花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.15
XML
カテゴリ: 識別について
一昨日、船橋市の三番瀬でフラッグを装着しているダイゼンを観察しました。
今年3月11日にも同地で観察しており、この半年近くでこんなふうに換羽するのかと学びました。
放鳥:2018年1月6日船橋市の三番瀬で性別不明、第一回冬羽として放鳥。
前回観察日:2023年3月11日同地で観察。放鳥から5年2か月経過
今回観察日:2023年9月13日同地で観察。放鳥から5年8か月経過
前回出会えた個体は、成鳥冬羽で雨覆に幼羽が残る第一回冬羽と比べると上面の模様はすっきり見えていました。
今回、観察した個体は、上面の白黒が鮮やかで下尾筒が白く、夏羽に近いいわゆる中間羽と思われます。成鳥でも冬羽から夏羽に換羽するまでは相当の時間がかかるということを学びました。
一枚目:2023年9月13日観察・撮影











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.15 17:26:55 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: