帰って来たかえるのへや

PR

カレンダー

コメント新着

ミュウミュウ 財布@ ggpnaw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kaeru@ Re:挿し木成功バイカウツギ。ピラカンサスの花。(05/18) おやまぁ、3月9日の商売コメントに今頃…
グッチ 財布 レディース@ abjwqbqgzxg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
Kaeru @ Re[1]:百日紅、今頃。(08/19) 無度。も度。高度さま お返事ありがとうご…
無度。も度。高度 @ Re:百日紅、今頃。(08/19) 今年の発生は地域差が極端です。 目に見え…
2004.11.03
XML
遅いからちょっと無理かなと思っていた10月後半に播いた種が
寒さにめげず結構次々発芽して来る。
小松菜、レンゲ、マトリカリア、フランネル草、フラックス、
ファセリア、カワラナデシコ、名称不明のシレネ属のもの等。
それぞれ少量ながらずいぶん種類があるでしょう。
まだ出て来るかも。
他にも既に育苗中のものあり(^ ^;。

自分の庭は南に建った隣家がせまっているので、
冬の低い太陽では隣家の屋根の上を越せず、まったく日が当らなくなるのです。

ポット苗を少ない日当たりゾーンを求めあちこち移動しているの。
春までどうせポット暮らしだから
早播きして寒くなるまでに大きく地に根を張らせる必要がないので
まあゆっくり種蒔きでも仕方ないんだ。

ところで1個妙な子を見つけたよ。
自家採取種のカワラナデシコなんだけど、左側の双葉、わかる?

アルビノ?
真っ白!
うーん、こんな事ってあるんだねえ。
動物と違ってアルビノでは植物は生きていけないよねえ。
本葉だけ緑が出て来るわけにはいかないよねえ、多分。








今日の旗日のお陰で
30℃の環境をどうにか1日保てる事を確かめられた。
明日少し安心して仕事にいけます。
長期に進んだ病気なので、きっと治りも長期戦だと思っています。







今日はjunkoさんからのカウプレ(特別前後賞だ(^ ^;!)が届いた!

レア品種ばかり6種もの苗をいただいてしまった。
どうもありがとうございました!
わたしも5並びあたりやってみようかなとか考えていますが
.....さて実現できるかな。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.14 19:56:19
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:種蒔き近況。アルビノ.....(画像あり)?(11/03)  
junko99  さん
秋蒔きの種の中には寒さにあわせないとメガで肉一ものもあるから、早蒔きより発芽しやすいのかもしれない。
私はあちこちの日記であおられ、
早く地におろして寒さが来る前になるべく大きくしておきたい気持ちもあったせいか、
今年は早蒔きしすぎたみたい。
あんまり誇れる発芽率ではありませんでした。(>_<)

1つも重なってなかったの?
\(^o^)/ (2004.11.03 23:06:21)

Re:種蒔き近況。アルビノ.....(画像あり)?(11/03)  
Rodemu  さん


ジグロの私には、ちっと羨ましかったりして・・・

足って後ろ足だったのね。その技は、高度な技かも。
お手が出来る犬はたくさんいるだろうけど、足はなかなか。
足を持ち上げるだけでも凄いよ~。


(2004.11.04 06:48:54)

Re:種蒔き近況。アルビノ.....(画像あり)?(11/03)  
雪乃椿  さん
あ 本当に真っ白ですよね。
これだと、育たないのかな?
珍しいし、せっかく芽をだしたのだから
頑張ってほしいですね。

カウプレ、良かったですね~。
私もやってみたいと思いながら
いつも自爆しています・・・(^^ゞ

(2004.11.04 08:52:20)

Re:種蒔き近況。アルビノ.....(画像あり)?(11/03)  
さんた☆  さん
種を撒けば咲くという単純なことではないと最近ひしひしと感じています。
花の性格とか、気候の変化とか、気持ちが入ってなければ美しく咲かない。
花は生き物だものね。
ゴウ君の足~って後ろ足だったの、見てみたい。 (2004.11.04 10:44:04)

Re:種蒔き近況。アルビノ.....(画像あり)?(11/03)  
不思議なフタバですね。生きていけるかどうかちょっと興味があります。また、日記に書いてくださいね。 (2004.11.04 11:10:16)

Re:種蒔き近況。アルビノ.....(画像あり)?(11/03)  
waro27  さん
こんにちは~
いろいろありますね。そういえば冬の日陰で育つ植物というのはないですね。
カワラナデシコは斑入りという解釈もできるかもしれません。
ただ、完全に真っ白だとどうなることか・・・
(2004.11.04 17:27:21)

Re:種蒔き近況。アルビノ.....(画像あり)?(11/03)  
そうだねぇー。植物でアルビノってのは致命的かも。
斑入りでさえ普通のより弱いのに。
光合成ができないもんねぇ。
ああ、これから冬が来るんだよねぇー。
もっと秋をたのしませてぇ!って感じ! (2004.11.04 21:24:08)

Re:種蒔き近況。アルビノ.....(画像あり)?(11/03)  
kokoruri  さん
ゆっくり種まき賛成です。
ゆっくり春を待つのも素敵な事だと思います。

双葉、真っ白く生まれてきたのね。
頑張ってほしいですよね。 (2004.11.04 23:57:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: