花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.20
XML
カテゴリ: 識別について
4月まであと10日余り、そろそろ夏鳥たちの姿をフィールドで見かけるシーズンです。
頭が真っ黒のコジュリンは、関東地方では茨城県浮島、甘田干拓地、千葉県旭市などでその姿を観察できます。その羽色について過去の画像ライブラリーを見ながら復習。
(1)成鳥雄夏羽
一枚目は、2019年8月24日茨城県甘田干拓地で撮影した個体です。
頭部全体、嘴が黒く、頭部から喉が真っ黒です。下面が褐色がかっていました。
(2)成鳥雌夏羽
二枚目は、2018年3月11日茨城県甘田干拓地で撮影した個体です。
嘴が肉色で、頭部は雄に比べて乏しく、眉斑が白っぽく(角度によって褐色)見えました。
雄に認められる腮と目先に小さな黒斑は確認できませんでした。
(3)雄第一回夏羽と思われる個体
三枚目から五枚目は、雄第一回夏羽と思われる個体です。
(三枚目2023年4月20日浮島、四枚目2020年5月3日浮島、五枚目2015年4月27日浮島で撮影)
頭上は黒褐色で、頭部と嘴は黒く、白色または淡褐色の眉斑が認められました。
(観察メモ)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.20 11:01:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: