2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

歳のせいか、最近ピーは止まり木から降りて下にいる事が多いらしいです。木に止まってるほうがラクチンなのではないの?と思いますが、どうなんでしょう?あまりその辺は詳しくないのでご存知の方がいれば是非、教えていただきたいです。狭いゲージの中、出してあげても飛べないピーの為に、私としては少しでも快適に過ごして欲しいと思うのですよ…。お得意の「あっかんべぇ~」です握手 ん? 何これ?昨日からこれで何してるのよぉ~??噛み付いちゃぇっ!カキカキ大好き♪でも今は外にいるから油断しないよっ!最後はおすまし顔のピーです♪う~ん、携帯画像は小さい(しかも性能よくない奴だし( ̄ー ̄;)デジカメ欲しい~!ビデオの壊れてるし…。早く修理に出さなきゃ(←去年からずっと言ってる)
2006年03月30日
コメント(12)

娘が「たまごっちのキャラはいつになったら作るの?」と言うのでじゃあ明日作るよと返事をした私。以前から「みみっち」か「まめっち」作ってと言ってたのでちーともさんのブログで事前情報を仕入れ、ヨッシャ作るぞ!…と気合を入れて帰宅したら『なぞっち』がイイナ…と言いやがった。えっ?何それ?どんなキャラ?聞いたことないよぉ~(TT)家にあるたまごっちトランプに載っておりました…。意外と単純なキャラだったので内心ホッ(笑)で、作りました↓ 『なぞっち弁当』 たまごっちのHP見ても『なぞっち』の画像がどこにもないので後ほど娘のたまごっちカードを撮影してUpしますね♪↓これがなぞっちでーす♪相変わらずマニアックなキャラが好きな娘です(笑)
2006年03月30日
コメント(8)

昨日Upし忘れたキャラ弁の Kittyちゃんと 本日のキャラ弁メロディーヌです~(↓かなり微妙( ̄ー ̄; 許して…) メロディーヌ、難しかった…。でこぼこフレンズ恐るべし!( ̄∀ ̄;↓本物のメロディーヌ明日は「たまごっち」のキャラをリクエストされてます…。ちゃんと作れるかなぁ~。今夜は帰宅後お絵かきの特訓です。絵を見て似てるように書くことができれば、何とかキャラ弁が作れます。もちろんそれでも作れないのも当然ありますよーー!どんなに頑張っても描けないものは、どんなに頑張っても作れない…。そんなことに気付いた今日この頃…(気付くの遅い?/汗)ディズニーキャラ、どんなに頑張っても描けません(笑)明日はたぶん「まめっち」になるかと…。それか「みみっち」知らない人にはなんじゃそりゃ?ですよね~。
2006年03月29日
コメント(16)

先週末は姉の家でゆっくり、のんびり&楽しく過ごしてきました~♪日曜日は強風のため残念ながらBBQは中止だったのですが家で焼肉三昧~~!マイウー、マイウー、マイウー(゚ー,゚*)ジュルルル久々の焼肉にエキサイトしてしまい写真撮るの忘れました(笑)昨日は良いお天気にも恵まれ暖かい1日、イチゴ畑で食べ放題♪↓ここに行きました。大人&子供(小学生以上)1100円です。 熟するまで待って採取するのと、まだ青いときに採取してその後熟するのとでは甘さが違うらしいです。もちろん熟してから採取した方が甘~~~~~~~~~い♪と言ってました♪ こんなに赤いよ! どれもこれも甘くて大満足!練乳無しでほとんど食べましたが、練乳つけるとまた違った味わいで美味しい♪おなか一杯食べてきました♪いちごって美味しいーー!イチゴ狩りへ行く途中に「鹿島スタジアム」発見!デカイ♪ 姉の家からは、星が沢山見えます。空気も綺麗で気持ちいいです。いつも訪れるとホッとする景色が広がってます♪姉の家から見える風景…。 こちらは湖と反対側。夕陽が綺麗でした♪ 水仙も、来月見ごろのチューリップも少し咲いてました 桜も結構咲き始めてました~! 来月、チューリップ祭りの時に再び訪れる予定ですが今からとっても待ち遠しいです♪暖かくなると私のフットワークもとっても軽くなります~♪ピーの写真は明日またUPします♪一杯撮ってきちゃいました♪
2006年03月28日
コメント(22)

おはよーございます。お姉ちゃんちから密かにブログUP中です早起きしてピーと遊ぼうとしたら爆睡してたんですが、姉が起きてから出して遊んでると怒られるから寝てるところを「おはよー」と起こして遊んでもらいました(笑)むにゃむにゃ… 眠いよ~ふぁ~あ、何時だと思ってんのよぉ~昨夜は携帯電話に警戒してなかなか写真を撮らせてくれなかったんですが寝起きを襲われるとは予想外だったらしく油断しまくりのピー(笑)でも、姉の旦那が早朝から仕事だったので「おはよー」と部屋に入ってくると(何故か姉の旦那のことは嫌いなピー)突然野生の目になり私の指を思い切りガブッ!痛いーー!ハッとして私の顔をすまなそうに見るピー…、久々にあなたのあんな怖い顔を見たよん(--;)こんな顔…怖っ!と言うことで面白い写真が撮れたのでUPしちゃいました♪では、そろそろみんな起き出して来そうなのでこの辺で…。週明けにまたピーの写真や苺狩りの写真などUPしようと思ってます♪
2006年03月26日
コメント(20)

昨日の日記で「案外簡単にできた」などと、偉そうなことを言って本当にすみません、「あなぐま」とっても難しかったです( ̄ー ̄; まず目の色が無い…、海苔でいいや♪と軽く考えてたら全く違う生き物になり、早朝からビビリましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) それでも何とか作りました~♪今回のテーマは…桜吹雪の中の「あなぐま」です少々微妙なのは許してくださいね~((((( ̄∀ ̄; あはは…あなぐまなので「穴」を持たせようと思ってたのですが、茶色い食材が無かったのと、せっかく桜吹雪なのでピンクで…と思い、クマには鮭でしょ?と勝手に決めて魚を持たせました(笑)あなぐま、難しかったです( ̄ー ̄; 娘も今日から春休みと言うことで、昨夜姉から「週末遊びに来れば?」…と電話がありました。今月沢山仕事を休んでるからなぁ…。なんて思いつつも、来月から殺人的に忙しくなるし、春分の日にあわせて休みを取ってる人も多かったので恐る恐る週明け月曜日の有給をお願いしたら「いいよ」とあっさり♪その代わり来月よろしくね~と笑顔で言われました( ̄ー ̄; ヒヤリと言うことで、明日は水泳教室が終ったらそのまま姉の家へ直行です2泊3日と短いけど、娘は広~~~い姉の家へ行けるとあって大喜び!日曜日はお天気良かったら庭(敷地?/笑)でBBQやって、月曜日はイチゴ狩りに行く予定です♪帰りは車で我が家まで送ってくれるのでありがたいですーー♪ もうすぐ32歳になるキボウシのピーに逢えるのも嬉しいです♪近所の桜並木も少し咲き始めました。来週末は満開かな?もう一週遅れると入学式に見ごろなのにね。暖かくなってくると寒さに弱い私は外へ外へと気持ちも足も向きます♪みなさんもよい週末をお過ごしくださいね!
2006年03月24日
コメント(16)

本日Postcardが出来上がりました。その中の一部を紹介します~。我が家にスキャナーが無いので、Postcardを単純に携帯で撮影しました。そのせいで画像も色も何もかもダメダメです( ̄ー ̄; ヒヤリ実物はもっと綺麗です(ホント!) ハイビスカスは沖縄、他2枚はマレーシアの島です♪これとは別にMaldivesの海,SunsetのPostcard,あわせて5枚プラスシークレット(?)をオマケにつけてカウプレとして送る予定です~。シークレット…、ちょっぴり見せちゃいます(笑)キリ番ゲッターの「オルペミちゃん」週末に発送しますねー。韓国から帰国する日には届いてると思います♪オマケのシークレット見て笑わないように&ブログへのUP禁止よん(笑)次回もカウプレやる予定ですので引き続きご参加ください。オルペミちゃんが踏んだ場合は、他の方の抽選になります商品が同じ物の為…ご了承くださいませ♪(* ̄∇ ̄*)次回のキリ番は「50000」です♪シークレットをオマケにするかどうかは…ナイショです(笑)
2006年03月23日
コメント(12)

いよいよお弁当の日々が始まりました。娘に言わせると「待ちに待ってたお弁当」だそうです(笑)そう言ってくれると作る方もやる気が出るし、早起きにも気合が入るってもんです♪そして私のブログに来てくださる方も楽しみにして頂いてると嬉しいコメントを頂き、ますます張り合いが出てきた私♪暖かいコメントを本当にありがとうございますー!頑張ります~ ☆今日のキャラ弁は昨日予告しましたとおりのはなはなマロンです♪ 「ぼく はなはなマロンです。鼻を大きくします」と言って鼻を大きくふくらましてる(?)ところを作ってみました♪思ったよりも簡単に出来たのは、冬休みの修行の成果か?(って、そんな偉そうな事言ってしまって良いのか私?/笑)明日は何にしようかな~?娘が「作って欲しいキャラ弁リスト」なるものを作成して冷蔵庫に貼ってるんですが、そのリストの中に性懲りもなく「プーさん(出来たらでいいからお願い!)」と書かれてある。だ~か~ら~、ディズニーキャラクターはダメだってばー!絶対にプーさんじゃなくって「他人のそら似のクマ」になるからっ(笑)プラスルとアチャモと言ったポケモンキャラも書かれてある…。そんなキャラ知らないっつーの!普通にピカチューにしてよー。(…と言いつつ、ピカチューも作れない気がするが…^^;)何だかんだと言いつつ、春休みもキャラ弁頑張る事に決定しました♪私と娘の「自己満足キャラ弁日記」に2週間ほどお付き合いくださいませ~
2006年03月23日
コメント(18)

学校の給食は今日で終わり、明日から4月8日まではお弁当持参。娘は今日からだと勘違いしており、朝起きて言ったことは「今日のキャラ弁は何?」今日はまだ給食だと言うと、ガ━━(゚Д゚;)━━ン!…と、再び面白いリアクションを見せてくれました(笑)と言うことで、明日から再びキャラ弁日記が復活します(↑いつ、くじけるか判りませんが目標は全てキャラ弁です♪)SHUSHUHIKAPONさんが作ってたはなはなマロンが非常に可愛かったので以前宣言しました通りパクります(笑)明日は早起きだぁ~!頑張るぞー!初挑戦のデコボコフレンズ、ちゃんと作れるか不安・・・(-ε-)
2006年03月22日
コメント(10)

WBC、日本優勝!世界一!おめでとう♪嬉しいーーーーーー 松坂投手、MVPおめでとう♪ICHIROのこのバックホームも良かった♪とにかく嬉しすぎて日記にUPしちゃいました♪ …そういえば、観客席がランダムに写されてたときにとんねるずの「石橋 貴明(こんな字だったっけ?)」が居たような?私の見まちがえかしらん?解説の人も気付いてなかったみたいですが…。でも、絶対あれはそうだと思うんだけどな?(そんなことどうでもいい?/笑)
2006年03月21日
コメント(12)
個人用日記
2006年03月21日
コメント(6)

今日はとってもよいお天気でした。娘の体調が悪かったので私も仕事を休み看病の一日たいした事はなかったみたいで、今はすっかり元気で「テンテレ」見てます。しかも見ながら色々言ってるし…( ̄ー ̄;うちの学校はお休みする場合、電話連絡ではなく学校に直接連絡帳を持参するか、近所のお友達にお願いして休む旨を書いた連絡帳を持って行ってもらい、その子に再び持ち帰ってもらい連絡帳を受け取りに行くのがルール。初めてのことだったので、学校まで持っていき先生に提出した。近所の男の子が、帰りは持ち帰ってくれると言う事だったので、下校時間にその男の子のお家の近くまで行って連絡帳を貰ってきた。その時あまりにも綺麗な青空とピカピカの雲が出てたので思わず携帯で写真をとってしまいました。こんな空を見ると旅立ちたくなる私。 電線がとっても邪魔でした(笑)寒い冬が終わって、春の足音が聞こえて来るような一日でした♪
2006年03月20日
コメント(20)
今日を入れてあと3日学校に行けば、皆勤賞だった娘…。明け方から吐き気に襲われ、ずっとゲーゲーやっておりました。これほどまでに激しい嘔気は初めてだったので、私もオロオロ…。7時半頃頑張っていこうかなと言う娘。でもその顔色は真っ青行きたい気持は良く判るのですが(行かせてあげたいとも思いましたし…。)無理しなくていいよ。皆勤賞は二年生でも頑張ればいいんだからと慰め今すやすや眠ってます。病院がとても混んでいたので受付だけ済ませ。もうしばらくしたら連れて行こうと思っています。下痢はしていないので嘔吐下痢とはまた違うのかもしれません。10時前におかゆをお茶碗に半分食べました。嘔気は少し治まったようですが、だるいようで、見ていてなんだか痛々しいです【>
2006年03月20日
コメント(16)

ブログで出会ったのんりんさんの娘さんが今日、卒園です。昨年の今ごろ、卒園式に出て号泣していた自分を思い出します。のんりんさんは今日卒園生の父母代表でお礼の言葉を先生方、父母の方そして卒園する園児に向けて応えます。頑張れ!応援してるよ!子供たちの未来は無限です。卒園おめでとうー!私のブログも昨年の2月に立ち上げてから1年チョイ。偶然私のブログに訪問してくれたのんりんさんの励ましや優しさに触れた沢山癒された、そしてのんりんさんを介して沢山の出逢いが逢った。感謝の気持をこめて・・・(●⌒ ⌒●)思い出に残る素敵な卒園式でありますように,,,
2006年03月17日
コメント(13)

今ではポケモンのヒトカゲがリザードンに進化するかのごとく、かわいい面影を残すこと無く娘に気付いてもらえない2重腹に進化(劣化?)してしまった私(←まだ引きずってる/笑)えー、アパレルに居た頃は色々な百貨店のSHOPで働いてました。お店にはさまざまな隠語やサインミュージックなるものがあります。企業秘密になるかもしれないので詳しい隠語はここに書きませんが、トイレや食事、休憩に行く場合、全て隠語が使われます。また、雨が降ってきた場合音楽が流れます。これがサインミュージックです。ほとんどの百貨店のサインミュージックを覚えているので、買い物途中にあっ、雨が降ってきたんだなと音楽がなると同時に気付きます(笑)百貨店によってその日の売上目標を達成すると達成音楽を流す所もありますそのほかにも万引きが発覚した場合の放送やアナウンスもあります。万引き、本当に多いんですよ!忙しい時間帯を狙ってきます。冬場は薄着でやってきて、何気にコートを羽織ったり、腕にかけてさも自分の物のようにサーッと盗って行くパターンが多いようです(怒)私は4姉妹ですが、4姉妹ともアパレルで働いておりました。4人とも外観も趣味も性格もものすごく違うので、同じアパレルでも全く違う系統のブランドで働いていたんですよ。姉はデザイナーズブランドの子供服メーカー、私は芸能人御用達のイケイケ(古っ!)メンズDCブランド3女は落ち着いた感じの高級ブティック系のレディースブランド4女はヒラヒラのワンピースが有名なピンク○○○(笑)(↑私のコネで入れた。顔の広いお姉さん持って良かったね/笑)姉以外の3姉妹はその頃2LDKのマンションに同居していたのですが、3人とも洋服屋だから想像を絶する、ものすごい洋服の量です。12畳のリビングは食事をしたりテレビを見たり書類をする部屋。8畳の寝室には各自のシングルベッドが1台ずつ並べられてた(笑)寝室のクローゼットには押入れ収納用の引き出し収納ボックスが12個!大きなウォークインクローゼットだったけどラックは使わずボックスのみそして、もうひとつ10畳の部屋に1本の長さが2Mあるラックが8台。それプラスクローゼットに入りきらないもの、ラックに掛けきれないものシーズン外のものは、各自のブランドの箱に入れられて、ラックの横に山積みになってました…凄いでしょ…。しかも春夏物、秋冬物と言う分類の仕方ではなく、春、夏、秋、冬、四季に分けての収納。靴もバックも恐ろしい数があり、玄関に備え付けのシューズボックスに入りきらないので、室内に靴置き場も作りました(笑)一時期、3人とも新宿の同じ百貨店へ異動することになり、毎朝一緒に出勤してた事もあります。帰りもしょっちゅう一緒に帰ってて、3人並ぶと趣味の違う友達同士のようで何だか不思議な関係に見えただろうなぁ~...( = =) トオイメで、その頃の私…小心ものだから今から1時間だけ期間限定で掲載します(笑)掲載期間は終了しました なんだか書いてて、3姉妹で面白おかしく暮らしてた頃を思い出して懐かしくなりました。若かったなぁ~(当たり前/笑)
2006年03月17日
コメント(22)
先週の金曜日、Postcard用の写真を探しまくった時に何冊かのアルバムが出したままになっていた。私がアパレル現役でブイブイ言わせてた頃(?)の写真が満載(笑)職場の仲間と一緒に撮影した写真は、アパレルという職業柄外観は髪型から足の先までビシッと油断すること無く決まっている。同業者でも「何あのコーディネート?何あのメイク?」ってのも多いけど冗談抜きで私の友人は男女共素敵な人が多かったです(←ホントよ!)私が夕食の支度をしてたら娘がそのアルバムをパラパラめくって見てたそのアルバムを見ながら「この人沢山写ってるけど誰なの?」…と、私を指差して言った。私「えぇええええーーーっ!その人が誰だかわからないのぉおーー?」娘「えっ!私の知ってる人?逢ったことあるの??」私「ガ━━(゚Д゚;)━━ン!」娘「ねえねえ、誰なの??」私「それ。。。お母さんだよ…」娘「えっ?嘘??お母さん??…あっ、本当だよく見たらそうかも」私「そうかもって…、そうなのよ!お母さんなんだよっ!」娘にすら気付いてもらえないほど昔と今との変貌振り…(--;)ぎっくり腰が治ったら本気で脂肪になってしまった筋肉を必ずや取り戻すぞ!って、何度言ってるやら私 ( ̄∀ ̄; あはは…そして昨夜、日テレだかどこかでやってる中居クンと鶴べえさんが司会の「世界仰天ニュース」の中で昔はこんなに美人だったって言うコーナーがあり(70歳台前後の方が若かりし頃はこんなに綺麗だったのよというやつ)それを見ていた娘が(言うまでも無くもうおわかりだと思いますが…)娘「おかあさん!おかあさんもこれに応募すれば?あの写真かわいいし!」私「お母さんまだおばあちゃんじゃないもん!…じゃあ今のお母さんは可愛くないの?(怒)」娘「えっ?そ、そういう意味じゃなくてさ、今もかわいいよ…2重腹だけど」私「そんなこと学校で絶対に言うんじゃないぞぉーーー!」ってか、子供相手にムキになって言い返す私ってどうよ?(笑)言われてみれば、ここ最近は忙しさを言い訳に自分磨きも適当だった気が…元に戻るのは無理だけど、まずは2重腹からやっつけようと思います運動不足と体重が増えたのがぎっくり腰の原因とも言えるし…( ̄ー ̄;今度こそ本気で頑張るぞぉーーーーー!
2006年03月16日
コメント(16)
昨日はホワイトデー、仕事を休んでたので学童へお迎えに行きました。ホワイトデーのお返しの紙袋を持ってる女の子が多かったです。バレンタインデーの時も、学校に持ってって渡してる子が多かったみたい。学校に持っていってはいけないと言う意識があったのでビックリの私。(本当はいけないのかもしれませんが、何も言われていなかった様子です)さて、うちの娘にも、R君からホワイトデーのお返しがありました。R君も学校に持っていってはいけないと思っていたので、日曜日の夕方(私がぎっくり腰になる前/笑)に持ってきてくれました。ナント、手作りのスコーン!R君自らが手作りにすると言ったらしい。感動ーー!R君は仲良しの男の子の遊びの誘いも断って一生懸命作ってくれたんです。カワイイカードも添えられてました。な、なんて可愛いんだーー!娘よ、あなたの見る目は確かだよ。で、昨日学童にお迎えに行ったときR君にも逢いました。私が「とってもおいしかったよ!ありがとう!」と言うと、てれ笑いをしてました(〃∇〃) か、カワイイ♪頂いたスコーンは、早速ホイップクリームとブルーベリージャムをのせて食べました。今朝もベーコンエッグとサラダとスコーンの朝食♪R君本当にありがとうーー!美味しかったよん♪
2006年03月15日
コメント(8)

先日は暖かい励ましの書き込みをありがとうございました。本当に嬉しかったですーーーいや~、生まれて初めての経験でした。しかもあんなに痛いとは…( ̄ー ̄;座り込んだまま、どうにもこうにも動けない。ちょっとでもどこかの力を抜くと腰に激痛が走る。ど、どうすりゃいいのよ~【>
2006年03月14日
コメント(18)

ご報告が遅れてごめんなさい。個人的な諸事情がありまして…( ̄ー ̄;(詳しい事はキリ番ゲッターの発表の後に書かせていただきます~)今回『44444』のキリ番を踏んでくれたのはオルペミちゃんでした!おめでとうございますーー!(^▽^)ノ彡☆゜・。・゜★・。・。☆とってもカッコイイ(マジで韓流スターのような)韓国人の彼氏とのらぶらぶ日記を書いてる女の子です! Postcardが出来あがり次第送らせてせていただきますね~!今しばらくお待ちくださいませ♪で、冒頭に書きました個人的な諸事情と言いますのが…たぶん(絶対…)『ぎっくり腰』をやってしまってるようです。昨夜、普通にしゃがんだ瞬間、突然背部腰付近に激痛が走り、その場でへたり込み、そのまま動けなくなりました( ̄ー ̄;ベッドにも上がれず、マジで救急車を呼ぼうかと思ったくらいです。以前頚椎捻挫(いわゆる寝違い)を起こした時に貰っていた筋肉消炎剤と痛み止めがあったのでそれを飲み、最初は冷やした方が良いらしいので冷シップを貼って座ったまま寝ました(横になれないんですーーー!(хх))朝になっても痛みはおさまらず、相変わらず立てない。仕方なく会社には休む旨の電話を入れ、娘の朝食を這いながら作り、送り出しました。しかし、こんな状態の私を見るのは初めての娘(私も初めてですが…)心配で心配でたまらないと朝から涙…。私も学校休むよ。だって1人じゃ何も出来ないじゃん…。とシクシク 確かに休んでくれた方が、もしも本当に立ち上がれなかったら色々助かるし、病院へ行く手助けにもなってもらえるからありがたいんですが、なんと言っても今週と来週の何日か行けば娘は1年間無遅刻無欠席の皆勤賞。私の都合で休ませるわけには行きません。何度も何度も私を抱きしめた後、グシュングシュンと涙を拭きながら学校へ行きました。心配かけてごめんね。先ほど効き目の強い痛み止めを使ったので、今現在頑張れば立ち上がれそうなのでこれから頑張って病院へ行ってきます…。昨日のコメントにレスが入れられずごめんなさいね。しかもカウプレやってたのに申し訳ないです。これに懲りず仲良くしてくださいね~では、病院へ行ってきます。
2006年03月13日
コメント(16)
昨日は娘の小学校の保護者会だったので仕事を休んでおりました。保護者会は午後からだったので、学校まで娘を送っていった後アルバムとネガを広げまくってどれにしようかな~と吟味(?)してたらおっ!これいいジャンと思ったのが一枚あったので探していたら…無い。ネガが無いッ!どこかに紛れ込んでしまってるのか?はたまた間違えて捨ててしまったのか??(´Д`)oウーーッ見つからなかった…。そんなこんなで部屋中しっちゃかめっちゃかにして写真やネガを見てたら懐かしさがこみ上げてきて、見入ってしまい気付くとお昼過ぎ(^◇^;)!今は無きEos10で全て撮影しているので綺麗に撮れているものは本当に綺麗♪(でも撮影してるのは私なのであまり期待しないで下さいね/笑)その中から何枚かを選びPostcardへの加工をオーダーしてきました♪綺麗な仕上がりになりますように。私も楽しみです(*^^*)♪久々にMaldives、Malaysia、沖縄へ行った時の写真を見て思ったこと、ダイビングがしたい…かれこれもう4年もダイビングに行ってない…。次回潜る時は娘と一緒に体験ダイビングかな?一緒に潜れる日が待ち遠しい♪ではでは皆様、キリ番Getされましたら書き残しておいてくださいね!私は自分で踏まないように、しばらく身を潜めようと思います(笑)なんだか私までワクワクしてきちゃいました!※Postcardの仕上がりに少々日数を要するのでお届けが遅くなると思いますがご了承くださいね~!
2006年03月11日
コメント(14)
![]()
昨日、一昨日とSHUSHUHIKAPONさんのブログを訪れ、改めて自然破壊、地球温暖化、自然災害など色々考えさせられました。そういった様々な問題を抱えて地球が悲鳴をあげているように思えます。淡路島モンキーセンターでの親子の日本猿の話、そして、SHUSHUHIKAPONさんのブログで紹介されていた一冊の本…地球の宝石著者:ブラッドリー・トレバー・グリーヴ /岩合光昭 昨日、早速購入して帰りました。そして娘と二人で読みました。小学1年生には難しい言い回しもあるので判りやすいように言葉を変えて最後まで読みました。娘は黙って真剣に聞いてました。そして途中から泣き始めました。絶滅したキタシロサイの所では「なんで人間はそんなことしたの?」と声をあげて泣きました。サイだけではなくて、象の牙も同じ。人間の愚かな行動で動物たちは絶滅の一途を辿っている。そして大地震や?津波、大雨に洪水…。自然も警鐘を鳴らし始めた。1人の力では何も変えられないかもしれないけれど、小さな力が集まれば大きな力になるのではないでしょうか?絶滅危惧種の動植物を救う為に自分が何をすればよいのか、何が出来るのかはっきり言ってわかりません。ただ、悲鳴をあげている地球を守るために日々の暮らしの中で出来ることから始めようと思います。例えば…☆無駄なごみは出さないようにする。ごみを1日0.5kg減らすと1年で平均153.3kgのCO2削減効果があります ◎買い物袋を持参する。1枚10g(容量15リットル程度)のポリエチレンのレジ袋を1回使用して焼却すると61gのCO2を排出することになります。小さなこころがけでずいぶん違ってくると思いますこんなことチマチマやっても…と思う方も居ると思います。でも、なにもしないのとやるのとではずいぶん違うと思います。SHUSHUHIKAPONさんの投じた一石が、小さな波になって動き始めましたね。少なくとも私と娘の心は揺さぶられました。ありがとう!自分の身の回りの小さなエコ・ライフなど、やられてる方がいらっしゃったら是非おしえてくださいね ↓あなたのクリックで、企業がNPO団体へ寄付してくれます↓
2006年03月09日
コメント(8)

今年もこの季節がやってきました。眼が痒いです!鼻の中も外も何もかもがムズムズしてやってられません(TT)薬を飲んでも目の痒みは100%収まることは無い。寝てる間に目をゴシゴシやってるみたいで、痒み止めの目薬をさすと、ものすごく染みるε=ε=ε= 。・゚(゚ノT-T)ノ昨夜は夕食を作る気力もなく、ウルトラ手抜きのたぬきそば…しかもそれのみ( ̄ー ̄; ヒヤリ…。 娘にはプラストマト(切っただけ)とゆで卵(ゆでただけ)。食事の後にブルガリアヨーグルトの飲むタイプをコップ一杯。こんなんでいいのだろうか(よくないよね…(--;)でも、今日もすでにギブアップ状態。手抜きの夕食ほぼ決定。先週末に作ったミートソースを冷凍してるから、パスタ茹でてミートソースはチンしてかければOK…。それにトマトときゅうりのスティック(切るだけ)いい加減、娘が文句言いそうだなーー。いいや、文句言ったら逆ギレしてやろう…。←なんて親だ私(笑)早く家に帰りたい…。空気清浄機を花粉除去モード全開にして綺麗な空気の部屋でゆっくりしたいよぉ~(/_
2006年03月08日
コメント(19)

先日、のんりんさんが東京ディズニーランドへ行かれると言うことで、私の知ってる限りの攻略法を伝授(?)しましたところ、思いのほか喜んでいただき、思わぬプレゼントを頂いてしまいました。しかもその内容が凄いっ!あけてビックリでした~~~! 美味しそうなものが満載の宝箱…!娘と二人できゃ~カワイイ♪うわ~おいしそうだねぇーとキャーキャー言いながら広げました。はっきり言ってもらいすぎです( ̄ー ̄; ヒヤリあんな攻略法とは言えないようなもので、でこんな素晴らしいものを頂き申し訳ない限りです。本当に気を遣わせてしまってごめんなさいね…。と言いつつ、過半数は既にお腹の中におさまっております( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘぴゅんたさんの作成したUKのPostcard、とっても素敵です!たまたまうちの会社で先週UKへ出張で行かれてた方が娘にと『Disney Store UK』オリジナル(?)のMickeyのぬいぐるみをお土産に頂いていたので一緒に撮影しちゃいました。(私のはこんな立派なものではないので皆さん期待しないでね( ̄ー ̄;)のんりんさん、本当にありがとうございました
2006年03月07日
コメント(12)

えー、我が家でもキリ番プレゼントやろうと思います(●⌒ ⌒●)次回のキリ番は『44444』のキリ番ゲッターの方♪参加していただける方はこちらのコメント欄にひと言残して行ってくださいな~♪参加していただける方の条件があります~。☆日記をリンクさせて頂いてる方。☆キリ番ゲッターになられた場合、住所氏名を教えていただける方。以上の2点でございます~ 皆さんが手作り物をキリプレにしている中、ぶきっちょな私は何かを作るわけにも行かず(←作れませんから~( ̄ー ̄;)色々考え抜いた末…Maldives、Malaysia、沖縄など、南の島でこれまでに私が撮影した写真をPost Cardにしたものをプレゼントしちゃいます~♪おっ!なんだか手作り感がムクムクと沸いてきたぞっ!(笑)のんりんさんから頂いたPostCardから思いつきました(* ̄∇ ̄*)エヘヘそういえば、私もこういうの作ってたぞ~!って♪以前作ったPostcardは使い切ってしまってるので、現在どれにしようかと海の写真(海中じゃないよ)を物色中です♪写真の腕はともかく、海は綺麗です(笑)どうぞ宜しかったらご参加くださいませ キリ番ゲッターがゲストさんの場合は抽選させていただきます~
2006年03月06日
コメント(12)

先日、SHUSHUHIKAPONさんのブログでカウプレが行なわれ、それに参加していましたら、ナント「参加賞」を頂いちゃいました嬉しい!嬉しすぎます(TωT) ウルウルSHUSHUHIKAPONさんお手製のビーズのリング♪とっても綺麗なビーズが使われていて、光に当るとキラキラ光ってそれはそれは綺麗なんです!どんなに綺麗かと言うとお天気の良い日に海面が太陽を反射してキラキラしてるイメージ♪何だかいつも身に付けていたいので、リングなんだけど携帯ストラップに無理やりつけちゃいました(笑)これでーす♪ 写真の腕前が悪くて、綺麗な輝きをお伝えできないことをお許しください。とってもとってもお気に入りです♪SHUSHUHIKAPONさん、本当にありがとうーー!大切にします
2006年03月06日
コメント(10)

最近ブログをサボり気味の私です…。みなさんの所へも足が遠のいておりますがお許しください。某企業で働いております私は、3月1日から新しい部署へ配属になり、なんやかんやと忙しい日々が続いております(^^;)週末、自宅でも出来るからと仕事を持ち帰ってやっていたら娘が「お休みの日くらい一緒に遊んでよ…」と寂しそうに言うので反省し、一緒に図書館へ行き「あらしの夜に」を借りてきて全部読んであげました…のどが痛い…( ̄ー ̄; 土曜日は朝早くから学校で開催されたメロンパン作りに参加しましたパン作りと言うと大変かな?と思ったのですが、作ったものはメロンパンの上にかぶせてある生地のみで、パン自体は市販のロールパン。それに作った生地をかぶせて焼くと言うお見事&お手軽なもの♪よく考えたなー!と感心しながら手伝っておりました。子供達は生地を混ぜたりこねたりするのが楽しいようで大騒ぎでしたよ~♪とっても楽しそうな笑い声が響いてました。 混ぜてる最中にあっちへこっちへ粉やら生地が飛び散る( ̄ー ̄;エプロンしてるけど、顔や袖口は粉だらけ。なぜそうなる?(笑)それでも何とかメロンパンが出来上がりました(^^)♪ 一緒に参加させてもらって、親も楽しかったので、次回からは常連になりそうです♪
2006年03月06日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1