持ちや態度では仕事をしたくない。
最善の方法を見つけ出せるように 考えていく予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 22, 2006 09:28:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: