いつも元気!

いつも元気!

February 4, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
マリンと同じ中学の3年生に 同じ町内から通っている人がいることは知っていましたが

お友達のお母さんから「塾をどうしますか?」と連絡を頂いたので
やはり同じコースの先輩に聞く方がいいだろうと、勇気を振り絞って連絡をしてみました。
(子ども会の関係で お母さんとは面識もあります。)

手厚い学校で宿題も多く 塾へ行く余裕はないとは聞いていましたが、
医学部を目指す子達でさえ、高校くらいからの予備校通いが多そうとのこと、電車の時間も教えていただき、学校の様子も少し知ることが出来ました。
「勉強は大変なんですけど、R(マリンの第一志望)の弟から比べると少ないですよ。」
と Rと比較した話まで聞かせていただけました。

「教科書はNと同じなんでかなりレベルが高いんですよ。最初きちんと理解できるのか本当に心配でした。英語も3つくらい種類があって全て専門の先生なんですよ。最初、これは中一レベルじゃない!!って驚いたものです。」
と おっしゃるのです Nってあの超難関校のNなんです…
同じ教科書ってびっくりです。そんな学習にマリンついていけるのかめちゃめちゃ不安です。
いまや、勉強のべの字も無い堕落した生活をするマリン 4月になったら大泣きすることになりそうです。
あああ~~~気合入れて勉強させなきゃ…と 今日は通信教育のサイトを調べてしまいました…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2008 11:07:34 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: