帰って来たかえるのへや

PR

カレンダー

コメント新着

ミュウミュウ 財布@ ggpnaw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kaeru@ Re:挿し木成功バイカウツギ。ピラカンサスの花。(05/18) おやまぁ、3月9日の商売コメントに今頃…
グッチ 財布 レディース@ abjwqbqgzxg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
Kaeru @ Re[1]:百日紅、今頃。(08/19) 無度。も度。高度さま お返事ありがとうご…
無度。も度。高度 @ Re:百日紅、今頃。(08/19) 今年の発生は地域差が極端です。 目に見え…
2011.03.22
XML
カテゴリ: 天災、ニュース

ニヴァリス


今日はようやくガソリンが入れられました。
市内のあちこちのガソリンスタンドで終日列ができていました。
それって次々補給があるってことですよね。
払底していた単一電池も手に入りました。
例によって最後の一個をゲット。

福島第一原発事故のため
町単位で避難して来た方達を当市で受け入れたようです。
よくやった、市長!

今日で気にかかっていた大潮が終わる。



被曝に有効な食生活の記事をリンクさせていただきました。
「日本の伝統食が被爆に有効 」
自分なりにやれる「対策」があるって心強いと思いました。
マクロビオティックの考え方かな?
以前考え方には説得されても、続けられなかった
食事療法ですが、こういうときくらいやってみよう。
強陰性の食物を摂らずにいるだけでもかなりいいんじゃないのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.22 21:18:58
コメントを書く
[天災、ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: