2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
お昼にコンビニで見つけて衝動買いしてしまいました(笑) 情けない感じの顔がいい感じ(*^^*)
2008年11月29日
コメント(5)
急激な気温の変化についていけず、 とうとう風邪をひいてしまいました(>_<) 今日はもうずいぶんマシになってたんだけど、 新しくきた営業さんが、早く治して下さいね って、お見舞にくれました。 業者さんに心配かけてちゃダメですね( ̄▽ ̄;) 気をつけなくちゃ。 でもこういう心遣い、嬉しいですね(*^^*) 有難いことです♪
2008年11月28日
コメント(0)
寒くなってきたので、マッサージする時、毛布をかけて座っていると、 一生懸命登ってきたべーが、膝の上でまぁるくなって、寝ました。 私もお膝が温かくって、いい気持ちです(*^^*)
2008年11月23日
コメント(2)
この間、ふっと思った。あれ?あと10年したら、junjun大学も卒業するんじゃないのか?(ストレートでいけばね・・・(^^;))そしたら、実はもう固定給に縛られることなく、なんか好きなこと始めるかなぁ。客商売とかいいかも。小料理屋とか似合うよな~って自分で思ったりして(笑)客商売なのに若干えらそうなの(爆)あと10年、今の職場でもし働いちゃったら、すごーい古株になって、新しくきた何にも知らない上司にイライラしながら仕事するようになるんだろうなって(・・・今でもかなりそうだけど(=_=;))考えたらイヤになる。男の人は昇進していくけど、女の人はなかなか上がらない。私自身、上に立ちたい訳じゃないから、余計、中途半端。尊敬する上司のサポートをきっちりやりたいの。仲のいい上司が、今度転職する。といっても同じ業種へ移るんだけど、私が尊敬する上司のうちの一人なので、かなりショック。転職する人は、みんなmuchaも考えた方がいいよ。っていう。うちの職場は仕事の割りにかなりお給料が安く、仕事に対する評価が低いらしい。転職する上司は、「いつか独立するから、その時は声かけるよ」って言ってくれた。社交辞令かもしれないけど、尊敬する上司から言われたことが、仕事を認められたようでちょっと嬉しい。今やっている仕事や、職場は好きだけど、確かに仕事しにくい環境になってたり、名ばかりの評価システムや体制には不安や不満もある。がんばって仕事してきたおかげで、かなりのスキルも身についたと思えるようになった。(この業種限定かも知れないけど)離婚してから5年。別れた旦那が再婚するらしい。そういうことも考えてもいいころ?40歳を目前に次の節目を考える時なのかな。と言っても、今はまず目の前の仕事をこなさなくちゃ!!なんだけどね。なんとなくウダウダ考えてみた。
2008年11月23日
コメント(1)
仕事で使えるようにYahoo!の無線LANスポットに申し込みをしてみました(^ー^) でも本当に使えるのか、半信半疑だったので、 ちょっと試しに行ってみました♪ 設定をしたら、ちゃんと繋がりましたよ(^-^)v ご飯も食べた後だったので、コーヒーだけでずいぶん長い時間遊んじゃいました( ̄▽ ̄;) 調べたら、ほとんどのマクドで使えるみたいなので、いい感じです♪ これなら出張増えても大丈夫かな(^ー^) でも出張の度にマクドになるのは、ちと厳しいかも(>_<)
2008年11月16日
コメント(3)
みんなでいただきます(*^^*) 見学していた私達にも♪ スポンジも生クリームもケーキ屋さんのモノなので、お味も保証付き♪ ごちそうさまでした(*^^*)
2008年11月16日
コメント(0)
次はケーキ屋さん♪ 近所のケーキ屋さんのパティシエが教えてくださいました。 (ここのケーキ屋さんはモンブランが美味しいんです♪) ケーキも三枚におろしてます(笑)
2008年11月16日
コメント(0)
近所の公民館で職業体験に参加しています。 まず一つめは、料理人さん。 アジを三枚におろしてます。 家でも下ろしてくれると嬉しいなぁ(*^^*)
2008年11月16日
コメント(0)
どうも今週は体調がスッキリしなくて、 身体の芯に力が入らない感じ。 いろんな人のゴタゴタを受け止めるだけの余裕がなくて、 ダメだと思いながら、スルーしちゃうの。明日は笑顔になれるかな♪
2008年11月14日
コメント(2)
昨日、美容院に行きました。 すごく久々にパーマをあててもらって、 短く軽めに仕上げていただきました(^ー^) 今風に言うとエアリーな感じ(笑) 雰囲気が柔らかくなって、良い感じかな♪ って思ったのに 後輩の男の子の例えは、 エスパー魔美みたい …( ̄▽ ̄;) ハネ過ぎ?
2008年11月09日
コメント(3)
![]()
今日、休日出勤中、たまたま食堂に置いてあった本をなんとなく読みはじめて、食堂でウルウルしてしまいました。「鏡の法則」単なる自己啓発本とかスピリチュアルな本かな~と油断してました。確かにスピリチュアルなことを書かれているのですが、私たちのすぐそばにある子供や家族の悩みを実話を元に書かれていて、スピリチュアルって言葉を胡散臭く思っている人でもあ~、こういうことならあるのかもって思えるようなすごく身近な問題解決の方法でした。う~ん、説明すると余計胡散臭い?(=_=;)アッというまに読めてしまうので、読んでみてもらえるとわかると思います(^^;)特に子供のいる方に読んで欲しいかな。私ももう1度ゆっくり読もうと思います。
2008年11月09日
コメント(1)
![]()
O型自分の説明書美容院でカラーの待ち時間の間に読んでました。密かにウケたのが「かなりキツイ冗談をいう・・・でも本当は冗談じゃなく本気」そうそう。ブラックジョークに思われがちだけど、実は、かなり本気。っていうか、面白いこと言ったり、大げさに言ったり、自虐ネタ言ったりしてるけど、ウソは言えないのだ(ってコレがウソ?笑)あ、あと「大胆な小心者」これは、常々思ってた自己評価だったわ。みなさん、自分の血液型の本読まれました? A型自分の説明書 B型自分の説明書 AB型自分の説明書結構、面白いですよね。
2008年11月08日
コメント(2)
実家で採れた大根ですが、 元々はきっと3本だよね~( ̄▽ ̄;)
2008年11月02日
コメント(2)
親戚の子供が来てたので、みんなでバーベキューをしました♪ 準備をしている間にチビ達とお散歩。 久々にseiのお散歩です。 公園まで歩いたら、チビ達はseiそっちのけで遊び出しましたが、それを見ながら、ちょっとのんびり♪ バーベキューには、この間入手した美味しい赤ワインを持参♪ イトコや叔母に呆れられましたが…みんなで美味しくいただきました(^ー^) (美味しくて大半を私が飲んでしまいましたけどね…(笑)) 新米のおにぎりとお肉とワイン 秋晴れのお天気の中、とっても美味しく楽しくいただきました(^ー^)♪
2008年11月02日
コメント(0)
実家の近所の休田が コスモス畑になってました♪ 町花になっているので、町のあちこちにコスモス畑ができているんです。 コスモスって、優しい気持ちになりますね(^ー^)
2008年11月02日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1