花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.05
XML
柏市内の小さな谷津田、屋敷林、林が残っている環境があるフィールドに出かけました。
朝から曇り空で気温も上がらずでしたが、小鳥の動きは案外活発で小さな池の葦原にはエナガ、シジュウカラが葦の中に潜む虫を採食したり、メジロが熟した柿の実をついばみに何度も飛来する光景を目撃できました。そぐ近くにある細い木の幹にコゲラが飛来したので後頭部側面の赤い羽を期待して観察と記録撮影。帰宅してから後頭部を確認してみると、左右両方に赤い羽を発見。数枚でしかも7ミリ程度と言われていますから観察できてラッキーでした。
このほか、ダイサギが池でドジョウを採食している光景を目撃しました。
目の前に私がいるにもかかわらず、全く気にすることなくドジョウをゲット。人間の数倍と言われている視力なはずなのですが、案外と近眼なのでしょうか?
このほか、帰り間際にツミと思われる小型のタカがカラスに追尾され、飛翔していきました。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.05 17:14:25 コメントを書く
[小さな公園と谷津田の観察記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: