全6件 (6件中 1-6件目)
1
健康診断ごろから血圧が高く、 やはり、心配やからMRIと首のレントゲン 撮りました。 持病の未破裂脳動脈瘤は大きくなってなくて ほんと、ホッとした。 頸肩腕症候群だと。 これは自分で改善できるはずやから、 良かった。 診察後の富士山、雪でめっちゃ綺麗でした。 さぁ、美味しい珈琲飲んで帰りますか。
2018.01.26

ママの子供の頃のカーディガン。 まだ、おっきいけど、僕も着れるねん。 断捨離して、こっちに来たけれど、捨てれなかったもの。 ほんま、めっちゃ嬉しい。
2018.01.23

あの入院から一週間。 孫は検査の結果大丈夫ということで 翌日退院。 ほんと、良かった。 で、今日はアタシの健康診断。 昨年に続き今年はもうちっと詳しく。 あー、朝からめっちゃ寒くて着いてすぐ血圧って高いやんか! 体重、ムッチャ厚着で行って、、でもはや関係ないなぁ、、、 身長、縮んどるやん。 乳と腹の超音波。 眼底検査。 あー乳挟んで痛いー。 マンモもしたよ。 終わると、外は銀世界。 昨日の夕ご飯以降なーんも食べてないし、 水分もほんの少しやったから、 美味しーーいパン屋で 熱ーいコーヒーとパン食べましたゎ。 孫君の出現により、自分の人生に又、 少し欲が出てしまった。 だから、色々体を検査して、 もうちょっと元気でいたいと 思うようになってしまった。
2018.01.22

病院の駐車場から朝一の富士山。 気温−4度って、こっちでは日常らしい。 さぶいー、からっから、、 近畿は中学校入試最難関からスタートとボーイから連絡あったよー。 近畿も大さぶーらしい。
2018.01.13

今日、1歳5カ月になりました。 でも、朝から様子が変、。 あんなに元気に走り回ってた孫君が立っても歩くのが辛そうになってる。 かかりつけの小児科からママの病院の小児科に。 で、入院になりました。 検査の結果はあんまり心配なさそうやけど、、、 点滴の針刺したままで、見てるのが辛い。 明日には帰れたらいいのになぁ。 でも、時間とともに元気になってきてるのですが、、 とにかく今日はママと病院にお泊まりです。
2018.01.12

さぁ、私は今年60歳になります。 今年もこの子に癒されて過ごします。 辛かった40代、激動の50代、、 60代は、息子夫婦と娘夫婦の幸せと この子の成長を楽しみに過ごせれば と願っています。
2018.01.06
全6件 (6件中 1-6件目)
1


