July's July

July's July

2015.10.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
サティ:ジムノペディ第1番


メロディとは発明であろうか。

サティ:ジムノペディ第1番は人類へのとても大きな贈り物だったような気がする。

サティがいなければこのメロディを我々は今日に至るまで知らなかったにちがいない。・・・




リスト:ため息


僕を捨てていった人が昔よく弾いていた曲だった。

曲名が「ため息」であることを知ったのは最近だ。

ため息をつきながらこの曲を聴いている。





ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女



相思相愛だと思っていたが、途中僕が別の人を好きになってしまい、それがなぜかばれて、彼女は僕を絶対許してくれなかった。

その彼女が亜麻色の髪をしていた。

初恋を失ってしまった苦さとともによみがえる彼女の面影をいつまでもこの曲の中に探し続けている





シューマン:予言の鳥<森の情景より>


予言する鳥は何を予言しているのだろう。

それを知りたくてときどき聴いているが、さっぱりわからない。

それでもなお、予言する鳥は何かを予言している気がする。





バッハ:「目覚めよ、と呼ぶ声あり」


確かにヨーロッパ人たちは目覚めた。

アジアの人々はまだ目覚めていない。

「目覚めよ、我々の共同幻想に」と叫ぶ声あり。








僕もこの音楽を聴くと何か小説を書きたくなる。

村上春樹のように。

でもまだ書いていない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.10 18:10:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: