2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全46件 (46件中 1-46件目)
1
だぁ~!アント二オ猪木®と言う事で明日で開設一周年です。特に何も考えて居ませんでしたm(_ _)mそいでは(^o^)vpinefields©
2005年05月31日
コメント(4)
参
2005年05月31日
コメント(0)
弐
2005年05月31日
コメント(0)
壱
2005年05月30日
コメント(0)
ふむふむ・・・・なるほどねぇ・・・・そういえば、そうだったんだよなぁ・・・・さてさて、、それではm(_ _)mまるで主語なし(笑)
2005年05月30日
コメント(0)
実は金曜日は有給でしたので3連休でした(^o^)vしかぁ~し・・・・3連休取ると体が怠けますね。ジックリ休めるのは良いんですけどね(笑)久々に頭を使って今日は疲れたんでこれにて終了で御座るm(_ _)mそれでは(^o^)v
2005年05月30日
コメント(0)
昨日の日記コメントを読んで思い出しましたm(_ _)m掃除ロボットと言われるものは一応あります・・・・日本メーカー製のロボット(高い)安い掃除ロボットムービーを見る限りでは、一般家庭には向いていないような・・・・とは言え、デカイ家の人にしてみれば掃除能力が弱いような・・・・となると、オフィスで深夜動かすのが良いのか?いや、ダメだ!セキュリーティーが働く・・・・なんだか、良く分からない商品になっているように思うなぁ。。ついでに書いとくか・・・・・日曜洋画劇場のブレス・ザ・チャイルド!とりあえず最初から見てたけど、さっぱり意味が分からん・・・・外国の人が考えるオカルトは、もはやギャグにしか感じないなぁ(笑)そして、毎度のようになんだか良く分からないこの日記も終わるのであったm(_ _)m
2005年05月29日
コメント(2)
どうも深みに嵌ったようだ・・・・今、Gibsonのレスポールの電気関係の部品を変えているんです。元来、ギターを改造するのはそれほど好きじゃないんですが、、物は試しとばかりに実行することになりました(笑)それで、PUのシールド線以外全てのケーブルを交換するだけのつもりでしたが。。。色々弄ってると、、どうせなら他のパーツも変えてみるかなぁ~となりました。それで、まぁ色々パーツを外して、、ポットを交換しようと思うと!!!!!あちゃ・・・・・抵抗値が250kΩと1MΩ・・・・即ちテレキャスとストラト用・・・ダメやがな!全く、何時買ったか覚えてない物が出てきたり、、、いつも手元にあるはずの物が見つからなかったり。基本的な整理整頓がされてない弱点が露呈する結果となりました(恥)あわててポットを買いに言ったけど、在庫なし!注文してくるのは今週半ば・・・・そんな訳で、現時点Les Paul君はパーツがなんも付いてない状態なので有りました。(T_T)因みにデジカメも何処に置いたか忘れて写真アップも出来ないのですm(_ _)m
2005年05月29日
コメント(2)
俺、ひょとすると掃除フェチかも知れない・・・・そんな風に思うようになった。今までろくすっぽ掃除をしない男なのにである。ねじが正しい位置に組み合わされた・・・・正直、こういったほうが正しいのかも知れない。しかし、恐るべし掃除機だ・・・・・掛けたあとも、全然息苦しくない!なんて素晴らしいのだろう・・・・・掃除機一つ取ってみてもこんな具合であるならば・・・・世の中には知らないことは一杯ある、改めてそう思った。以上、特別編(歓喜)終わり。
2005年05月28日
コメント(4)
これと言って刺激の無い日が続く・・・・・そんな時、電話が響いた、、、本日到着しました。もはや仕事所ではない。即座に仕事を切り上げたい衝動に駆られたが、突発的な仕事が入る。今日取りに行くのは無理だな・・・・・・明日の朝市に取り行けば良いや、、、、電話を受けたその日は半ばいじける様に床に就いた。朝が来た・・・・・休みの場合昼間で寝ている男が、、何を考えたのか5時に目が覚めた。我ながらあきれた・・・・・店頭には開店と同時に行った。注文伝票を渡すと、あの憧れの機械が倉庫より出てきた。嬉しくてしょうがなかった。即座に家に戻って箱からだした時、嬉しくて仕方がなかった。俺はお子様か・・・・しかし、掃除機かって喜ぶ子供は居ないとも思った。機械を一通りセットし電源をいれると・・・・やはりと言うべきか排気音の大きさに驚いた。これは、今後この機械を導入する人は最も注意しなければならない点だと思う。そして、肝心の性能!これは特筆すべき物がある、、じゅうたんに詰まった髪の毛が取れる!今まで粘着紙を使ってしか取れなかったものが掃除機で取れるのである。これには正直驚いた!また、排気のクリーンさ・・・・・今まで掃除機を使った場合、くしゃみと鼻水が止まらなかったのが、この機種の場合それが起きないのである!凄い・・・・・もっと早く買えば良かった、、わずかばかりの後悔が頭をよぎった。今後の課題は、この性能がどれだけ維持できるのか、、これを見極める事だと思った。以上、終わりm(_ _)m
2005年05月28日
コメント(2)
雑誌で気になったのが5年位前・・・・・正直、金額的な面で言えば、特に金持ちという訳でもないが・・・・今回の物の十倍近い物を買うときも迷いは無かった。これは、自身の既成概念に対する挑戦だったと思う、、対象物に対する価格に対してある種決め付けてる部分があったのだろうから。そんな訳で、導入決定・・・・後は如何に安いところを見つけるかである。ここで、想定外の困難が生じた。値段比較サイトの一時休止である。しかしである、ここでもメシアが登場したそれはポイントである!過去色々導入していることもあり、予想外のポイントが溜まっていたのである。これは値段交渉の労力も掛からず、嫌な思いしなくて済んで良かったと思う。そして、導入となったのである。しかし、店頭在庫無しとの事であったため、手ぶらでの帰宅・・・・・その後、クリスマス前の子供のような日々が始まるのであった。(続く・・・・・だって誰も止めないもん(笑))
2005年05月28日
コメント(0)
この際だからサイクルを楽しめば良い、、これは言わば第四者的に考えだ、、、第五者的に見れば変ではある・・・・・・客観的に自分を見ると言う観点で言えば何人の自分を持つか、、、これは役に立つ解決論のように思う。ただし、今回の事象においては当て嵌まらない・・・・何遣ってんだろう、、そして第×者の登場・・・・しかもX=X+2の様な状況である。こうなるとお手上げである。しかし、メシアが現れた、、、新たなる価値を見出す事、、、そして絶対的な必要性が生じたのである。新たなる価値他の同様の物を使用できる環境にいた為、他の機種は広告程の瓜が無いことが分かったからである。正直、掃除機のエンジニアでも何でもないが、機構そのものを理解すると、オリジナル商品が機構的に優位性を持つのが分かった。また、その弱点として表れるポイント(排気)は、埃アレルギーの使用者にとって耐え難い物であったのである。(例を挙げると、掃除機使用後、鼻水とくしゃみが止まらない。)絶対的な必然性使用者の住居移転予定に伴い、大掃除をする日々である。大掃除という活動に於いて酷使したためか壊れた!また、使用している掃除機も排気の問題を抱えていたため、掃除機をかけた後は家に居られない状況であった。以上、2点がメシア出現となり、状況は打開されたのである。(明日に続・・・・・・けても良いのかな?)
2005年05月27日
コメント(0)
価格面で折り合いがつかないこれは、"売買"に対して必ず付随する苦悩である。ただし、それを打開する策はある。価格に対する価値を見出すことである。正直それについては序章において述べたように見出している、、ならば、以前見出した以上の物を見つければ良いのである。これは一見単純であるかのように思われるが中々難しい物だと言うのを思い知る。ルックスと機能は最高ですよねという天使の囁き、、音が五月蝿いじゃないか、あと掃除機に大金叩く意味あるのという悪魔の囁き肯定と否定が入り混じり、苦悩の日々が続く・・・・・もう、こんなことで悩むのは嫌だ、、、第三者的立場で考えると確かに変である、、、たかだか掃除機・・・・・そんな天使と悪魔の囁きと第三者の登場、これらががまるで波のようなサイクルで表れる、、、そんな風にして、月日は流れていくのであった。(続く)
2005年05月27日
コメント(0)
ある日、とある雑誌で不思議な機械をみた。なんだろう、これ?トランスカラーの不思議な物体の写真がそこにあったのである。機械と言うものに対して、興味を惹かれる特性を持つため、それがなんなのか知りたくて、その写真があるページを読んだ。何、これが掃除機!今までの掃除機とまるで違う容姿ではないか!また、サイクロン方式という新たな方法でゴミを集塵するとの事で、機能面でも惹かれた。ただし、新興企業の製品のため、一般に受けずに姿を消すとも思った。それから、数年たった後、何の気なしに訪れた家電売り場で、その掃除機を見たのである。まだ作ってたんだ、、第一の印象であった。昔写真で見たとおりのトランスカラー・・・・・機能面でも初期の製品よりも進化している。しかし、如何せん価格の面で折り合わず、、立ち去るのであった・・・・・(続く)
2005年05月27日
コメント(0)
はなんですかぁ~♪見つけにくいものですかぁ~♪♪カバンのなかもつくえの中も探したけれど見つからないの~~♪♪以下略(いや、著作権があるからね!)で、本題!探して本が見つかったと(^o^)vAMAZ○Nでも見つかったけどね、中古なのに9800円もするんですよ。、(既に絶版なんですわ)まぁ、ヤフオクで見つけたんですけど(笑)珍しく長い期間の出品だったんで、正直落ちるか不安だったんですが、このたび、ばっちり落札(^o^)v落札代金+送料の方も今しがた振り込んだんで、恐らく日曜日には届くんじゃないかなぇ~~これで、いよいよドラムの打ち込みが上手く行くようになるかなぁ~と、、そんな訳で、日記終了!届くのが楽しみだなぁ。
2005年05月26日
コメント(6)
綴りあってるかなぁ・・・・(笑)今日はThin Lizzyを聞いての出勤でした♪♪まぁ、通勤時に聴く音楽ではないかもです(笑)タイトル曲でのフィルライノットの早口な歌い、、、そしてジョンサイクスの嵐の様な速弾き!ある種、メタルとはこう言う奴だと言わんばかりのアルバムです(笑)とは言え、タイトル曲以外でも中々ポップ(なのかな?)な曲調もあり、聞いていて飽きないアルバムでもあります。ただ、久々に聞いたもので、以前と違う印象も受けるわけで、ジョンサイクスの速弾きは確かに派手だしカッコいい!でもね、曲に合っているか?と言うと、そんなことも無いかなぁ。。。なんか強引に音を詰め込んでるように聞えなくもないなぁ~と感じたんですねまぁ、オイラは速弾き大好き野郎なんで、こういうのも有りかなとは思いますけど(笑)そんな訳で、今日の通勤時に聞いた音源は、ある種つぼに入る反面物足りなさを感じる物でした。さてさて、明日は何を聞いて通勤しようかなぁ~~以上、終わりm(_ _)m
2005年05月25日
コメント(4)
投稿した後に気付いたけど、、、、思いっきりタイトルにブツの製造会社名入れてるんでヤンの(T_T)ちっとも謎のブツになってない!!!!!!!!!!この際、直すのもメンドクサイのこのままにしておきます♪♪相変わらず、ひどい日記だm(_ _)m
2005年05月24日
コメント(0)
なんだか吉野家みたいだなぁ、いや、昔.comをなんでもかんでもつけてる時があったじゃないですか?その時、吉野家はどっと混むと遣っていたんですよね(笑)まぁ、最近は行ってないんですけどね(T_T)という訳で、本日、価格ドットコムのサービスが復旧しました♪♪これで、オイラのお目当ての商品(謎)の価格を調べられる訳です(笑)まぁ、通販を使う事は殆どないんですが・・・・(いや、違うかAMAZONは良く使うなm(_ _)m)やっぱり最低価格見て選びたいなぁと思っていた先週末だった訳です。ところが、以前の日記で書いた様に、サービスが停止していれば、そんな訳にも行かず、結局扱っている店舗(謎)に行って価格交渉・・・僕の記憶では比較的安い値段なのかなという所まで来ました。(今しがた調べた所、価格ドットコムの最安値と5千円位しか変わらない)さてさて、謎に逝きたい所だけどなぁ、やっぱり高いんだよなぁ、、、どうするかなぁ、、、_| ̄|○
2005年05月24日
コメント(0)
あちゃぁ~~昨日の日記を書くのを忘れていたようですm(_ _)mどうも日曜日の晩に月曜日の日記として書き込んだのが行けなかったようですね。まぁ、オイラらしいと言う事で(笑)そいで、トップの写真、、これは長野の動物園に居るレッサーパンダの写真です。どうもね、餌を与えようとすると立ち上がるようで、立ち上がる理由は分かる気がしますね。(笑)ところで普通のパンダ!上野動物園で寝てばかり居る奴ですね。あれはジャイアントパンダという種類なんですね、となると、ひょっとしてと思い調べると。。。ははは、正解だった(^o^)v元々パンダはレッサーパンダを示していて、後に大きなパンダが見つかったと、、すると、その個体はレッサーパンダより大きいこともあり、ジャイアントパンダという名前になったようです。まぁ、そんなモンでしょう(笑)はははは↑何勝ち誇ってんだか(笑)しかしね、まぁ明るいニュースだから良いんだけど、、先週始め頃、別のニュースが騒がれていました。まぁ、この時期に危険な国にいた・・・・・生命を脅かされる事は当然の事です。また、職種(あえて書かない)も職種な訳で、何を目的としてそういった職種に就いたのかは本人にしか分からないです。また、メディアは一旦報道した以上、その後の状況について報道する責務はあると思います。そんな事がふと思い浮かんだのでありました。
2005年05月24日
コメント(2)
楽天の日記だけど良いかなと(笑)欲しいものがあるときに利用しているサイトですね。だって、安いところが見つかるんだもん(笑)何を探そうとしていたかは、あえて書きませんが(笑)先週の初めからかな、サイバー攻撃のためにサイトが封鎖されています。正直、不便です!そりゃぁ、ヤフーとかのポータルサイトがおかしくなったら、もっと大変だと思いますよ。でもね、現実的にそれはありえないと思うし・・・・(某ドアは、アクセス不可の時がありましたが(笑))今週には復旧するとの事ですが、、そんな事を考えながら、布団に入るのでありました。そいではm(_ _)m
2005年05月23日
コメント(0)
リーリトナーが結婚、、、なんじゃこの組み合わせは・・・・凄すぎです。余りの驚きで何書こうか忘れてるし・・・・はぁ~、、わっしい!かなり錯乱しているのは事実ですm(_ _)m
2005年05月22日
コメント(2)
最初のE.ギターはGrecoのレスポールカスタム(黒)でした。次に買ったのはFender USAのストラトキャスターです。二本目からUSA製の楽器を手に入れたわけです。注文した時に楽器屋の店員さんに言われました。昔はUSA製の楽器なんて持っている人居なかったね、、売っててもトンでもなく高くて手が出せなかったんだよ。へぇ~、そうなんだ、、こりゃギターに負けないようにしないと駄目だなと思っていたんですが、捻くれたガキンチョだったオイラは、まるで気にしてない素振りをしておりました。(後日談として、そうは見えなかったらしいです(笑))そして、注文から僅か一週間で品物が届きました。ギターが入っているケースを開けると、何故だかバニラの匂いがしました。へぇ~これがアメリカの匂いなのかな?そんな事を思いながら、ストラトキャスターを見つめておりました。手に取ると、オイラ、これで無敵だ!特に根拠も無いのにそう感じました(笑)さかのぼること13年前の話です。その後、色々ありギターを弾けない時期がありました。今でも思い出すのが嫌です。当時、ギターが弾けなくなる可能性が非常に高かったんです・・・・・くそう、、ギターさえなければこんな悔しい思いしなかったのに、、(自業自得なんですけどね。)そんな事もあり、その憧れて小遣いを貯めまくって買ったギターに、ライターで火をつける、タバコを押し付ける、、塗装を強引に剥がすと言ったひどい扱いをしました。今でも反省することしきりです。なんとかリハビリの結果、以前と同じようにギターを弾けるようになりました。その時に付き合ってくれたのが、そのストラトキャスターです。正直、異常に練習した事になるんで、以前よりもギターが上手くなったような気がしますね。ほんとに感謝すること仕切りの相棒です。所が長く使っていると色んな所に不具合が出てきました。もう引退させたやるかな・・・・そんな事を考え始めました。でも、ほんとに意味でメインと言われるギターが見つかったのは、ほんとに最近です。(延べ何十本(へたすりゃ百本は越える)試奏して買った奴ばかりですけどね)そんな訳で、使うギターは他のギターにシフトして行くんですが、何故か、久々にあいつも使ってやるかな気がしたんです。なんか、オイラを使えよ!そう言われた気がしたんです(笑)ケースから出してみると長く使っていなかったので多少メンテナンスが必要でした。それで、メンテナンスを終えてアンプに通すと!ビックリしたね、、見事にしっくり来るんだもん(笑)ホンマにオイラを呼んでいたのかもしれません!古き相棒、、こいつを弾いて色んな事が思い浮かんだ一日午後でした。
2005年05月21日
コメント(6)
いやぁ、寝たのは2時ぐらいだったようなぁ(不安)僕、寝つきが良い子なので布団に入ると直ぐに寝れます。まぁ、お子ちゃまなんでしょうなぁ(T_T)それで、昨日、見るつもりは無かったんですが、なにもTV遣ってなかったんで日テレの映画を見たんです。結論!オイラ、蛇はやっぱり大嫌いだと言う事が改めて分かった次第です。だって怖いんだもん(T_T)はい、目の前に現れたら卒倒する自信があります。(TV観てても具合が悪くなったし・・・)あと、虫とかも苦手です!はい、錯乱状態に陥ります。嘗て現場で夜勤しているときに蛾が飛んできて逃げ回っていたら、ブラジル人に救助して貰いました。まことに情けない事ではあります(T_T)それで、今日はまたもやお掃除ベイベーです。う~む、掃除機をどうするかな~(いい加減、この内容続きすぎだよなぁ)そんな事を考えて朝が始まるのでありました♪♪いやぁ、ダイソンだと紙パック使ってないから、吸い込んだ虫が丸見えなんですよね、、うん、これは精神衛生上宜しくないんですね。
2005年05月21日
コメント(6)
日記リンクしている方々の所でザックの話題ばかりなんだもん(笑)まず最初にoharatchさんの日記(5/12)その次にDJロマネスクさんの日記(5/17)そしてサッピーモンキーさんの日記(5/17)いやぁ、こんなにザックの話題が出てくるとは、いやブログの相乗効果もあると思いますが、正直驚きですよね♪♪そんな訳でオイラもザック祭りなんですね。わっしょい(これはお手上げわっしょいではないです。)途中行方不明のCDの発掘(なのか?)と言う出来事もありました。まぁ、悪さする奴は休息は与えないとないと言う事でしょうかね(笑)そんな訳でオイラがまず聞いたのはNo Rest For The Wicked!ZAKK WYLDE(本名Zachary Wilde)のデビューとなったアルバムです。(サッピーさんスイマセン、ワイルドは綴りが違うだけで本名でしたm(_ _)m)なんだろう、改めて聞くと意外と大人しい印象だったんだなぁ~と感じます、でもねアルバムを聴く限りではプレイは、やっぱりワイルド!(ちょっとテクニカルな面もありますが・・・)恐らくアルバム全体の音がなんか落ち着いているのかと考えます。それで、物足りなさを感じたオイラはオジーのライブアルバムへと続くのです(笑)ザックはやっぱりこれだぜぇ!僕自身、ザックの音源で一番聞いたものだと思います(^o^)vなんて言うんだろうかなぁ~、ザック在籍時の曲よりも、他のギタリストでの曲の方がよりザックのワイルドさを感じるように思います。これは、ザックが過去のギタリスト達に敬意を表しつつ、自己主張しなければならない状況が余計そうさせているのかも知れませんね。ならば、その次に聞くのはあれだ!と思ってたCD・・・・はぁ行方不明なので聞けずじまい(恥)えぇ~い、こうなりりゃと半ばヤケクソ気味になりましてカバー路線を止めてお気に入りのPride & Glory!です。、このサウンドから受ける印象は、道であったら絶対後ずさりして今来た道を戻りたくなる感じです。(なんだこの表現は(笑))いやぁ、ザック最高です。ピッキングハーモニクスを噛ましたビブラーとザックザクのリフを行うだけで、It's ZaKK Wold!なんて素晴らしい♪♪いやぁ、久々にザックを聞くとレスポールに手が伸びるのは言うまでもありません。以上、ザック祭りでわっしょいでしたm(_ _)m
2005年05月20日
コメント(6)
????ログインした後に自分のページに行こうとすると、、アクセス過多のため~~なんたらかんたらです。う~む。わっしょい(笑)あっ、このわっしょいって誰も突っ込んでくれませんが、もうお手上げですわの意味で使っています(笑)それで、今日の日記!何を書こうかなぁ~~う~む、思考中(1分経過)直ぐに忘れてしまうネタだから大したことなかったんだよなぁ、、さてさて、、、う~む、、思考中(更に一分経過)いやぁ、マジで浮かばない(恥)そんなわけでこれにて終了でござる。相変わらずひどい日記だ・・・観に来てくれる方々スイマセンm(_ _)mわっしょい
2005年05月19日
コメント(7)

今は痩せたようですね(笑)僕が一番影響を受けたギタリストです。その割りに、最新作を買わなくなって久しいですけど・・・まっ、これは単純に影響を受けすぎてるからあえて聞かないようにしているんです(笑)って、書く途中に気付いた!!!以前の日記で書いてるがな(恥)そんなわけで、路線変更・・・・・Yngwieと同時期に聞き始めたのがガンズアンドローゼス!いやぁ、速弾き大好きっ子だった、オイラはノックアウトされましたね。その割りに速弾き追及路線は拡大しましたけど・・・最初聞いたのは、アルバム2枚同時発売のUse Your Illusion!高校生の小遣いで2枚同時に買うのは辛かったです。そんな背景もあり、好みと合わなければ最悪だなと思い、CDプレイヤーにセットすると・・・・カッコいいじゃん、これがロックだ!僕がロックに求める破壊性を感じられたんですよね。曲の乗りも最高だし文句なしです。所が、この2枚のアルバムを出した後にバンドは休眠状態へ・・・・最終的にはアクセルローズがバンド名の権利を購入したので、ガンズアンドローゼス=アクセルローズとなります。(なんともアメリカらしい話しですね。)そんな状況なのに、次のアルバムタイトルだけは決まっています。チャイニーズデモクラシー一向に発表される気配がありません・・・・・また、アルバムの発表が無い状況ですが、数年前(7年位前か?)、カリフォルニア州知事主演映画のEnd Of Daysに新曲を提供しています。これは、昔のガンズの印象はありませんが、これもアリかな?と思わせる曲で、早くフルアルバムを聞きたいと感じさせます(笑)そんな風に思い浮かべている所、驚愕の画像がありました。はぁ、今のアクセルです。 ルックスは楽曲に影響しないと考えてるから良いんです!ある種、これも破壊的な趣もあり良しとするかなですが、、なんとかならんのかねと思ったのは言うまでもありません。(絶句)わっしょい
2005年05月18日
コメント(4)

危険危険・・・・このバンド!名前は知らなくても、結構TVのBGMで使われていることもあり、意外と聞いたことがある人多いのかなと思います。それで、今日、タイトルだけで選んで車のオーディオにセットして出勤したんですが・・・・どこがScrew Itやねん!滅茶苦茶明るいアメリカンサウンドでした(笑)オイラの志向性からギタリストに特化した感想になりますが、ギタリストのアンディーティモンズ!この人のアレンジセンスは特筆すべきものがあります。だって、僕、音楽聴いて大まかなコード進行は分かるんです、(耳コピできるとかいう時限じゃなくてね)そうすると凄く単純なコード進行の曲なのに、その単純さを意識させないバッキングフレーズを作っているんです。なんだろう、Van Halen、Extreamあたりに通じる物がありますね。また、ギターソロでも、スライドを適度に用いて、味のあるソロを作り上げています。恐らくScrew It発売当時(1991年)では珍しいタイプのギタリストだと思います。(お約束通り、速弾きフレーズもありますが・・)ただね、ちょっと残念だなぁ~と思うのが、ギターフレーズそのものには個性を感じるし憧れを持つんですが、トーンに魅力を感じないんですね。お前が言うなよ(笑)長々と書いておりますが、アンディーティモンズは、ミュージシャンズミュージシャンと言われる一人だと思います。そんな訳で今でも、ヤングギター、ギターマガジンで記事を見かけるのかなぁと感じた訳です。Bon Jovi等が好きな方だと気に入る方は多いかなと思います。機会がありましたら聞かれることをお勧めします。それでは、わっしょい(謎)
2005年05月17日
コメント(2)
へぇぇ~長者番付一番はサラリーマンですか・・・・収入が100億円・・・・一体どんな生活してるんだろうかまぁ、余りにかけ離れた話なので、ひたすら驚くばかりですけどね(笑)それで、本題いやぁ、色々考え事してたら頭がパニクッタ(恥)そんな訳で、これにて終了m(_ _)mわっしょい(謎)う~む、、こんな日記ばかりだなぁ(遠い目)
2005年05月16日
コメント(2)
我ながらセンスの無いタイトルです(T_T)いやぁ、アコースティックギターが欲しいんです。直ぐに買わない(買えない?)のですが(笑)これが、ずぅ~と気に入ったもの無いかなと思って探しているんですけど、中々気に入るものは少ないんですね。その割りにエレキなんぞは多数買っているんですけどね(恥)それでオイラが多数試奏したなかで分かったのは、ハカランダを使ったギターって凄く弾いていて気持ちが良いんです。(売り払ったS.Yairiも(合板の)ハカランダでしたが・・・)まぁ、ハカランダを使用したギターってトンでもなく高いので冷静に判断できない部分もあるんですけど・・・・今回どうしても気になるギターが有ったので見物(だって買えないモン)に行ったんですが、怒号のプライス100万オーバー!わっしょい試奏する気も起きません(笑)現時点では、オイラの志向性からクラシックギターを弾くことが多いんですが、やっぱり所謂フォーク(スチール弦の意)タイプと当然音は違う(笑)色々と一人で弾いていると、クラシックも良いけどフォークも欲しいよなと思うわけです。あと、僕の持論なんですが、、楽器を選ぶときは余裕で買える物よりも一寸無理っぽい様な物の方が良いと思っています。ただし、高い物≠良い物、安く買う≠安い物を買うという前提があります。持っているクラシックギターは中古のラミレスです。本来は入門用モデルの様で市場で中古が出ることは殆どありません。これは、高かった物を安く買うと言うもので昨年の買い物で一番のめっけモンです。わっしょい手に入れたいと思うフォークギターもラミレスと同レベルの物を求めてます。これはね、ラミレスのレベル以下ですと折角買ったギターも弾くことは少なくなるのかなと感じるんですよね。今日見に行った100万オーバーの奴は別としても、何か好みに合う物は中々見つからないよねの日々であります。直ぐに見つかっても買えないから困るんですけどね(笑)わっしょい
2005年05月15日
コメント(6)

何時に無く過激に行きます(^o^)vそれでは(笑)以下洒落なのでクリックしなくても良いです(笑)車の修理部品だそうですが、99,999,999円約10億円ですね・・・・買っていただくとオイラの手元に999万円のポイントが入ります(^o^)v他にも同じ値段のが4点ばかりありますが割愛いたします。約一億円の指輪ですが、今ならバーゲンプライスの80,000,000円で貴方のものです(笑)これも80万円のポイントが入ります。ただ、非売品というのが意味不明です(笑)パテック・フィリップ5002≪グランド・コンプリケーション≫“スカイ・ムーン・トゥールビヨン...今度は170,000,000円の時計です(^o^)vいやぁ、画像が無いのが悲しいですが嘗て12億円で落札されたこともある有名ブランドの時計です。これも170万円のポイントが入ります。今度は家です。以前は駐車場を紹介致しましたが、家が無ければね(笑)今なら13,500,000円で貴方のものです。これも13万円のポイントが入ります(^o^)v自費出版作品集(部数=100部) 【160ページ】 【A4サイズ】 【業務用インクジェット 】 へぇ、こんなのも有るんだぁ~2,872,000円で自費出版出来ます。これを使って出版していただくとオイラの手元には2万8千円のポイントが入ります(笑)いつも快適な睡眠を取りたい貴方にお勧めの布団!今なら30,000,000円で貴方のものです。因みにオイラの手元に30万円のポイントが入ります(笑)全部買っていただけるとオイラの手元に1千万円弱のポイントが手に入ります(笑)し・か・し、オイラの欲しい物が楽天さんでは取り扱ってないのでした(爆)
2005年05月14日
コメント(6)
宇宙旅行!!!オイラは行きたいのだ(^o^)vそんな訳でこんなニュースクラブツーリズムが英Virgin Galacticと提携、弾道宇宙飛行を国内販売へ英Virgin Galacticは、計画中の有人弾道宇宙飛行の国内販売についてクラブツーリズムと提携、12日に開催された記者発表会にて、ツアーの概要について説明した。日本国内での独占販売権をクラブツーリズムに提供するもので、同社はツアー参加者の募集を開始、2008年に予定される運行開始後1年以内に、貸し切りのフライトを1回催行する。このような他企業との販売委託契約は、Virgin Galacticにとっては初めてという。同社を傘下に持つVirginグループは、昨年、世界で初めて民間機による有人弾道宇宙飛行に成功した「SpaceShipOne(SSO)」の技術をベースとして、商業宇宙飛行サービスに参入することを発表している。製造されるのは5機のSpaceShipTwo(SS2)「VSS(Virgin SpaceShip) Enterprise」と2機の母船とされ、2008年からのサービス提供を目指している。Virgin Galacticによると、すでに118カ国より、2万8千人が予約登録を済ませたそうだ。Virgin Galacticは、同社のフライトを最初に利用する100名分を「ファウンダーシート」として販売しているが、この提携を受け、このうち1名分をクラブツーリズムに割り当てる(2005年7月末までに申し込む必要がある)。さらに、運行開始後1年以内には、同社向けに貸し切りのフライト(定員6名)も予定されており(同12月末まで)、現状、計7名の枠が設定されている。価格は1人当たり20万ドル(約2,200万円)で、米国で3日間のトレーニングを受けた後、カリフォルニア州モハベ空港から宇宙へ向け出発することになる。SS2はSSOと同様の飛行システムとなるようで、高度5万フィートまで母船で運ばれ、上空で切り離された後、ロケットエンジンを点火。音速の3倍というスピードで、高度100キロの宇宙空間まで上昇する。宇宙滞在は約25分、無重量状態となるのは4~5分で、フライトに要する時間は2時間半~3時間となる見込みだ。デザインなどはSSOと同様だが、SS2は定員6名+パイロット2人となるため、機体のサイズはSSOの3倍程度になるそうだ。クラブツーリズムは2001年より「宇宙旅行クラブ」(年会費1,000円、会員数約500名)を立ち上げるなど、早くから宇宙旅行ビジネスに興味を持ってきた。会見の冒頭、高橋秀夫・同社代表取締役会長兼CEOは、「夢の実現へのカウントダウンが始まった」とコメント。「2007年には団塊の世代の人たちが還暦を迎える」と、顧客としてシニア層に注目していることも明らかにした。「40~50年後には月・火星への旅行に進化していくのは夢ではない。今回の提携が、日本の宇宙旅行時代の幕開けの一助となることを心から願っている」と同氏。Will Whitehorn・Virgin Galactic社長は、「民間の飛行機と同じくらい」とSS2の安全性を強調。上空から発射するスタイルや、ゴムと亜酸化窒素を燃料とするロケットシステム、カーボンファイバーでできた機体など、安全性に貢献する要素をあげた。また、打ち上げ時には4~5G程度の負荷がかかるが、搭乗者の身体的な制限は特にないそうで、「(Virginグループの設立者である)Richard Branson氏や、90才になる彼の父親も搭乗予定」であることも紹介、誰でも参加できることをアピールした。20万ドルという価格は依然として高価だが、「10年で宇宙旅行を何千・何万人に手が届くものにしたい」(同氏)とのことで、5年以内には10万ドルまで価格を下げることも検討。SS2の運行は、当初は週1便で開始し、6カ月後には週2便に、そして3機目のSS2が完成した時点で、毎日運行することを目指すそうだ。(大塚実)取材画像はこちらhttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/12/005.html2006年宇宙の旅の概要が発表! 7人乗りで、複数機の旅行プランを次々と計画http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/04/001.htmlだれもが行ける宇宙旅行に一歩前進!? - 米連邦航空局、ガイドラインを整備へhttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/30/001.htmlVirginが宇宙飛行事業を本格展開、SSOの技術ライセンス取得http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/28/101.htmlVirgin Galactichttp://www.virgingalactic.com/jp/ クラブツーリズムhttp://www.club-tourism.co.jp/(MYCOM PC WEB) - 5月13日0時20分更新某ドアの元副社長だったっけ?まぁどうでも良いけどあの人は22億円払って宇宙に行くわけだけど2000万と聞くとぐっと身近に感じますね。だって宝くじ当たればいけるし(笑)まぁ、家を買うのと同列の値段だけど、オイラは宇宙を選ぶだろうな、、だって、誰でも経験できるって訳じゃないと思うモンね。あとこんなニュースもありました。再生法の適用申請 スペースワールド 負債350億円 新日本製鉄の子会社でテーマパークを運営するスペースワールド(北九州市)は十三日午前、福岡地裁小倉支部に民事再生法の適用を申請した。負債総額は三百四十億―三百五十億円。再生法の下で財務体質を改善し、100%減資した後、スポンサー企業となる札幌市のリゾート運営会社、加森観光が新たに資本金を出資し、加森観光の子会社として再建を図る。スペースワールドの営業は継続する。 スペースワールドは加森観光への経営権譲渡を円滑に進めるため、四月二十八日の臨時株主総会で取締役四人を新日鉄関係者で固めていた。新日鉄は昨年三月期までに債務超過分の損失処理を終え、私的整理も検討したが、税制上の優遇措置があり、透明性が確保できる民事再生法を選んだ。 再生計画は(1)従業員約二百人の雇用は継続(2)新日鉄系金融会社の債権放棄により約三百三十億円の債務超過を解消(3)二十億円の資本金を100%減資し、加森観光が出資(4)スペースワールドの名称やテーマ性は変更しない―などが柱となる見通し。 スペースワールドの伊倉信彦社長は地裁小倉支部に民事再生法の適用申請後、報道陣に対し「申請は受理された」と述べた。(西日本新聞) - 5月13日14時25分更新たしか、高校生の頃だったかな?凄く行きたかった(笑)修学旅行は九州だったんですけど当然ルートに入ってないんですよね。でもね、スペースシャトルが見えたんで、あれがスペースワールドだ!(よどめく、数人)パチンコ屋の張りぼてでした(爆)紛らわしいねん(ノ*'‐')ノ⌒┻┻ それほど旅行が好きじゃないけど、、宇宙旅行は行って見たいんだよなぁ、、2000万なら地道に頑張れば無理じゃないと思うけど、、問題は銭が貯まった時の年齢だよなぁ、、はぁぁぁ(笑)長文の日記は疲れるのである(爆)
2005年05月13日
コメント(4)
今日の音楽!!BlaclSabathの黒い安息日!あとはParanoid!残すはIron Manだ!ふふふ~ん(笑)だって、今日は13日の金曜日!!!因みにジェイソンは呼んでないのであしからず。(だって夜トイレに行けないもん)そういえば、トニーアイオミ師は左利きなんだよなぁ、、オイラは一応右利きですが・・・・矯正した右利きだから今一どちらが利き腕なのか分からないのです。(目は左が利き目です。)20数年間右手で色々やっているんですが、左手で色々遣ろうとすると右利き用の物ばかりで不便です。実際、ギターを弾く時やキーボードを打つときは異常に動く左手は便利なんですが、矯正されずに左手使っていたらオイラどうなってたのかなぁ~、、そんな事を思うのでありました。以上、終わりm(_ _)m
2005年05月13日
コメント(4)
う~む、困った(笑)毎度のことですが、、、ネタが無い!これにて終了仕るm(_ _)m
2005年05月12日
コメント(2)
海外はGWなんて無いわけで、休み明けの仕事は大変なんですね。まぁ好きで遣ってるから良いんですが(笑)所がですね、今年に限っては珍しく、その怒号の忙しさが無いわけです。うん、Lucky(^o^)v全然暇だとこれも困ったモンなのですが(苦笑)そんな事を考えているとやっぱりと言うべきか(笑)今日は、休み明けにして初(驚)の残業をしたわけですが、久々に遣ると疲れるね(恥)まぁ、基本的に残業は自分の時間が少なくなるので好きではないんですが、、日常的にそういった環境にいると、、なんだろう・・・・・残業しないといけないと言う強迫観念みたいな物に駆られると思うんですね。まぁ、最近は以前に較べて忙しくなくなった分、色々と不便な点も出てきたけど、まともな感覚に慣れてきたのかなぁと思うので有りました。以上、纏まりの無い日記は終わりm(_ _)m
2005年05月11日
コメント(2)
いやぁ、一度に3本交換すると疲れる(笑)まぁ、最近は早く帰れることが多いから良いんですけど・・・・さてさて。ギターの弦交換が終わったところで耳コピー(笑)それしか趣味が無いからね・・・・あと、DAW導入により宅録環境が整ったけどドラムの打ち込みは大変(T_T)ギターも我流なわけだから、こいつも我流で身に付けるだな・・・なんとも纏まりの無い日記だな。。。あぁぁぁぁ、、、何故かマイナー調のメロディーが浮かぶのであった。注:特に悲しい出来事があったわけではありませんm(_ _)m
2005年05月10日
コメント(0)
となりのトトロの女の子、、さつき→皐月(五月)めい→May(五月)なるほどぉ~~~~今日サインを入れるときに気付きました(笑)なんだか嬉しい気分になりました(恥)短文にて失礼仕るm(_ _)m
2005年05月09日
コメント(2)
掃除機が壊れたがな(T_T)普通壊れないだろ?何故に!!!まぁ、7年位使ってるから寿命が来たのかも知れないけどさぁ・・・・・正直GW前の話なので、実家から余っている奴を持ってきたので事なきを得ましたが、新しい奴が欲しい(笑)ダイソン DC12!!!イギリス製のサイクロン式掃除機です!そういやぁ、昔日記に書いた覚えがあるな(笑)う~む、値段はまぁ長く使うことを考えれば安いモンだと思うし、部屋にあのカッコいい掃除機があると良い感じである(笑)それで問題は音ですねぇ・・・・今日(日曜日ね)も電気屋で機能とかを確認してきたんですが、やっぱり音がデカイ!85db!単純に言えば防犯用警報ブザーの音量ですね・・・・だって、電気屋(大型のね)の端で動かした掃除機の音が入り口でも聞える!う~む、、まぁ、夜に掃除機をつかうなんて非常式な事は遣りませんが、正直辛いところがあると思うなぁ~と、、まぁ、現時点引越し予定の物件では大丈夫だと思うけど、、どうしようかなぁ~と思案中なのでありましたm(_ _)m
2005年05月08日
コメント(4)
休みが一日しかないのは嫌だ!!(ノ*'‐')ノ⌒┻┻ 疲れが取れないもんなぁ、、二日しか働いてないわけですが(笑)さてさて、洗濯も終わったし掃除もとりあえずは片付いたので、ちょっと出かけますかな、、まぁ、車のE/Gオイル交換に行くだけですけどね(笑)そういやぁ、こないだの帰省時は燃費が11km/lを示したけど、これは高速道路巡航だからだよねぇ、、ガソリン高いし不満は募るのでありました(笑)
2005年05月08日
コメント(0)
注:楽天の私書箱に入ってました。>初めまして、○○ です。突然のメールで、失礼致します。はぁ突然ですね。>略・・・・・もしも可能であれば、貴方様のHPの掲示板への転載と、一応略して載せてますm(_ _)m>私のHPへのリンクをお願い致します。リンクの方はご遠慮させて頂きます。こんなメッセージ私書箱に入っていた人は他にも居るのかなぁ~と、まぁ、特にネタもないし頭が働かないのでこれにて終了でござる。
2005年05月07日
コメント(6)
仕事なんですわ、、、あぁぁ土曜出勤なんて嫌だなぁ、、、有給取っても良いけどなんか勿体ないしで出勤となったわけですけどね(笑)仮に土曜出勤を納得しても、休みは翌日の日曜日だけのわけで・・・やっぱり有給にした方が良いのかも知れない_| ̄|○まぁ、悩むだけ無駄かもしれないけどね(笑)今日は特に見たいTVもないしでギターを練習してから寝るだなぁ、しかし、休みを取り終えてから色々遣れば良かったよなぁと思うのは毎度の事だな。以上、ボヤキ終わりm(_ _)m
2005年05月06日
コメント(2)
今使っているブラウザはFirefoxなんです。いや、単純にRSSリーダー機能が便利だし、、なんとなくマイクロソフトが嫌いという理由もあるかなぁと(笑)それで大概のサイトを覗く場合は問題ないんですが・・・・ページの作り方(難しくて分からない!)が通常のhtmlではないと、上手く表示されない場合があるんですよね、、その時はI.Eを使えば良いんですけどね(笑)それと、僕は黎明期からのインターネットユーザです。巨大な市場になるとは思ってたんで、所謂IT長者と言われる人の出現は想定内(謎)です。本題からずれた(恥)ブラウザの変遷を辿ると、モザイク→ネットスケープ→ネットスケープナビゲーター→I.E→Opera→Firefoxこんな感じで変遷している訳ですが、古くからネットを使っている人は同じなのかなと思いますね。あと、初期のインターネットユーザーは圧倒的にMacユーザーが多いかな。(オイラも元はMacユーザーだしね!)初期の頃のインターネット、なんも無かったよなぁ、、検索するしても出てくるのは海外のサイトが多いし、そもそも日本語に対応していなかったもん(笑)ふとそんな他愛も無いことを考えたのでありました。以上終わり。
2005年05月05日
コメント(0)
熱いがな!いや、多分紫外線が強いからだと思うなぁ、、、実際ね中部地方の一角にいた訳ですが、風が強いしで寒かったんですね、、、う~む、、こんなことは珍しいと思うなぁ。。そんな訳で今日は疲れたので日記終了でござるm(_ _)mそれでは(^o^)v
2005年05月04日
コメント(2)
漫画喫茶なのであった(笑)まぁーキーボードが使いにくいですねぇ~~~さて、オイラは明日寮に戻る予定です!とりあえず現時点思うことはヤッパリギターを持って帰るべきだったと言うことですかね、、、キーボードが使いににくいのでこれにて終了でござる。
2005年05月03日
コメント(2)
漫画喫茶に居るという(笑)なれないPCだとキーボードを打つのがめんどくさいです。まぁ、ほとんど漫画は読みつくしたのでそれほど読む本もなし・・・・あぁぁギターを持って帰れば良かったな。。
2005年05月02日
コメント(6)
うがぁ(ノ*'‐')ノ⌒┻┻ ちっとも寝れなくて早い時間に出る予定が・・・・・まぁ自己責任ですね。今は渋滞に嵌るのは確実と思われますので、夕方に出発する予定です。とりあえず時間つぶしにギターで耳コピーを遣っているんですが、なんでか知らんが集中力が研ぎ澄まされて異常に進む(驚)とは言え、耳コピーも結構体力を使うのである程度で目処つけないとまずいかなぁと・・・現時点で耳コピーしているのはRobben FordのMagic Sam!なんだろう、歌うようにギターを弾いていてカッコいいんですよね(^o^)vメタルやハードロックでザックザックと言うのも好きですけど、最近は歌うようにギターを弾きたいと思うこの頃なのでありましたm(_ _)m
2005年05月01日
コメント(0)
いやぁ、頭にくることがあって、寝れないのでありました。何が理由!!!T○S!!!またも訳の分からん評論家を出していやがる!このオッサンは鉄道評論家でもなんでもない!まぁ、原子力が専門らしいが、あの評論(とも認めない!)を聞く限りでは、、ホントかいなと疑わざるを得ません。何が腹がたつかと言えば、、、人が多数亡くなっているという事実に対して!!薄ら笑いを浮かべながらしゃべっている!!しかも全く論点がずれたことばかり抜かしてやがる!また番組によって言っている事が全く違う・・・・なんやねん一体である。TVなんぞ見ずに大人しくギターを弾いていれば良かったと思うのであった。
2005年05月01日
コメント(2)
全46件 (46件中 1-46件目)
1
![]()

