DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

2008.03.16
XML
カテゴリ: 日記(diary)
スマイル
しかし、先月は、日程が組めずに、開催できませんでした。しょんぼり

その分も加えて、3月は2回開催します。大笑い
今日は、その1回目でした。

参加者は、クラブの希望者の子達に出稽古の子達も加えて、約40人。
京太郎先生とフクシマ先生が、それぞれ数人の子供達を引き連れて参加してくれました。大笑い

午後1時に集合して、寝技の基本動作の反復練習。
打込、投込を行なった後に、各自3分×9本の乱取。
さらには、約15分に及ぶ1本勝負の勝ち抜けを行ないました。


途中に休憩を入れたものの3時間30分の長丁場の稽古。びっくり
普段は、1時間から2時間程度の稽古しかしていないクラブの子達の中には、
後半は、体力もそうですが、精神的にも集中力を途切れさせていた子達もいたようです。

とは言え、みんな良く、最後まで頑張りました。大笑い

出稽古に来てくれた子達は、どの子も素晴らしい柔道をしていました。
特に京太郎先生の連れて来てくれた6年生の子と乱取をしましたが、
小さな体なのに、気持ちの強さがビンビンと伝わってくるような柔道でした。
ん~、うちの軽量級の子達にも見習って欲しいところです。

京太郎先生、フクシマ先生、ありがとうございました
機会があったら、また、お出で下さいね。

また、稽古の時間を利用して、見学されていたご父兄とオヤビン先生で来年度の指導方針の参考にするための個人面談が行なわれました。
チームワークを最優先 とした指導にこだわって行きたいと思います。

号泣
画像は、会場となった道場です。


人気ブログ スポーツランキング ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 12:19:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: