花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.25
XML
寒波の南下で朝の気温は氷点下3℃、しかも北風が昨晩から吹き抜けていました。
こんな状況下で谷津田で越冬しているツミ、冬の小鳥たちはどうしているかと立ち寄りました。
猫の額ほどの小さな池が全面凍結していましたが、シジュウカラ、ルリビタキが歩いて移動する
姿があり、野生のたくましさを実感しました。
ルリビタキは林縁、池の脇を流れる水路沿いを移動し餌探しに余念がありませんでした。
尾以外にも青色があり、脇がオレンジ色、嘴の付け根に白い色が少しあること、アイリングは
眼先側で狭く見えたことから雄第一回冬羽と思われました。
ルリビタキのほか、シジュウカラ、メジロ、ハクセキレイ雌冬羽、ハシブトガラスが地面を移動
しながら餌を物色している姿がありました。







































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.25 13:58:17
コメントを書く
[小さな公園と谷津田の観察記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: