いつも元気!

いつも元気!

May 25, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日は 理科と社会のテストがあります

光の屈折のところが試験範囲です。
問題集も結構濃い内容のものを学校からいただいていますので いつものように3回くらいは繰り返して試験に備える… 
そんな風に思っていました。
社会は 地理分野、地図が何図法かとか気候区分と中国の地理が範囲です。
で、学校から配布の問題集はない…   えっ!!
て 何の問題集も用意していません。
時計は午後4時って これから明日の勉強って間に合うの?

間に合うわけが無い!!
「もう、仕方が無いから英語に走って(何度も言いますが 走れば30秒ほど)問題集を借りてきなさい!!」
「うん!!」
血相を変えてマリンが走ります。
数分後
「借りてきた~」
「よし、試験範囲に付箋を貼る!!」
「ええええ~~~~ お母さん 試験範囲が無い!!」
「何が無いの?」
「中国~~~~」
「ってメインじゃないの?」

「すぐ 地理2を借りてきなさいよ~」
「うん!」
またまた 駆け出す マリンです。
「借りてきた!!」
「じゃぁ チェックして」



「お母さ~~ん!! 気候区分がない~って言うか記号がない!!」
「気候区分に 記号? そんなの中学で習う?」
「宿題にあったよ。テスト範囲でしょ。」
「え… もしかすると」
「なになに?」
「ちょっとまって」問題集と試験範囲をチェック
「って、これは地理2の範囲だし、こっちは高校の範囲じゃない?」
「あ、そういえば先生が… 高校の範囲だって」
「…」

「もういいから 中学の範囲だけちゃんとして 後はノートとプリントを復習する!!」
「うん!!」

余裕をかまして前日まで放って置くからこんなことになるんですよね。
これで十分懲りて欲しいと思う次第です。
もともと 得意じゃない理科と社会 どうなることやら…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2008 04:50:35 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: