全157件 (157件中 1-50件目)
先週の金曜日は、「オガチの会」?に参加。いまだに「おっさんの会」、「缶ビール会」などなど各々好き勝手に呼ぶという誠にまとまりがない勉強会(笑)。組織から飛び出した(追い出された?)個性的な零細事業者ばかりなので仕方がないところでしょう。分かり易く言えば、ワガママな奴?ばかりですね(笑)。今回の教材は、よびりんさんの『幸せを呼ぶ30個のダイヤモンド』でした。ご存知の方もいるかもしれませんが、私は福岡よびりん学校の第1期、第5期を受講しましたので、改めてビデオを見てもどうかな?と思っていましたが、これがなかなか新鮮な感じがして面白かったですね。一歩引いた感じで新鮮な気分で見れたのは、『半分の法則』を学んでいたためではないか、と思います。『半分の法則』は、給料の半分で生活し半分は貯める、という意味だけではなく、人の話も半分で聞く、という意味合いもあります。それをよびりんさんから学んでいたからこそ、たとえよびりんさんの講演ビデオでも『半分の法則』で見れた気がします。参加者の感想は、もちろん感銘を受けた人が殆どでしたが、その反対意見なども飛び出したりして、これも『半分の法則』で許される範囲でしょう。どんな人の話でも、盲信するのではなく、良いところ自分に合うところを見つけて学ぶ、というのが『半分の法則』の素晴らしいところです。会の模様は、マキさんが詳しく書いてくれています。昨年、よびりん学校では、何回受講しても劣等生のままで迷惑をかけましたが、無事?卒業し、今年は改めて経営戦略の勉強会などにも参加しています。その時も、もちろん『半分の法則』で盲信せず、良いところ自分に合うところを見つけて学ぶように心掛けています。『半分の法則』は、肩の力を抜いて生きるということを教えてくれる人生の指針と言えるものだと思います。それではまた。「オガチの会」は、華?の参加はもう無理か???クリックよろしく!『敗者復活戦』の物語を初めから読みたい方は⇒こちらへジャ~ンプ!会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2008/07/06
コメント(5)
昨日は、二人の社員が休日出勤で頑張っていたが、私は「休んでいいですよ」と言われてしまって会社には出なかった。どうも私がいると邪魔らしい・・・。横から色々言われると仕事が捗らない、ということでしょう。しかし、「休んでいいですよ」と言ってくれるのだから有り難いものですね。ここは素直?にならないと(笑)。さて、今週の土曜日の夜は第2回『21世紀の会』に参加予定。昨年12月に零細企業の経営者4人が集まりスタートした会だが、今回は最初にビデオを見ての勉強会。経営者同士がざっくばらんに語り合い、経営者として人として少しでも向上できるものになればいいですね。あまり堅苦しくなったてもつまらないですが・・・。今回の会場はなんとぱお~んさんのオフィスだとか。「ええとかいな?」とちょっとばかし気を遣うが、やっぱ『華』がないと盛り上がりません。まだ名称も正式には決まっていないが、あまりおちゃらけ?だと誰も相手にしてくれないような。ねっ、○○スターさん(笑)。いずれにしても、楽しく学べる学びあえる会にしたいものですね。それから、今年は予てからの念願だった『ものづくりの会』?もやりたいと思っている。同じ業界の人との付き合いに限られているので、いろいろな分野のものづくり企業と交わっていきたい。『ものづくり』と言っても、あまり限定する必要もありませんが。先ずは、ネットを通して輪を広げていきたい。もちろん今でもいろいろな会があるでしょうから、それに参加するのもいいですね。『元気出せ!日本のものづくり!』と声を大にして言いたい。昨年までは、どちらかと言うと受信する側だったが、もうそろそろ力不足ながら発信する側にまわろうと思っている。今が正念場とは言え、仕事に人生に大いに楽しみたいものですね。それではまた。『21世紀の会』・・・なんかいい名称を考えないと、とんでもない名前になってしまいそうな???クリックよろしく!『敗者復活戦』の物語を初めから読みたい方は⇒こちらへジャ~ンプ!会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2008/02/18
コメント(4)
お久しぶりです。気が付けば、一月近くブログを書いていませんでした。6月に入り仕事の流れが悪く、特に今週は某飲料メーカーの工場での仕事がトラブル続きで、一人の社員などはその工場に缶詰状態でした。今日漸く解放され、さすがにきつかったようで休んでいます。工場の生産設備に関わる仕事をしていれば、こういうことは少なからずあることです。ただ難しいのは、こういう赤字が出るような現場を、如何にして黒字に繋げるか。それを今までは、仕事のやり方の創意工夫で乗り切ってきたつもりでした。今の会社を引き継いで3年近くなり、最近まで業績不振だった会社を再建?したような気分でした。ところがどっこい世の中そんなに甘くはありませんね(笑)。ここに来て、売上も利益もどん詰まりとなり、思うようにいかなくなってきました。どこが悪いのか?。会社は以前より掃除は行き届き、雰囲気もよくなったはずなのに?。殆どの物件の見積りは社員にやらせて、コスト意識を身に着けさせたのに?。何かが足らない?。よくよく考えてみると、売上と利益のことばかり考え、全くお客さんの視線で考えたことはなかった。我社がやった仕事に満足してもらっているだろうか、喜んでもらっているだろうか、こんなことを考えたことは殆どなかった。満足しているはずだ、喜んでいるはずだ、と高を括っていたような気がする。安さを売りにするのではなく技術を売りにしよう、などと言いながら、いつの間にか本末転倒した考え方になっていた。お客さんが喜んでくれる仕事をやって初めて売上と利益が付いてくる。よびりんさんが言われる「人の喜びを我が喜びとする」という言葉の意味が、僅かではありますが漸く分かってきました。まだまだ道半ばです。本当の仕事の意味を考えないといけませんね。我社のロゴの意味する『挑戦』、『信頼』、『執念』で泥臭く頑張っていきましょう追記6月に入り二人の友人から同じことを言われた。一人は、約30年振りに会った高校の時の同級生。もう一人は、約10年振りに電話してきた中学の時の同級生。「お前に会わせたい○○がいる・・・」こんなことが続くとは、遂に幸運の女神が私の許にやってきたのかもしれない。しかし、調子に乗りすぎた?。一人は飲んで騒いでいる私を携帯で撮り、一人は手元にある私の写真を・・・。それから、何の連絡もない???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2007/06/16
コメント(10)
昨日、今月1日にオープンしたばかりの『Hair& Beauty 華凛』に行ってきました。楽天仲間のhairsalondandyさんのお店です。日頃は近所の田舎の床屋さんしか行かないが、お祝いと新しいお店見たさに行ってきました。『和』を基調にした雰囲気のなか、頭皮クレンジングを初体験。よくテレビで見るのと同じく、薄くなった我が頭頂部を画面いっぱいに映し出されると、微かに産毛のようなものが見え、藁をもつかむような望みがあるような気がして嬉しくなり、念入りに頭皮をクレンジングしてもらいました。おまけに、『九州初のマイナスイオン+オゾンのクリーミーな泡によるエステ』も初体験!。日頃は女性だけらしいですが、特別にやってもらいました。もちろん施術は超美人の方でありまして、hairsalondandyさんがやる、と言われたら断わったかもしれません(笑)。私の場合、何故か?顔ではなく右手でしたが、白魚のようになった手を皆さんにお見せしたかったですね(笑)。それにしても、付加価値としての『癒し』には驚かされるばかりで、業種が全く違うとは言え、ただ商品を右から左に動かしているだけでは、取り残される時代だと実感した次第。それに、『やる気』というものがお店のなかに溢れていて、ややもすればマンネリになりかけている私には、いい刺激となりました。『Hair& Beauty 華凛』がこれから益々商売繁盛となりますように!。それではまた。わが頭頂部の産毛が育ちますように???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。『敗者復活戦』の物語を初めから読みたい方は⇒こちらへジャ~ンプ!
2006/10/09
コメント(3)
今日は久々に社員と近くのファミレスで昼食。普段は各々弁当を休憩室で食べることが殆どだが、たまには男ばかりでファミレスに行くのも良いものだ。土曜日も殆ど休むことがなく、社員には無理させているので、せめてもの罪滅ぼし。それにしても、ファミレスのライスは余りにも量が少なく、もう一杯御代わりする者もいて、もう笑うしかありませんでしたね。昨年の今の時期は売上がいま一つだったので、今年は油断することがないよう発破を掛けている。御蔭で今月から来月にかけて忙しくなりそうだ。今日も来週後半納期の製品の組立真っ最中!。一生懸命仕事して、旨い酒を飲もうじゃないですか、ねっ~みなさん?。それではまた。せっかく写真撮ったのに、もうちょっと整理整頓しとけよな???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。『敗者復活戦』の物語を初めから読みたい方は⇒こちらへジャ~ンプ!
2006/09/02
コメント(8)
月曜日のテレビ東京『カンブリア宮殿』を見た人はいらっしゃいます?。「ムダで儲ける経営術 ~社員の能力を最大限引き出す法~」世界一小さい100万分の1グラムの歯車を作った樹研工業の社長松浦元男氏がゲストでしたね。↑クリックしてジャ~ンプ!↑クリックしてジャ~ンプ!この2冊の本を読んだ時、本当にこんなことが出来るのだろうか、と驚くばかりだった。採用は無試験で先着順、定年なし、会議は自由参加。極め付けは全く需要がない100万分の1の歯車を作るのに1億円近い投資。ご本人曰く「売名行為」だとか?(笑)。社員の高いモチベーションは世界一への挑戦であり、それに応えたのが社長である松浦氏だった。「社員の情熱に負けた」と話されていたが、これこそ正によびりんさんが言われる『あっほ~~~~~~~!!』ですね。それも究極でしょう(笑)。しかし、この買い手がいない100万分の1の歯車を作ったことで、その技術力が世界中から注目され注文が舞い込むようになったんですね。これぞ究極の「売名行為」。『自分を売る』ということは実践あってこそかもしれませんね。面接に来た人の履歴書の封も切らずにゴミ箱に捨て、「はい、採用」と一体誰が言えるのでしょうか。人を信用し更に信頼する。誰でも同じような可能性と潜在能力があるはずだというポジティブな考え方。そして、社員に高いモチベーションを持たせる手腕と決断力。よびりんさんの上をいくような『あっほ~~~~~~~!!』な人です。私は松浦氏のように裸になって無防備で人を信用するようなことは現段階でとても出来ません。全て真似するなどとても出来ませんが、製造業に限らずどんな分野の人にも参考になると思うので、是非御一読を!。最後に松浦社長が教訓として話されたことを紹介。『お金持ちになるとか、有名になるとか、偉くなるとか、決して思ってはいけない』これらは全てやってきたことの『結果』であって、『目的』になると必ず周りから人が去っていく。『結果』でもの言う人に言われたら、ぐうの音も出ませんね。俺も『カンブリア宮殿』に出れるようになりたい?・・エッ、それって有名になりたいと思ってるんじゃないの???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/08/30
コメント(4)
不覚にも夏カゼをひき週初めから微熱が引かなかったが、ここにきて漸く治まってきた。先週ちょっとばかし体調が悪かったのに、スポーツクラブのプールで、土、日と2日続けて泳いだのが悪かった。久しぶりに頭が痛いけど何でかな?と思って泳いでいるのだから、これはもうバカ丸出しですね(笑)。それはさておき、先日業界の大先輩とお会いしたので、その時の話を少しばかり。その人は、約2年前私が会社を引き継いだ時に大変お世話になった方で、今でも時々アドバイスをいただいている。もう70歳を過ぎておられるが、未だにバイタリティーの塊のような雰囲気を持っておられる。そんな人から言われたのが『儲けないのは罪悪』という重い言葉。こんなことを書くと、なんか金の亡者か?と誤解される方も多いと思うので、分かっていただけるように説明したい。実はこの社長の会社と私が独立する前勤めていた会社は、ガチガチのライバル関係だった。売上、社員の数など殆ど似通っていた。但し、私が勤めていた会社は大手を見習いいち早くOA化して、納品書は手書きというその会社とは大きな差があり、10年後には雲泥の差になっている、と予想していた。おまけに私がいた会社は、私のような精鋭???揃いで、毎日夜中まで働き売上を上げていた。ところが、その会社は夕方の6時過ぎになるとサッサと皆帰っていたんですね。その社長も「早く帰って寝ろ。そして朝早く出て来い」と口を酸っぱくして言われていたらしい。売上、社員の数が同じなのに片や夜中まで、片や夕方早く帰る。この差はなんなのか。おまけに夜中まで働いていた精鋭たちも、いつしかボロボロになって辞めてしまう現実。夕方早く帰る会社は、殆どの社員が辞めない。辞めて欲しいと思っている社員でも辞めない(笑)。色々伺って驚いたのは、日報もなければ会議も殆どない、ということ。私がいた会社は、毎日日報のチェックが入り、そして会議で問題点を追求され、その解決案を報告書として出していた。これがかなり日々の負担となっていた。これが普通だと思うが、ならば一体どうやって社員を管理するのか?。ズバリ一言『納品書』。日報などいくらでもウソ?は書けるが、納品書はウソをつかない。誰がどれだけ頑張っているか、怠けているか一目瞭然というわけだ。そして頑張った者には報奨金を出す。アシスタントの女性たちにも同じように出す。頑張った者が報われるような仕組みが出来ているわけだ。これはある意味日報などで管理されるより厳しいかもしれない。そして、営業マンに言われている「売るんじゃない、儲けてこい」という意味が面白い。つまり安売りすれば売上などいくらでも上がる。そして、闇雲にそれを繰り返すという悪循環が生まれ、必ず会社の体力は疲弊していく。ただ「売ってこい」と尻を叩くだけだと必ずこの底なし沼に入り込むというわけだ。要は儲けないと社員のやる気の源である報奨金やボーナスを払ってやれないということになる。そこから出た言葉が『儲けないのは罪悪』なのだ。この社長は一見強面で言葉も乱暴な時があり誤解している人もいるが、話されることは実践に裏打ちされていることばかりなので、非常に説得力がある。社員に対する給料やボーナスの考え方も伺ったが、驚くような答えで自分の未熟さを改めて痛感した次第。他にも仕入れの問題とか書きたいことはあるが長くなってしまいましたので、この辺で。ちなみに、あれから15年の月日が流れたが、私が勤めていた会社は倒産してしまった。只、福岡営業所だけは他社に買収されて何とか生き残っているようだ。一方手書きで納品書を書いていた会社は、業界では上位の商社に成長したが、未だに納品書は手書きで、社員は6時過ぎたらサッサと帰っている。この現実をどう見るか。それではまた。機械を入れて効率化を目指す前に、会社の仕組みを効率化しないとね???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。コメントの返事が出来ておりません。しっかり読ませて頂いておりますのでご了承ください。
2006/08/04
コメント(4)
週末の土曜日、曇り空で時々小雨が降るなか社会保険労務士の事務所へ午後から訪問。今まで来てもらうばかりで行ったことはなかったのだが、今回自宅からマンションへ事務所を移されて初めての訪問となった次第。予てより相談したいことがあり、社内では何かと話し辛い問題もあったりして、移転にかこつけてではあったが、忙しいなか2時間以上相談に乗ってもらって有り難かった。話しながら、新たな課題もはっきりしてきて、やはり第三者からのアドバイスというものは、日頃見逃しているか把握していないことが多く、聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥という言葉そのものでしたね。ところで、その事務所はマンションの11階で、私は通されて椅子に座る前に、勝手にベランダの窓を開け外を眺めて思わず携帯のカメラでパチリ(笑)。「こんな人は初めてだ」と笑われてしまいましたが、田舎モンの悲しさか?、高い所が好きなんですね。ヒルズ族なんて言うけれど、生まれながらに裕福で都会に育った人は殆どいないんじゃないか、とある意味変な確信を持っていますね(笑)。私の夢の一つに、自宅は田舎で隠れ家は逆に都会のど真ん中の高層マンション、なんてものがあるのだけれど、夜景でも見ながら誰にもじゃまされずに本なんか読んでいる様は、鍛冶屋の息子にピッタリと思いませんか?。さて、それでは現実に返って、店仕舞いして帰ることにしましょう。それではまた。自宅に帰ったら、隣のおばちゃんから「醤油が切れたから、ちょっと貸して」と窓を叩かれた。これが現実かな???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/07/08
コメント(4)
今日の午後、行政書士の越智さんに来てもらって打ち合せ。越智さんとは3年前の楽天忘年会で初めて会ったのだが、それが縁で一昨年大変お世話になった。今回も予てからの懸案事項を相談して、6月末までという期間がないところを無理をお願いした。聞けば、会社法が変わって、手続きの問題などで申請する側も受ける側もまだ確認する時間が長く、かなり慌ただしい毎日のようだ。そんななか依頼を受けてくれたのだから、有り難い限りだ。改めて人の縁に感謝し、お世話になっている方々に恩返しを、と考える次第。ちょっと短めですが、それではまた。恩返しと言えば『鶴』じゃないとね。太った鶴じゃ、様にならないような?。エッ、太った鶴っているの???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/06/29
コメント(8)
昨日は、出張から帰って来た社員を含めて夕方から皆で食事に。少人数とは言え皆が揃う日が少なく、思い立ったが吉日で行ってきました。但し、行くまでどこに行くかでひと悶着?。以前にも書きましたが、肉も魚も食べない(お子様ランチだけか?)というツワモノ?が1人いるので、行くところがない(笑)。今までは仕方がないので、安い中華料理店に行きコース料理を食べていたわけですが、それももう飽きてしまった。今回は社員の1人が捜してきた居酒屋に強制的に決め、いざ出陣!。しかし、最近の居酒屋はレストランか、と思うようなメニューがあり、お子様ランチ?しか食べないものにとっても、好都合ときていますね。遠慮なく食べろ、と言ったのは良かったのだが、酒も飲めない奴なので、ご飯片手に食べるは、食べるはで、しばし茫然。それに釣られてか、皆もビール片手に負けずに食べるは、食べるは(笑)。ゆっくり飲みたいと思っていた私の想いは吹っ飛んでしまって、1時間しか経っていないのに、1人がついにダウン。それも飲みすぎではなく、食べすぎで(笑)。そのうち出張から帰ってきたばかりで疲れていた社員が、これまたダウン。仕方がないので、2時間もしないうちに帰ることになってしまいました。しかし、私はそれからが本番です・・・と言いたいところですが、先週痛めた足は治っておらず足を引き摺りなが行くことは諦めました。メルマガを読んで頂いた方ならご存じたと思いますが、あの当時に比べたら私もおとなしくなったものです。否、今もあんなことを続けいたら、会社は直ぐに潰れてしまいますね。話は前後しますが、飲みに行く前に皆に個別で話をしました。何の話かと言えば、夏のボーナスについての話でした。毎度のことですが、少ないながらもなんとかボーナスを出すことが出来て、その話が出来るわけですから、自分としてはホッとする部分もあるわけです。只、会社としてはまだまだ虚弱体質なので、決算である今月、思い切った体質強化を図るつもりです。そして、次は増員も考えています。最近、どこに人を注力すべきかは、はっきりしてきましたので、迷いはありません。問題なのは、うちの待遇で満足してくれるか?。頭が痛いところですね、にわとりが先か卵が先か、という議論はあると思いますし、「もっと社長の給料も上げないと」という助言もあるわけですが、どちも含めて先手先手で手を打ちたいと考えています。とにかく今は前に進むしかありません。但し、以前のような無謀なことだけはやらないつもりです(笑)。それではまた。野球の日本代表の監督が長嶋で、サッカーは今度はオシムだって?。ブランドばかり追い求めて、その結果、責任を取らないのは誰だ???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/06/25
コメント(2)
今朝は30分ほどミーティング。長い会議は時間の浪費だと思っているので、いつも30分から1時間で済ませている。但し、全員でやる時もあれば、社員と個別にやる時もある。個別に出来るなんて、これは零細企業の特権としか言いようがないが、時々ドキッとするような本音?も聞くことになる。この本音で面白いのは、私が話す以上に会社は儲かっていると思っていること。危機感を煽るのはよくないが、余りに能天気で危機意識がないのも問題だ。そこで、ランチェスター経営のDMに入っていた『中小企業の1人当りの年間純利益調べ』を見せながら話をした。例えば電気工事で見てみると30.9万となっている。間違っても309万ではない(笑)。30万として月に換算すれば2.5万円。25日働いたとして1日1,000円となる。汗水を流して1日1,000円の利益しか出ていないのが現実だ。時間にすれば、平均10時間働いたとして、なんと100円。この数字に社員の目が点になっていたが、それ以上に驚いたのは私自身だった(笑)。しかし、この数字を説明しながら日頃言っている整理整頓して無駄をなくすこととか、今後のこととかの話をすると、普段より真剣に聞いている・・・はずだ(笑)。やはり理屈だけでなく具体的な数字で説明した方が、はるかに説得力があるようだ。ところで、電気工事が特別に低いと思われている方もいるかもしれないが、工事業だけでなく製造業、卸売業、小売業、殆ど同じような数字が並んでいる。初めて見た時は、愕然としたという表現が大袈裟ではないような気分になってしまった。ちなみに上場企業の場合、天下のトヨタ自動車より大手消費者金融が上という目を疑うような現実もある。話が横道に行ってしまったが、ならば、ならば我社はどうするか。1人当りの年間純利益を業界平均の3倍にすることを当面の目標としよう。切りがいいところで1人当り100万だ。1日3,000円、時間にして300円。これから逆算して売上の目標も決めれば、分かり易い。難しい数字だと思うが、目標に向かって突っ走るぞっと!。それではまた。1時間100円と分かって、缶コーヒーも買えなくなったってホント???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/06/05
コメント(5)
今日、社員用の携帯電話を2台購入した。社員一人に1台とはいかないまでも、今まで各々の携帯を使わせ、通話料も個人持ちという無理を強いてきたので、それに比べればかなり増しになったと思う。もちろん固定経費が多くなることは、会社にとっては痛いことだが、社員のモチベーションを上げるためにも必要だと判断した。こんなことを書くと、笑う人も多いかもしれないが、周りの取引先に聞いても、殆どが個人持ちというのが中小企業の現実だ。特に電話を頻繁に使う商社になると、仕事に使う通話料が2万や3万になっても、会社からの補助金が5千円程度という会社もあり、営業マンの不満はかなり根深い。製造業である我社は商社ほどではないにしても、現場に行けば当然携帯電話は使うわけで、特に今月は20日間ほど社員二人を出張させるので、思い切った次第。しかし、今回PHSや携帯電話について調べてみたが、以前に比べたらかなり安くなっているのには驚いた。広い敷地を要する客先の工場は、かなり田舎にあるのでPHSは諦めたが、法人契約15年を越す私の携帯の御蔭で、法人のグループ割と長期割引を利用してかなり安く契約出来た。もちろん、社員の携帯はメール契約は却下(笑)、通話だけにした。私の携帯も契約の内容を変えたことで、今までの半額近い料金で済みそうだ。人から見れば些細なことだとは思うが、私にしてみれば清水の舞台から飛び下りるような決断でした。今では、小学生でも持っている携帯なんですけどね(笑)。それではまた。通話料金が高いので受信専用?にして、そのデッカイ携帯を横に置いて客先の電話を借りていたのを思い出す。お客さんも何の文句を言わず許してくれていた。やっぱり俺の人徳かな???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/06/03
コメント(1)
先週土曜日は、久しぶりによびりん学校へ行ってきました。 先月も2次会には参加させてもらったのですが、勉強会そのものに出席したのは、一昨年の第一期よびりん学校以来でした。土曜日は第四期の最終日だったのですが、第一期から更にバージョンアップしたような内容で、ひと言で言えば「行ってよかった」、これに尽きますね。特に、驚きと同時に感動したのは、世界に名立たる撃墜王坂井三郎に、よびりんさんは20年程前直接会って、経営者としての心得をお聞きになり、その内容を紹介して頂いたことでした。私は、不勉強にも経営者としての坂井三郎は全く知らず、況してやこんな素晴らしい経営哲学を持っておられたことなど知りませんでした。出撃して撃ち落した敵機の数も然る事ながら、それ以上に誇りにされていた一度も部下を死なせなかったのは、どんな理由があったのか。それから生まれた経営者の心得は、シンプルながら中々真似出来ないこと。時代は違っても、部下や社員を死なせて?しまうのは、社長や上司の責任ということを改めて認識した次第です。内容を知りたい方は、よびりん学校へ参加してください(笑)。よびりんさんと坂井三郎、改めて比べると不思議と共通するものを感じます。それから、参加者の皆さんも、非常に前向きで元気な方ばかりで、楽しく学ばせて頂きました。午後2時から勉強会が始まり、2次会が終わったのが11時半でしたが、それこそアッと言う間でしたね。2次会では、こんなに笑ったのはいつ以来かな?と考えるほど楽しませてもらいました。よびりんさん、長時間ありがとうございました。主催のsfpさんを始め参加者の皆さん、ありがとうございました。不肖鍛冶屋の息子も撃墜王?いったい何人の女性のハートを射止めたことか???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/05/23
コメント(11)
15日に書いた夕方定時に工場の掃除をすると決めて、三日連続で実行出来ました。今日で終われば、これが本当の三日坊主(笑)。面白いのは、今まで工場が散らかっていようが殆ど気にしなかった者が、定時になると私が言う前に自らやっていること。これが私がいない時も実行出来れば良いのだが、さてどうなることか?、先が楽しみだ(笑)。こんなことを書いていると、何と低レベルな会社と笑われる方もおられるだろう。しかし、その低レベルな個々の意識を変えるのに、高尚な理屈を並べ立てても、誰も聞く耳を持たない。否、聞く耳を持たないと言うより、聞いて実行する術を知らない、或いは思いつかない。私自身も、それを引き出してやることが出来なかった。人から見れば下らない話に他ならないが、この下らない仕組こそが、弱小の組織や個人には必要だと思う。よくブログに千日修行などと書いて、人から見れば余りにも下らない?ことをやり続けている人がいるが、これこそ自分の意識を変えようとする仕組そのものではないか。只、この下らない仕組を実行しやり続けることが、なんと難しいことか。私など実行する前に、下らない仕組?すら思い付かない有り様なのが情けない(笑)。今まで奥底でバカにしていたような下らない仕組?こそが、私や会社を救ってくれるかもしれない。やり続けるぞ!。それではまた。おっと、今日は残業代の話に辿り着きませんでした。・・・次回に。下らない仕組?が思い付かない時は正露丸?。なんのこっちゃ???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/05/18
コメント(8)
ネットで『正直者は馬鹿を見る』を検索すると正直にばかり生きていると、いつも他人に出し抜かれてしまう。こつこつ働いても報われない。たまには嘘や方便を使っても良い。こんなことが書かれているが、これでは余りにも虚しい。しかし、組織の中にいると、多かれ少なかれ必ずこの現実を見ることになる。例えば、仕事と直接関係なくても、工場の掃除を率先してやる者がいると思えば、ゴミを跨いで歩くことはあっても、そのゴミを拾うことはない者がいるとする。率先してやる者は、誰それが見ているからではなく、ただ黙々とやっている。但し、悲しいかな仕事そのものの力量は、ゴミを跨ぐ者の方が優れている。しかし、率先して後片付けをする者は、間違いなく組織の潤滑油的な役目を果たしている。これを、どう評価するか。例えば、残業もせずにさっさと帰る者と、いつも残って仕事している者がいるとする。当然のように手当は残って仕事をしている者に付く。但し、さっさと帰る者の方が仕事そのものの力量は優れていて、会社にも多くの利益をもたらしている。況してや、手当欲しさに故意に残業する者がいるのは現実。これは、中々表立っては見えない。これを、どう評価するか。同じ残業の問題だと、僅かな手当の営業マンが、後輩の営業アシスタントの残業代に負けて、手取りが逆転することも多い。これを、どう評価するか。先ずは、掃除の問題に代表されるような真面目な人間をただ『正直者は馬鹿を見る』ような存在にしておいていいか?、ということ。これに似たようなことは、残念ながらうちでもあるので、時々私も悩むことがある。解決策として、私はゴミを跨ぐタイプの人間の意識をどう変えるか、ということを考える。しかし、理屈で人を変える、人の意識を変えるということは至難の技だし、余りにも傲慢だ。後は、口を酸っぱくして言うしかないのか。そんな時に、一人の社員が客先から帰って来て、こんなことを言った。「あの会社は、残業する者も帰る者も、定時になると一旦全員で掃除して、それからまたやるんですよ」「えっ、仕事が終わる前に・・・」大袈裟な言い方をすれば、目からから鱗が落ちたような気分になった。仕事が完全に終わってやると、どうしても『正直者は馬鹿を見る』ようなことが多くなる。おそらく、その客先も同じようなジレンマに陥っていたのではないか。それにしても自分の硬直した脳みそが恥ずかしい(笑)。人を変えることばかり考えて、仕組みを変えることなど考えなかった、否、考えつかなかった。こんな単純なことが・・・。これは、早速実行してみよう。提案した社員は僅かでも報奨金のようなものを出してやらないとね。・・・ちょっと長くなったので、残業の問題は次回に。今日は帰ります。それではまた。脳みそがいつの間にか石みたいになっているような。えっスカスカの軽石?それは最初から???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/05/15
コメント(4)
先日、食べたものが悪かったのか、夜中にジンマシン?かなにか分かりませんが、発疹が出て熟睡出来ないまま出社。ジンマシン?は直ぐに治ったものの、当然昼間はいつものように仕事ですので、これに日頃の不摂生が重なって、ブログを書く気にもなれず、2、3日尾を引いたままでした。29日は完全休養で午前中はひたすら寝ていました。それでもって午後は、購入したばかりのビジネスビデオを見ている、という有り様なので、どちらかと言うと仕事中毒?みたいなもんかな(笑)。ワーカーホリックと言ったほうが、聞こえはいいのかもしれないが・・・。しかし、収穫もありました。そのビデオの中で、企画は難しく考える必要はない、ただ「おもいしろい」ことを考えなさい、と単純明快に答えてありましたね。確かに、やっておもしろくなければ意味がないですからね。もちろん、仕事に限らず何事でも、やっておもしろくないことも多いわけで、それをやるのも、やって「おもしろい」ことをやるためだ、と改めて考えた次第。3日からの連休は(世間では今も連休真っ最中?)、社員は仕事をするものがいますが、今回私は完全休養するつもりです。たまには羽目を外さないと・・・ですね(笑)。(必ず小は大に勝つ!その2は次回で)5月からは、いろいろと「おもしろい」ことをして暴れるぞ???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/04/29
コメント(4)
今日は昨日までの慌ただしさから若干解放されたような気分だ。8時なのに、現場にいる一人を除いて他は帰ってしまった。おっと、まだ外注さんが工場で頑張ってくれている。平日も休日もない日が続いていたが、今週は少し落ち着いて仕事が出来そうだ。5月の連休に行われる最終調整までは気が抜けないが、あまりガツガツやりすぎても、私はともかく社員が持たないだろう。5月の連休が過ぎたら、今度は仕事がピタッと無くなるような不安はあるのだが、あまり考えるのはよそう。なんとかなるやろ~!。明日があるさ!・・・ですね。ところで、今日午後10時からテレビ東京『カンブリア宮殿』に、遂にあの人?が登場する。村上龍のトークライブで若者たちの前であの人?が話をしてくれるのだ。私にとっては、村上龍などよりはるかに興味があるあの人?だ。その人は・・・。(楽天ブックスへジャ~ンプ↑)ものづくりの世界では、超有名人です。興味のない方も、騙されたと思って見る価値あり。さあ~、サッサと帰ろう。楽しみだ~~~。それではまた。俺はテレビ東京の回し者か???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/04/24
コメント(0)
今日は午前中は市議会議員の投票のため、近所のお年寄りを乗せて投票所へ。町内から出ている候補者の選挙運動の手伝いを頼まれていたが、今回は断って殆ど何もしなかったので、投票だけは義務と思って足がないお年寄りと行ってきました。不思議なもので、気が進まないことを断りきれずにやるより、悪く言われようと断ったほうが、気分は楽ですね。もちろんその時の状況によりますけどね。午後からは会社に出て雑務をやっていますが、社員も昨日の続きを必死でパソコンと格闘?中。一人は山口まで行っていて、今は帰途の高速に乗っているようです。最近の日記を読まれた方は、私がいつも仕事していると誤解されるかもしれないが、書いている時が仕事が終わった時が多いので、自然とそうなっているだけ。手を抜くところは、かなり抜いている。今日も途中であまりの睡魔に我慢できず、隣の部屋の社員を尻目に椅子に座ったまましばらく寝ていました。ちょっとイビキをかいていたらしいですけどね(笑)。いい加減なところと真面目なところがミックスしているのが私の良いところですかね?。それではまた。誰も言ってくないから自分で良いところ、なんてことを言うのもちょっとなあ~~???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。コメントの返事を最近しておりませんが、しっかり読ませて頂いております。いつもありがとうございます。
2006/04/23
コメント(1)
一昨日なんとか立会も終わり、昨日の早朝にトラックに積み込み無事に現地へ9時前には到着。本当は一昨日の夕方積み込む予定だったが、立会が予想以上に長くなり、翌日の朝になってしまった。それでも、約束の時間には届けられたのでホッと一息。まずは、ヨシッとしておこう。今週は、納期に対する詰めの甘さが露呈して大変だった。普段は技術者独特の個人主義的な仕事が目立つ面々も、号令一下考えられないようなチームワークで何とか形になったので、ある意味『雨降って地かたまる』だった、と自画自賛している。ただ、終わったらまたもや自分の担当の仕事しか見向きもしない世界に戻ったような気もする。・・・気のせい?だといいのですがね(笑)。今度は、納めた製品を動かすソフトを考えなくていけないので、今日も朝から客先の担当者とうちの社員とで、一日中工場でパソコンとにらめっこ?している。そして現場での最終調整は、5月の連休ということになる。世間が遊んでいる時に、稼がせてもらえるのだから、こんな有り難いことはないですね。・・・ちょっと空元気もあるかな(笑)。いずれにしても、社員には無理をさせているので、そのうち皆でゆっくりと遊びに行きたいですね。その前に、今日は早めに帰ってグイッとビールを飲もう。あ~~、なんと細やかな楽しみなことか(笑)。それではまた。5月からは個人的にライフワークになるようなことを計画中、やるぞっと!!!~~~・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/04/22
コメント(2)
明日の立会に向けて、現在社員総出で仕上げと試験を同時進行中。総出と言っても4人なんですがね(笑)。ま~~、なんとかお叱りを受けずに済みそうな目処が立った。明日無事に立会試験が終われば、明後日お嫁入り。楽しみだ!。・・・と言っても、現場では調整のため社員は5月の連休も出勤するものもいる。人が休んでいる時にやってこそ儲かるはずだが、はてさて旨く行くか。行くか?ではなく行かせないとね。もう11時過ぎか?。今日はこの辺で。明日もやるぞっと!。それではまた。明日はやるけど明後日はやらずに早く帰ろうかな???~~~・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/04/19
コメント(1)
もう11時になろうとしているが、まだ私と一人の社員が事務所に、そして外注さん二人にも残ってもらって、詰めの仕事をしてもらっている。無理を承知でお願いしているのだが、本当に有り難い。実は、先週まではこんなことになるとは思ってもみなかったが、蓋を開けてみると、なんと社員が納期を甘く見ていたのか?全く外注さんに伝わっていなかった。気が付いたら目の前という有り様だ。叱りはしたが、こんな分かり切ったことを、と今更ながら情けなくもなる。人材、人財・・・人を育てるというのは難しいとつくづく感じる。『名選手、必ずしも名監督ならず』とスポーツの世界はではよく言うが、仕事においても一流の営業マンや一流の技術者がいい管理者になれるか、と言うと全く別問題のような気がする。特に技術者の場合、とにかく自分が担当した仕事に没頭し、周りを見ないし、見ようともしないことがあるのでは、と思う。時にそれが行き過ぎると、こんな分かり切ったことを、となってしまう。しかし、これは本人にも問題があるが、会社の管理体制そのものにも問題があるようだ。ひと言で言えば、私の責任だな。社員になるべく任せることを心掛けてきたが、程度問題かもしれない。もう一度やり直しだな。それではまた。 昨日、忙しいから暇がある、と言ったばかりなのに???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています
2006/04/18
コメント(3)
先週初めから続いていたクシャミと鼻水も、ここに来て漸く治まったようだ。その代わりに、社員の一人がティッシュ片手じゃないと仕事が出来ないような有り様になってしまった。おやおや、もう一人鼻にティッシュが必要なのがいる。おかしい?、花粉症だと思っていた私のクシャミは、もしかして風邪だったのか。素人の自己診断では、ちょっと分からないですね。何れにしても早くよくなってほしいとは思うが、先々月あたりから忙しい日々が続いていて、昨日も二人は現場に行っていたし、今度の日曜も次の連休も、そしてGWも誰かしら仕事をしている状況が続きそうだ。嬉しい悲鳴だが、体調がおかしくなっては元も子もないので、外注さんに協力してもらいながら、なんとか凌いでいるが、ちょっと心配だ。唯、この状況は、私が考えていた理想と近い。社員は設計と現場での調整に専念し、工場での組立は協力業者に任せる。この体制を維持できれば、必ず次の階段に上れるはずだ。私や社員、そして会社全体に余裕が出来てくると思う。なかなか理想通りにはなりませんけどね(笑)。もう一つ大事なことは、この体制を維持出来れば、私がもっと動く時間を作れる、ということ。それこそ、昨日のタイトルの『もっと動かねば!!!』に通じるわけです。『貧乏暇なし』ではなく『忙しいから暇がある』ですね。この理想に一歩でも近付きたいものです。それではまた。 貧乏暇なしと言っても、貧乏で暇なのに比べたら幸せじゃないか(体験者が語る)???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています
2006/04/17
コメント(1)
今日も日曜など関係なく仕事に励んでおりました。先程、外注さんたちは帰りましたが、社員がまだ現場です。そんなドサクサで書いています(笑)。 昨日の夜は『よびりん学校』の2次会に乱入?してきました。一昨年の福岡よびりん学校第一期に参加して以来の久々のよびりん学校でした。・・・と言っても、懇親会だけというやや反則気味の参加でしたが、楽しませていただきました。参加者の中には、6回半年のコースを2回目3回目と受講されている方も多く、一度は会ったことがある人が殆どで和気あいあいと話が弾みましたね。聞けば、私が参加した時より更にグレードアップされているようで、2回目3回目と受講される人が増えるはずです。一昨年は、よびりん学校を受講したのを切っ掛けに一度ですが講演をやったり、次には、ある会社を引き継いでくれないかと依頼があり、それを受けて動き出した年でもありました。よびりん学校が人生の転機になったと言っても過言ではないような気がしています。しかしながら、昨日話をしながら思ったことは、利口ぶって、あっほ~~~~~~に成りきれていない自分を再確認。まだまだ一皮も二皮も剥ける必要があるようです。一皮と言うより、一肉も二肉も・・・ですかね(笑)。一昨年が動いた年だったのに比べると、昨年は、とにかく会社を軌道に乗せることに精一杯で、ただじっと?我慢の年でした。今年は、軌道はそのままにもっと動きたいですね。そういう気持ちになった昨日のよびりん学校でした。懇親会のみの参加でしたが、よびりんさんを始め皆さんありがとうございました。 誰かさんが、関西よびりん学校に行きたいらしいけど、何で???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/04/16
コメント(2)
とうとう鼻水を垂らしながらパソコンのキーを叩く季節がやってきた。数年前から、この時期になるとこの症状が出るのだが、おそらく花粉症か?。スギではなく、ヒノキのなのかな・・・こんなことを書いている途中でまた鼻水が(笑)。それはさておき、最近人とのコミュニケーションの取り方をどうするか、考えることがよくある。考える、ということは旨く出来ていないということかもしれない。プライベートでは、嫌いな人とは付き合わない、或いは距離を置くと決めると楽なのだが、仕事ではそうはいかない。取引先との関係もさることながら、なんと言っても社長と社員、或いは上司と部下、同僚、同じ会社内でのコミュニケーションが何より難しいような気がする。今日の朝礼で「もっとはっきりと挨拶をしよう」と提案した。朝の挨拶はともかく、外出する時黙って出て行き、黙って帰って来るものがいる。正確に言うと、口の中で何か?言っているようなのだが、はっきりと聞こえない。また、聞いている方も「お疲れさん」と声に出さず、ただ頷いて聞こえるか聞こえないかの声で、何か言っている。私は意識して大きな声で「行ってらっしゃい」とか「お疲れさん」と言うようにしているが、それだけでは中々変化がない。男ばかりで、これが当たり前のように長年の習慣となっているので、時間を掛けて根気よくやるしかないだろう。これで思い出すのが、タクシー業界の異端児と言われたエムケイタクシーの青木定雄氏。以前テレビの取材に答えられていたのだが、青木氏が朝社員に「おはよう」と挨拶しても、何の返事もない創業時だったという。素直に「おはようございます」と返って来るのに、何と10年掛かったとか。大袈裟に言われた面はあるかもしれないが、『素直に』と頭に付けば頷けるような気がする。青木氏が社員とコミュニケーションを取るために、先ずやったことは、夜勤から帰って来た社員に自らお茶を入れてやることだったと言う。これは決して媚びているのではなく、そうせざるを得ないような関係だったのではないだろうか。実は、私も社員に時々コーヒーを入れている。最初は毎朝だったが、今は時々(笑)。青木氏と同じく決して媚びているのではないこれは青木氏の影響なのか、と考えたがもっと前の自らの体験があったからだと思う。神奈川から地元に帰って来たまだ20代半ばの頃の話だが、建設関係の会社に営業見習で入った時、そこの40人近い職人さんたちから、当初中々口を利いてもらえなかった。仕方がないので、昼食の時に2階から1階の職人さんたちの中に弁当を持って降りて行って食べることにした。露骨に嫌がる人もいたが、1週間もすると漸く一人二人と口を利いてくれるようになった。現場に行っても下働きを率先してやったので、何とか認めてもらった。但し、ケンカも時々しましたけどね(笑)。この時の体験は今生きていると思う。1対40はきつかった・・・ですね(笑)。自慢話のような話と思われるかもしれないが、この体験が生きていると言っても、それでも中々旨くいかない現実ですね。それは何か?と考えたら、私も含めてまだ『腹』を見せていないと言うことでしょう。・・・ちょっと長くなったので、続きは次回に。それではまた。先日のヨガで身体が柔らかくなったような気がする。イナバウアーも夢じゃないか???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/03/28
コメント(3)
昨日までの慌ただしさから解放されて、今日は比較的落ち着いて過ごせた一日だった。朝、大型の製品はトラックに積み込んで送り出し、午後からは小型の製品を車で一っ走りして客先へ納品した。そこの担当者とは長年のお付き合いになるが、昨年作った我社のホームページを見てくれたようで、感想を言って頂く。「鍛冶屋さん、儲かりよっちゃね」儲かりよる(儲かっているね)と言われると正直に否定するわけだが、「大丈夫ね、危ないっちゃないと」と言われるよるはるかに嬉しい(笑)。PRのために少しははったりもあるが、「儲かりよっちゃね」と言われるとHPを作った甲斐があった、と言うものだ。話は変わるが、最近人からのお誘いに不義理ばかりしている。そのうちお誘いがなくなるのでは、と覚悟はしているが致し方ないこと。私の現在の状況では、優先順位を決めてかからないと後で後悔するような気がしてならない。・・・と言うより、今は人並みのことをする余裕がない(笑)。しかし、いずれ私なりのやり方で、ご恩返ししたいと思う。・・・ふと窓の外を見ると、雪がちらついている。そろそろ帰れ、と言うことかな?。それではまた。人は、どんな時でも胸を張って笑い飛ばすくらいじゃないとね。「儲かりよっちゃね」と言われるくらいが丁度いい。・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/03/13
コメント(1)
先週から今週にかけて仕事が集中して、社員は徹夜しての作業となったりで、てんやわんやの大騒ぎ・・・ちょっと大袈裟ですかね(笑)。仕事柄どうしても3月は年度末で毎年忙しいので、一年平均して満遍無く仕事があれば、といつも思うのだが、なかなか旨くいかない。今日東京からわざわざ立会試験に来られた人も、日帰りと言う慌ただしさだった。それでも、暇な時を考えれば充実はしているわけで贅沢は言えない。この時間もまだ一人の社員は仕事をしているので、先程遅い夕食をカレーの出前で済ませた。それにしても、数回しか取っていないカレーの出前だがちょっと飽きてきた。他に出前をやってくれる店が近所にないので仕方がないとは言え、今も胃がもたれれている(笑)。今日はこのくらいで帰るとしましょう。最近睡眠不足に弱くなったかな・・・。まだまだ若いのに(笑)。今日はこれくらいで勘弁してやる?あまりに取りとめの無い内容で失礼しました。こんな時、シャーリー・マクレーンの女性が家で迎えてくれたらどんなにいいだろう(ちょっと古すぎるか?)・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/03/08
コメント(1)
先週からあるメーカーの見積依頼があり代理店と遣り取りしているのだが、一向に埒があかない。通常頻繁に使うメーカーでなく、代理店も人から紹介してもらった状況なので如何ともしがたい。専門外と言っていいメーカーなので私の知識も不足している。こうなったら、強引にやるしかないと思いメーカーへ直接交渉。そして、他の代理店を紹介してくれることになったのだが、何とその会社は、私がサラリーマン時代に頻繁に営業に行っていた会社。このメーカーの代理店になっていることは知らなかった。早速、その会社の社長に電話。おそらく10年以上は会っていないと思うが、私が独立してからも数回会っているし、結論を早く出すには社長に話すのが一番だ。久しぶりにも拘わらず丁寧に応待してくれて有り難かった。聞けば、私が一番世話になった元営業部長も嘱託でまだ働いておられるとか。確か、もう60代半ばだったと思う。交渉は旨くいったので、直ぐにメーカーへ電話して今日来てくれるようにお願いした。お願いと言うより、かなり強引に頼み込んだ。時間をセッティングして、お客さんにもその時間に来てくれように、これまた強引に頼み込んだ。そして、メーカーとお客さんと私での三者での打合せが出来て、仕様も固まり、見積も一両日中には出せることになった。先が見えてきたので、ちょっとばかしホッとしている。それにしても、この業界で生きて来て・・・と言うより、他では生きられないのかもしれないが、「鍛冶屋さん久しぶり」と未だに覚えていてくれて、取引までしてくれることは、本当に有り難い限りだ。決して成功しているわけでもなく、失敗と挫折ばかりだったが、真っ当にだけは生きてきたと思うので、その点だけは、認めてくれる人がいるのかもしれない。そう考えると、心の底から熱い思いが込み上げてくる。捨てたもんじゃないな鍛冶屋の息子は、と超~~~自己満足ではあるが、武者震いがするのだ(笑)。ひと昔?前に聞いた歌を思い出した。『昔の名前で出ています』・・・結局、こんなところかな?(笑)。それではまた。昔の名前って?鍛冶屋さんいつまで息子なの???・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/02/21
コメント(4)
先程まで、社員がまだ工場で製品の組立をやっていた。日曜のこんな時間まで扱き使っているが、必ず将来はこの会社にいて良かったと言わしてみたいものだ。そうするには、ただ忙しいばかりではダメなのは分かっているので、最近少々焦りも出て来た。あまり考えても限がないことは分かっているが、極端に言えば『其の日暮らし』のような状況で、ただあくせく働くだけでは面白くない。先日少年の頃の夢は、大きな工場を持つことだった、と書いたが、夢で終わらせないためにも、『其の日暮らし』のような状況を打破するためにも、何をやったらいいのか。考え出したら、薄くなった頭からまた毛が抜けていく(笑)。いくつか道はあるだろうが、究極はやはり『鍛冶屋』ブランドの製品を作ること。しかし、私にはそんな知恵はない。社員にもそこまでの知恵はないだろう。それならば、人の知恵を借りるしかない。書きながら『人の知恵』のことが浮かんできた(笑)。誰か、知恵をお借りできませんか?。いや、誰かではなく、その人?を見つけることが出来れば最高だ。『鍛冶屋』ブランド・・・今日はいい夢を見れそうだ(笑)。おやすみなさい。『鍛冶屋』ブランドのランジェリーなんかどうかな?・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/02/19
コメント(0)
今日は朝からトラックに完成した盤を積み込み、機械メーカーに納品。うちは小さい工場なのでクレーンがなく、人力で無理な場合は、外でユニック車で積み込みするのだが、朝から雲行きが怪しくなってきた。急いで積み込み、シートを被せずに行こうとしたのだが、途中で降り始めて、慌てて路上でシートを被せるはめになってしまった。それでも、無事納品が出来てホッと一息。納品した機械メーカーは20トンクレーンが数機あるような大きな工場。子供の頃、父が鉄工所をやっていた時、将来は大きな工場を建てたい、大きな工場を持ちたい、などと夢見たこともあったが、親不孝者の私は、道を踏み外してしまった。しかし、改めて20トンクレーンが、うちが納めた製品を軽々と高く吊り上げて運んでいる風景を見ると、「こんな大きな工場を持ちたか~~~」と子供の頃の夢が甦ってくるのだ。いや、これは正夢なのだ。少年の夢は必ず実現するのだ。よ~~し、気合だ~~~!!!。それではまた。これでも?子供の頃は可愛いと言われていたんだよ?・・・クリックありがとう!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/02/11
コメント(4)
今日夕方外出先から帰ってきて工場を覗くと、出来上がった製品をテストしている社員が浮かない顔をしていた。何かあったか?・・・・。声を掛けると、ぼそぼそとつぶやくように話し始めた。「実はその~~、電源を入れる箇所を間違えて・・・・この部品がもしかしたら・・・ダメになったかもしれません・・・中の基板が・・・やられたかもしれません・・・」「はっ・・・どの部品?」「これ・・です。油断していました。・・・すみません」「これ?ってまさかこれ」ドヒャッ~~~、よりによって中で一番高い○○万円の部品。当然、大声を出して怒った・・・ではなく大声を出す気にならなかった(笑)。それに、落ち込んでいる者に更に追い討ちをかけるようなことは、今日はやめておこう。・・・と優しい?私の口からしばらくして思わず出た言葉は「一ヶ月無給やな」(笑)。しかし、ま~~~なんと言おうか、その製品の利益が一瞬で吹っ飛んでいった。私が飛べるものなら、飛んでいった利益を捕まえてやりたい(笑)。昨日『肩を落とすなかれ』と書いた私であるので、こんなことで肩を落とすことはない?・・・。そのはずだが、先程から胸を張ろうとしているのに、余りの重さで肩がドサッと落ちてくる(笑)。今日は、パッ~~~~~~~~と酒でも飲んで、明日考えよう・・・それが一番ですね。それにしても、今日は(笑)を何ヶ所も書きましたが、苦笑い、苦笑ばかりでした・・・またもや(笑)。それではまた。トホホッ、肩を落として帰る日もあるさ・・・クリックありがとう!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/02/09
コメント(4)
午後10時を過ぎ、私が楽天日記なんぞ?を書いているすぐ横で、社員がパソコンに向かってまだ仕事をしている。社員がまだ仕事をしている時は、書くことは殆どないのだが、たまにはこんな時もあってもいいか、と思う。先日、テレビ東京で放送された『TVチャンピオン』コロコロからくり装置王3(平成18年1月12日放送)の録画DVDをわざわざミナロさんから送って頂いた。楽しみにしていたのに見れなくて、おまけに録画もしていなかったので、残念で仕方がなかったが、その当事者から送って頂けるとは、こんな有り難いことはない。早速拝見したが、予想を上回る面白さで、久々に画面を食い入るように見たほどだ。約90分の番組が終わるのが早かったこと。第1ラウンドは、一般視聴者の家を借りての『コロコロからくり』で、ミナロさんが所属する横浜金沢産業団地『技者王国』チームを含め3チームで決勝に向かっての戦いだった。当然『技者王国』チームを応援していたが、これが失敗、また失敗の連続で、それでも制限時間ギリギリで、36回目に成功!!!。ほんとハラハラドキドキで、成功しないんじゃないか?、と思っただけに、思わず画面を見ながら手を叩いてしまった。そして決勝に進み、これまた手に汗握る失敗の連続で、ハラハラドキドキ。とにかく最後まで楽しませてもらった。結果は、優勝でも優勝できなくても問題ではなく、とにかくプロセスを楽しませてもらって、それに『ものづくり』の原点はこれだ、と思わせる面白さでした。ミナロさんが第1ラウンドと第2ラウンド(決勝)の成功した時の模様を動画配信されているので、是非見てください。老若男女、年齢、一切関係なく楽しめます!。それにしても、テレビ東京の『TVチャンピオン』は番組の構成が旨い!。ナレーションも最高でしたね。それではまた。あなたの『原点』は何ですか?・・・クリックありがとう!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/02/07
コメント(2)
今日偶然とは言え十数年振りに二人の人と会った。一人には朝会社の門を開けている時、車が止まり突然声を掛けられた。一瞬誰か分からず戸惑ったが、微笑んでいる顔に見覚えがあり「あっ~~~、○○産業のMさん?」と聞いたら、こっくりと頷いた。いったい何年振りだろうか。独立する前勤めていた会社と取り引きがあったが、独立して会ったのは確か一度だけだったような記憶しかない。・・・ということは、15年振りぐらいか。それにしても、車を走らせながら横目で見て直ぐ私と分かったものだ。俺って15年前と変わってないんだな~、と思ってもみたが、若い頃から老けていたし、なにしろこの特徴あるイケメン?と体型は忘れられるものではないらしい(笑)。朝の出勤途中だったので、あまり話は出来なかったが、どうしているか気になっていた私のかつての上司に、なんと昨日あったばかりだと言うではないか。もしかしたら再会する切っ掛けになるかもしれない。もう一人からはガソリンスタンドで声を掛けられた。「あの~~、昔どこかでお会いしたような・・・・」???顔に記憶がない・・・分からない???。「昔、どこに勤めてありましたか?」いきなり変な奴?と思いつつ、会社名を答えたら・・。「やっぱそうでしょう。○○電気にいたKですよ」そう言われて「あっ~~~~~、Kさん久しぶりやね」・・・と言いつつ、昔の面影が殆どないので、これまた戸惑ってしまった。おそらく15年振りか20年振りか、最後に会ったのはいつだったか、全く記憶にない。ただ会社を辞めて家業を継いだことは耳にしていた。やはりこの特徴あるイケメン?と体型は忘れられるものではないらしい(笑)。二人に偶然会って思ったことは、あの当時と今の私を比較してどれだけ成長しているか、ということ。情けないかな、独立して年数だけは経っているが、未だ何も達成していない自分の不徳を恥じ入るばかりだ。ただ真っ当にだけは生きてきたので、恥ずかしいと思う必要もない、と自分に言い聞かせている(笑)。ところで、今日は二人のオッサン?に偶然会ったわけだが、もしかしたら、あの女性?、いやあの時の女性?にも偶然会えるかもしれない。・・・しかし、おそらく今日のように昔の面影など殆どないだろうから、会わないままのほうがいいか?。・・・お互いに(笑)。それではまた。あなたは15年前の面影はありますか?・・・クリックありがとう!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/02/04
