いつも元気!

いつも元気!

May 20, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は お休みなので ずっと気になっていたマリンの英会話のお友達のお宅に電話しました。
このお友達は 同じ小学校の1年先輩で、今は同じ中学に在籍していらっしゃいます。
ジュニア英検を一緒に受けたり、先生がすぐ比較されるのでライバルのような憧れのようなお嬢さんなんです。
お母様も素敵な方で、何度かランチをしたり、電話でお話をしていたのですが、同じ学校になったご挨拶もしてなくて 薄情な人間になっていたのがすごく気になって…
お電話をすると
「あ、マリンちゃんのお母さん!!同じ学校なんですってね。M子が言ってましたよ。」
と ご存知でした。
いろいろと小学校との違いなどの話や、これから支払わなければいけない修学旅行費のことなども教えていただきました。
修学旅行費って積み立てだと思っていたら 一括か3回払いで振込みなんだそうです。

そういえば 今回の臨海学舎も 一括OR3回の振込みでした。
「いいわよ、マリンちゃんのコースは国内だから、うちの子のコースは海外だから近場なのに20万だったわ!!」
え、20万ですか!!国内なら10万くらいかしら??
「まだまだ これでもお安い方なのよね 高校はオーストラリアだし、どうなるんだか~」
そうそう、マリンのコースは中学が沖縄、高校で北海道なんですが 他のコースは高校はオーストラリアなんですね。
これは 入学以前から分かっていたことなので いいとしましょう。
このお嬢さんはっきり言って すごくできるのになぜ?というコースなんです。
どうやらコースではトップのようでいろいろな催しの代表にもなられているそうです。
「1年から2年のときも、上のコースに変更しませんか?って先生からお話があったんだけどね。指定校推薦があるのは今のコースだけなのよ。マリンちゃんのところは 国立の3つくらいしか受けさせてもらえないって聞いてるよ。その下のコースでその他国公立だって!!だからうちの子は この成績維持できたらいい学校に指定校推薦で行けるし楽だから~って変更しなかったの。」
えっ?3校のみ?←これは極端な表現です。
正しく言うなら 東大・京大・阪大・神大 + 医学部を目指すということのようです

エライ違いです。
お友達がおっしゃってるのは 3年生から上位20名が入れるスペシャルなコースのことだと思っていたくらいです。
と、なるとそのスペシャルなコースは 「目指せ!東大!!ドラゴン桜」の世界なんでしょうか?どうせなら そんなコースへ行けって私はマリンに言っていたの?
ひゃ~~~~~!!(今日は擬音だらけだわ)
「そりゃ 学校の気合が違っていてね。夏休みの希望者補習は 1年生からあるのはマリンちゃんのところだけよ。」

「ええええ~~~~~!! マリンが宿題に明け暮れてる姿は見たことがない!!逆に噂の割りに少ないなぁ~って思ってたわ!!」
と 言うことはマリンはなんか適当にやってるの?
忘れ物はないし、提出物も全部してるって言ってたけど ホント?
うわぁ~ なんだか不安になってくるわ。
そういえば 専願で入学したお母さんが
「毎日毎日ハードで、テストも大変だし、こんなに大変なら大学の附属中学へ入れて のんびりさせてやった方が良かったかも~」
と おっしゃってました。
でも あんまりマリンがのほほ~んとしているので 「そんなに今から焦らなくても!!」って話を聞いていたくらいです。
おいおい 情報不足は私ですか?
あああ~ ちょっと真剣にマリンの勉強の様子チェックしないと いきなり「コース変更」のお手紙を貰ってきたりして~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2008 10:00:07 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そ、それは想定外!(05/20)  
とまと さん
コースによって、修学旅行の行き先が違うんですね!まず、それにビックリしてしまいました。
海外に行っている時間がもったいない、って感じなのかなぁ?
でも、沖縄、北海道もいい感じですけど・・・。
学校側は、コースによって勉強以外のことでもここまではっきり区別しているんですね。
なんだかスゴクきちんとみていただけそうで安心感がありますね♪
マリンちゃんのコースは、学校の期待を一身に受けたコースなので、宿題も多いんでしょうが、それをスイスイこなしているマリンちゃん、かっこいいなぁ~!
うちの子の学校は、中間始まりました。
英語、本当にやばい感じです。ローマ字もわかっていなかったことが発覚しました。(汗)
テスト返却が今から怖いです。 (May 23, 2008 06:34:42 PM)

Re[1]:そ、それは想定外!(05/20)  
とまとさん
>コースによって、修学旅行の行き先が違うんですね!まず、それにビックリしてしまいました。
>海外に行っている時間がもったいない、って感じなのかなぁ?
>でも、沖縄、北海道もいい感じですけど・・・。
>学校側は、コースによって勉強以外のことでもここまではっきり区別しているんですね。
かなりコース間格差があるようです。
お友達の通われているコースは 幅広くいろいろな体験をさせてくれるコースのように思います。

>なんだかスゴクきちんとみていただけそうで安心感がありますね♪
>マリンちゃんのコースは、学校の期待を一身に受けたコースなので、宿題も多いんでしょうが、それをスイスイこなしているマリンちゃん、かっこいいなぁ~!
してるのかしていないのかはよく分かりません(汗)
授業時間のちょっとした間に終わらせてしまうみたいなんです。まとめて出る問題集は毎日少しずつしているのでいざ提出時には困らないとか…
要領よくしているのかな?
>うちの子の学校は、中間始まりました。
>英語、本当にやばい感じです。ローマ字もわかっていなかったことが発覚しました。(汗)
英語はドキドキですよね。
この間 クラスでいっせいに発音練習をしていて
「はろ~」を「はろう」というようになったんだそうです。
そうしたら 英語教室で「hello」ではなく「hellow」と思わず書いてしまったとか…
こんなので試験は大丈夫なのか すっごく不安になってしまいました。
>テスト返却が今から怖いです。
同じく 私も怖いです~
(May 23, 2008 10:03:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: