花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.16
XML
カテゴリ: 識別について
13日に三番瀬でオバシギ、トウネン幼羽などを観察しました。
このうち、鳥友からトウネンの羽衣について質問をもらいました。
(13日に観察したトウネン幼羽について)
一枚目、二枚目の写真が13日に観察したトウネン幼羽です。
幼鳥は肩羽に赤褐色味があり、不明瞭な帯となって見えます。
なお、幼鳥でも背の∨字斑が明瞭な個体も見かけることがあります。
このほか、観察した個体では上胸両サイドに小さな褐色斑が数列あります。
(ヨーロッパトウネンでは暗色斑の集まりとなっています)
(夏羽、摩耗した夏羽が換羽している個体など)
頭部と喉から胸にかけて赤褐色で肩羽に黒い軸斑があります。
b.摩耗した夏羽が換羽中:四枚目の写真は、2016年7月25日に三番瀬で観察した個体です。
上面に赤みがかっています。
c.冬羽に換羽中















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.16 16:16:51 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: