花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:上高地のコマドリと夏鳥観察記(06/07) New! X youhei00002 フォローしてください
bea@ Re:浮島のシギ・チドリ探索と手賀沼沿岸のサシバとアオゲラ観察記(04/06) 私も同じシギを見ましたがオグロシギです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.07
XML
千葉県野田市と江戸川を挟んで隣接している松伏町の公園にニシオジロビタキが飛来
していると耳にしていたので現地に出かけました。
26.5ヘクタールの広大な敷地内には里山ゾーン、水辺ゾーン、広場ゾーンと3つのゾーン
にわかれ市民の方がそれぞれの時間を過ごすスペースです。
その一角にニシオジロビタキの姿がありました。
これまで出会ったニシオジロビタキの中でもとびっきり行動範囲が広く、
木の枝にとまり地面に降り立ち活発に餌をとったと思ったら少し離れた水浴び場所に
移動したり、市民の方が広場にセットしているテントのそばの木に飛来したりを繰り返して
いました。下嘴の山吹色、上尾筒の灰褐色、翼をやや下げてまっすぐ伸ばした尾羽を
上に振り上げてゆっくりと下げる仕草などをたっぷりと観察できました。
このほか、池の小島の木の枝に虹彩が黄色のオオタカ雌の姿を見つけたり、池の水面を
移動するホシハジロ、ミコアイサ、湿地帯で餌を物色していたクイナ、木の枝にとまった
ふっくりとした体型のモズ雌の姿を観察したり、楽しい時間を過ごしました。
(写真)2023年1月7日撮影

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.07 18:44:50
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: