花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.27
XML
レンジャク類の様子を見に埼玉県荒川沿岸の公園に足を運びました。
到着直後、もうヒレンジャクがヤドリギの実をおいしいそうについばんでいました。
その後、10羽がその頭上を飛翔していきました。
地元の方によると、キレンジャク1羽の姿を目撃された由。
ヒレンジャクをじっくり観察してみると、初列風切は外弁のみ白色で雌と判明。
(雄は初列風切の先端が白く、白色部に赤い蝋状の付属物があります)
ヤドリギの実を食べた後は、水を飲みに水場に移動。
長い冠羽、額から伸びた黒い過眼線、尾羽の紅色、どれも素敵でした。
帰り道に立ち寄ったベニマシコがよく出現するスポットでは、ベニマシコ雄が



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.27 21:30:28 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: