全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日の小学校の発表で今年度は終了しました。中学受験組は紆余曲折はありながら、志望校に全員合格しました。今年はボーイとガールの母校に中学校、小学校とも合格者が出てすごくうれしい。とくに中学校は定員が少ない、副科もありオールラウンドにできないといけない、何より試験期間が長い・・・でもこの試験と発表は付き添いましたが合格の番号を見たときは泣きました。小学校受験組は私立小学校は合格しておりますが、大阪で最難関と言われる○○小学校の発表がありました。国の35人学級の推進の影響で定員が15人も減り狭い門でしたが、1次2次と見事に乗り越え合格したと連絡をもらった時は泣きました(泣いてばっかり)ご縁のあった子も、残念だった子もすべて受け止めて、小学校のお勉強を始めます。生徒と生徒マがと強くなっていくステップステップに手を貸したり、横で見たり・・・叱咤したり褒めたり・・・とにかく、私がぶれないで信念をもって子供たちの成長を応援することが大切だという思いを再認識しました。今年は本当にしんどかった・・・・ひとりひとりの子供たちへの思い入れがありすぎて、本当にしんどかったです。2月から新年度準備が始まります。
2012.01.27
今年度も色々なことがあった冬講。今日で最終日となります。一番小さい子たちの受験が今月下旬にあります。中学受験の子たちは前受から始まっています。そして私の頭髪がえらいことになっています。例年すごい白髪になるのですが、今年は前髪にメッシュをかけたように群生しだしました。簡単に部分染めしましたが、本格的にカラーリングかヘナをしないとえらいことです。胃が痛い、髪が白くなる、そして夜中まで起きているので太る・・・今月いっぱいはこんな状態が続きます。
2012.01.09
昨年末、研究会で仕込んだお味噌。今年は初めからひとりで仕込みました。麹3キロ、大豆3キロ、塩1.2キロで12キログラム弱のお味噌ができます。2時すぎから取り掛かり7時過ぎまでかかりました。なぜこれほどかかったかというと我が家の圧力鍋が小さい。一回に500グラムしか煮ることができません。大きめの圧力鍋を買うか悩みましたが、年に1度のことなので、小さい圧力鍋でしました。3人家族1年分のお味噌です。計6回煮たのでほんと、一人のみそつくりは孤独(笑)でした。私は夏前の若い味噌が好きなので出来上がりは初夏。とても楽しみです。
2012.01.08
何年ぶりでしょうか・・・家族3人で出かけたのは。それぞれの抱負とそれぞれの願いを心に秘めて、たくさんの人の中で手を合わせました。いつもは30分くらいの道のりが2時間以上かかりました。でも、車の中は笑い声で時間があまり苦痛にならなかった。明日から学校のガール。お正月もバイトのボーイ。5日から仕事の私。盛大に?家飲み会をして横でガールは撃沈。さて・・・今年もしっかりがんばりましょ!
2012.01.03
今年も、私の周りの人たちの夢が少しずつ叶い幸せになれますように・・・私は、毎日、お布団の中で、今日もありがとうって思えるように・・・そんな一年になりますように・・・
2012.01.01
全5件 (5件中 1-5件目)
1