コメント(2)
今日から2月。1月はあっという間に過ぎた感じだが、売上はあまり良くなかった。稼働日数が少なかったので予想はしていたが、やはりちょっとがっくり。しかし、不思議と気持ちが落ち込むことはなく、今まで『なんとかなるやろ』『どうにかなるやろ』で生きてきたので、今もそんな気持ち。これが長所か短所なのかは自分でも分からない(笑)。最近心掛けているのは、売上を優先するあまり赤字覚悟の仕事はなるべく取らないということ。一見工場が満杯で人を何人も受け入れ、見るからに儲かっているような会社が、実は火の車だったという例はいくらでもある。他より安いから幾らでも仕事は入るが、ところがどっこい利益は出ていない。製造業が潰れる典型的なパターンだ。もちろんキレイ事ばかり言ってはおられないので、泥にまみれることもあるが、綱渡りのように冷や冷やしながらでも向こう岸に到達すれば、まずはそれでヨシッ。2月はある程度目処が立っているので、3月、そして4月に向けてエンジン全開だ。それではまた。『なんとかなる』と思ったら『なんともならなかった』ことある?・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/02/01
コメント(2)
昨日は、九州ベンチャー大学に出席。リンク先の人力屋神谷さんの講演であったので、仕事を早めに切り上げて駈け付けたが、行った甲斐はあった。オンリーワンと言葉で言うのは簡単だが、『無』を『有』にするということは何と難しいことか。博多では誰もやっていなかった人力屋を始め、10年経って漸く人力屋だけで食べていけるようになった、と言うのだから、この執念たるや尋常ではない。それまでは、いわゆるフリーターのようなアルバイトをしながら食っていたというから、理屈抜きに『諦めない』ことの大切さを改めて学んだ次第。今では人力車を5台揃えて、博多で唯一の人力屋として、本当のオンリーワンを体現している。・・・生業になるまで10年かかるようなことは、余程の覚悟がないと誰も真似出来ない(笑)。大成功した人の話もいいが、こういったオンリーワンを地で行く人の話はまた格別だった。それではまた。オンリーワンとナンバーワン、どちらも目指したい?・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/01/26
コメント(2)
今東光に対してのシャルドネさんのコメントに>あの年代の爺さまは、自分の理解を超えている。とあったが私も同感で、明治という時代に少なくても少年期を過ごした人たちは、現代人と一味も二味も違っている。豪快な中に『粋』を感じさせてくれる爺さまなんて、残念ながら今は殆どいない。コメントを書いてくれた、nextさん、たまゆらさん、そしてシャルドネさんや私の世代は、辛うじてあの時代の息吹を知っているので、幸運なのかもしれない。あのオウム真理教が大問題になった時、瀬戸内寂聴が信者と対談しているのをテレビで見たが、その時今東光が生きていればなんと言っただろう、と思った。ただの毒舌という事ではなく、もっと明快に信者に答えていたに違いない。もちろん寂聴さんは素晴らしい方だとは思うが、ちょっともの足りなかった。記憶に間違いなければ、瀬戸内寂聴が得度した時師事したのは作家の先輩でもある今東光だったはず。私は今東光の熱狂的なファンということもないが、青春時代に今東光や柴田錬三郎、そして梶山季之などの無頼?とも言える作家の著書を何冊か読み影響は受けたのかもしれない。無頼?の中に真実があるような気がするからだ。その影響?からか本屋のビジネス書のコーナーに堆く積んである斎藤一人さんの本などには、殆ど興味が湧かない。買おうとして立ち読みまではしたことはあるが、とても金を出してまで読む気にはなれなかった。零細企業とは言え経営者としては、この感覚は失格?なのかもしれないが、その気にならないので仕方がない。性格が捻くれているだけか?(笑)。それではまた。自分も捻くれていると思ったら・・・クリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/01/23
コメント(0)
思うことは実現する、とよく言われるが、正に今日は現実となってしまった。今朝従業員と話していて「来週の出張が変更にならなきゃいいがな」と私が言うと、「そんなことを言うと正夢?になりますよ」という答えが返ってきた。仕方がない面もあるのだが、ドタキャンとか直前の変更とか時々あるお客さんなので心配していたら、昼頃タイミングよく?その電話(笑)。「あ~~あっ、いらんこと口に出さんときゃよかったな~」と後の祭り。成功哲学で言う思考は現実化する、とはちょっと違うが、これだけタイミングよく当てはまるともう笑うしかない。今日はたまたま悪い例となったが、良いこと即ち夢!の現実化といきたいものですね。まだ書こうと思ったのですが、今日は遅くなったのでまたもや短めにて失礼します。ただ今102位!・・・久々に100以内に突入か?。ちょっと短めでも?応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/01/07
コメント(2)
今日は午前中雪が降り、高速道路が通行禁止で渋滞に巻き込まれてしまいました。この冬は、ほんと雪が多いし寒い冬ですが、東日本の豪雪で被害が出ている地域から見れば、福岡の雪など雪のうちに入らないでしょうね。本当にちょっとした雪で混乱する有り様です。午後からは、雪も止み年始回りに出発。高速で遠方に行く予定を変更し、近郊の得意先回り。昨日まで休みだった会社が数社あり挨拶に行ったのですが、今日出てまた明日から3連休という話が出て、羨ましいというか何と言っていいか複雑な気持ち(笑)。しかし、ま~~これもヨシッということで、羨ましがるより働けることに感謝しなくちゃ・・・ですね。ちょっと短めですが、それではまた。ただ今134位!。ちょっと短めでも?応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/01/06
コメント(2)
今日が実質的な仕事始め。社員は正月ボケ?が抜けず、一人は無精ひげを生やしたまま出てきやがったので、怒鳴りつけようかと思ったが、その前に可笑しくなって笑ってしまった。いつもは立ったままの朝礼だが、今日は座ってミーティング。会社の今年の目標を告げて、その後各自の抱負を語ってもらったのだが、みんな行き成り言われたものだから面食らってしどろもどろ。なかでも笑ったのが、「今年は戌年なので猪突猛進!」。「はっ?犬が猪突猛進?・・・そりゃ~イノシシやろ(笑)」。2日のこの日記を見て思わず出たか?(笑)。ミーティングが終わって得意先への年始回りに。今年も波乱を思わせるスタート?となったが、これもまたヨシッということで、深く考えずに前進あるのみ。それではまた。ただ今128位・・・今年は狙うぞベスト10!応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/01/05
コメント(2)
みなさん、明けましておめでとうございます。先程漸く年賀状が全て終わりホッとしているという新年早々の体たらくではありますが、まあ~これもヨシッという事にしましょう。昨年は、皆さんから『元気』を頂くことが多く、有り難く感謝ばかりの一年でした。今年は、逆に皆さんに『元気』を与えられるよう日々の仕事に一喜一憂するのではなく、夢を、もっと夢を追いたいと思っています。私の体型?からか、人からよく言われる「イノシシ」の如く、とにかく猪突猛進です。夢を、もっと夢を・・・その夢に猪突猛進!!!。今年も皆さんに幸運が訪れますように!。本年もよろしくお願いします。ただ今127位・・・今年は狙うぞベスト10応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2006/01/02
コメント(9)
いつの間にか大晦日前日となり、今漸く年賀状を書いています。先ずは仕事関係を優先にして、個人のものは正月に?・・・しましょう(笑)。ちょっと日記をサボっておりましたが、24日の夜に社員が腹痛を起こし病院へ連れて行き、帰ったのは夜中だったという素晴らしい?クリスマス・イブとなり、その後もドタバタとしていました。幸い大事には至らなかったのですが、最後まで波乱含み?の師走となり、昨日漸く忘年会を行い、ちょっとばかしホッとしています。とにかく今年1年を無事に乗り切ったことに感謝です。昨日は忘年会が早めに終わったので、九州ベンチャー大学に9時過ぎに乱入?。よびりんさんを始め、皆さんと話ができましたので、最後に楽しく過ごすことが出来て、良い師走となりました。その模様はnextさんのページでどうぞ・・。それでは皆さん、良いお年を!!!!!。*コメントを書いて頂いている皆さん、ありがとうございます。 心温まるコメントばかりで嬉しい限りです。 お返事を殆どしておりませんが、どうかお許しを!。 ただ今125位・・・サボっていたらキビシ~~~イッ・・。応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/12/30
コメント(4)
昨日は雪で帰るのを諦めて近くのビジネスホテルに泊まりましたが、そこまで歩いて20分位の時間が長かったこと。夜の11時近いのに食事をしていなかったので腹は減ってるし、寒さが骨身に染みて久しぶりに震え上がりました。なんか子供の頃の寒さに戻ったような気がしますね。それでも、これくらいのことで騒いでいたら北国の皆さんからは笑われるでしょうね。今日も大阪から入る予定だった部品が入らず困りましたが、事情が事情なだけにお客さんも納得してくれました。ところで、先日冬のボーナスを出しましたが、残念ながらまだまだ社員が満足するような額は出せませんでしたね。テレビで公務員や大企業のボーナス支給のニュースを見ると、情けなく思うこともありますし、社員も私が会社を引き継いで1年が経ち安心したのと同時に、今まで抑えていた欲求が表に出始めたのも事実。私から言わせれば、たった1年くらいで建て直しなど出来んよ、となるのだが、これは経営者の勝手な言い分でしょうね。私と同じモチベーションを求めるのは酷なことだし、それを与えられないもどかしさ。まだまだ、まだまだ、ですかね。しか~~し、自分で言うのも何ですが、零細企業とは言え借金して会社を引き継いで、それをきちんと返しながら建て直しを図っているのですから、「あんたは偉いっ!」と言ってやりたい(笑)。こんなことを書くと「自分を誉めてやりたい?」などとという私が嫌いな表現と同じなので、止めておきましょう(笑)。さて来年は、とにかく利益を出すことに拘った今年にプラスして、夢を追いかける年にしたいですね。最後まで諦めませんよ・・・私はかなりしつこい男です(笑)。ただ今107位・・・二桁に返り咲きはいつか?。応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/12/22
コメント(5)
昨日立会が終わり、今日は梱包して出荷。お客さんから承諾を得ましたので、製品の一部を公開。公開しても殆どの人は興味がないでしょうね(笑)。最終テスト制御盤内部制御盤外観・・・今回はたまたま黒っぽい色です。梱包して出荷最初は言うことを聞かず?大変でしたが、なんとか素直に育ってくれて、今日お嫁入りとなりました(笑)。嫁ぎ先では可愛がってもらえよっ~~~~~。さぼってばかりなのに現在88位。ありがとうございます。引き続き応援のクリックよろしく!。コメントを頂いて殆どお返しをしていません。ごめんなさい。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/12/13
コメント(2)
昨日は、今日のお客さん立会のため社員が遅くまで最終チェックをしていました。大方終わったと思ったら、別の社員が現場から更に遅く帰ってきて、結局11時頃まで話していたので、何も書かずに帰った次第です。まあ~、マイペースでいくしかないですね。暇よりは忙しいことがどれだけ良いか、体験として分かっていますので、苦にもなりませんしね。むしろ忙しい方が楽しく感じるから困ったものです(笑)。立会はと言うと、途中で急用でお客さんが帰られて、また後日にということになりましたが、一部手直しの必要があり、良い方に考えれば、時間の余裕が出来ましたので、ひと安心です。製品は、お客さんの許可がないと見せられませんが、うちの狭い工場の様子です。雑然として散らかっているので、叱られそうですね(笑)。今日はこれにて帰ります。それではまた。一度下がったランキングを上げるのは難しい?。毎日書かないと無理か?・・・しかし、マイペース、マイペース(笑)。トホホッ???ただ今113位。応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/12/09
コメント(2)
いやはや凄いことになっている。何度か紹介したことがあるミナロさんが、テレビ東京の『TVチャンピオン』に出演。仲間で作ったコロコロからくり装置で『コロコロからくり装置王3』に挑む。決戦は明日12月8日。放送日は、『TVチャンピオン』コロコロからくり装置王3 平成18年1月12日(木)。なんかワクワクするようで、今から楽しみで仕方がない。チャンピオン目指して頑張れ~~~~~~~!。昨日書いたが、やっぱりこなすだけの仕事ではダメですね。私も負けずにもっと仕事を楽しみますよ。TVチャンピオンとまでは無理かもしれないが、展示会のような催しにチャレンジするのも面白いかもしれませんね。実は、数年前に従業員もいない会社が出展するのは初めてだ、と当時主催者を驚かせた展示会参加の経験があります(笑)。どうも最近小さく縮こまっているので、私の専売特許?である『破れかぶれ一か八か』の生き方でもっと暴れてみせますよ。ところで、ミナロさんも紹介されていて私は初めて知ったが、『占いモンキー』は面白い。オクレテル?と笑われそうですね。試しにやってみると・・・。中道派ゴールドモンキー 『王者的存在』 あけっぴろげで気さくな人づきあいをする、親しみやすく明るい人物です。何かにつけワンテンポおいてから、といったようなおっとりしたムードと悠長さを感じさせていますが、何事も『成せばなる』という精神でいつもマイペースな姿勢を崩すことがありません。自由、平等、博愛をモットーに、どんな人にでも誠心誠意、変わらない態度で接していくところが魅力です。但し、目上の人に対しても物怖じしない悠然とした態度で接するので、度胸のある人物と見込まれる反面、図々しいと思われる事もありそうです。誠意を持って義理堅いつきあいをするため、誠意のない相手の態度や物の言い方に対してはこだわります。 納得できないことにはテコでも動かない頑固なところもありますが、基本的には先入観を持たず、常識的で偏りのない考え方を心がけているため、誰にでも通用する筋の通った正論しか口にしません。それだけに、自分の考えている事は周囲も共感してくれているはずだと純粋に思い込んでいるようなフシがあります。全体を見渡して、足りないものを見つけて補っていく事に優れており、何かに取り組んでいく場合でも、その目的の実現のために一度にあらゆる手段を講じ、最後にうまく統合していくといったバランス感覚は抜群です。 思考や行動も深く掘り下げるというよりは、幅広い視野でポイントを押さえていくセンスがあります。取り掛かりに時間はかかりますが、やり始めるといつのまにか何でも器用にこなしてしまう多才な面を持ちます。広い範囲における適応性が求められるような役割では、応用の効く人物として実力を評価されますが、ともすると器用貧乏に陥ってしまうので要注意。一途さゆえに現状認識や自己評価には甘く、ムリを通すような面がありますが、思わぬトラブルにいきなり意気消沈してしまうようなもろさも…。とはいえ、純粋で無邪気なところが憎めないタイプであり、いつも理想を追い求めて色々なことに取り組む、意欲的な人物です。王者的存在とは出来すぎ(笑)。しかし、ちょっと自慢?。当たるも八卦当たらぬも八卦で、楽しめばこれは面白いですね。それではまた。一度下がったランキングを上げるのは難しい?。三日サボったら世間の風当たりキビシィ~~~~・・・ただ今92位。応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/12/07
コメント(4)
3日ほどドタバタと落ち着かず日記を書きませんでしたが、その間仕事に対する考え方を変えよう、という意識が芽生え始めました。芽生え始めた?この表現は我ながら可笑しい・・・それは別にして、目の前の仕事をこなすことのみに明け暮れて、仕事を楽しむ余裕が最近ないような気がする。先日リンク先のヨシキさんが、「こなす」仕事と「つくる」仕事、というタイトルで日記を書いておられた。自分が今やっているのは正に「こなす」仕事で、「つくる」仕事ではないな、と改めて実感した。業績が落ち込んでいた会社を引き継いで、建て直すにはとにかく利益が出る仕組を作ろうと頑張っているが、とにかく「こなす」ことのみに集中している。お客さんが喜んでくれることを考えながら、ものづくりを楽しむことが、本来の「つくる」仕事だと思う。しかし、現実はそれとは懸け離れている。いやはや、もっと仕事を、そして人生を楽しまないといけませんね。今日はちょっと柄に合わない内容となってしまいました。それではまた。3日間サボッていたら、52位だったランキングが・・・どこかに行っている。削除されたか?。ドヒャッ~~~~~、な、なんと97位。世間は真面目な人にしか応援しないのだな?・・・当然の報いか(笑)。明日からまた上を目指しますよ!応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/12/06
コメント(3)
今日二つの仕入業者に、滅多に使わないメーカーの機器の見積りを依頼した。一人の営業マンはまだ若くよく動いてくれる。今日も片道1時間ほど掛けてうちの客先まで商品を運んでくれた。電設資材が専門で制御機器の商品知識は全くと言っていいほどないが、最近やたら機器を売ろうとしてカタログを持ってくる。売りながら覚える?・・・私がこの業界に入った20年以上前は、同じことをやっていたので、懐かしいような気さえする。気がつけば、この何もしらない?営業マンへの注文が少しずつ増えている。滅多に使わないメーカーの商品だが「これ見積ってみる?」と型式を教えたら、『はい、やらしてください!』という返事が返ってきた。なんと響きがいい言葉なんだろう、久しぶりに聞いたような気がする。もう一人の制御機器のベテラン営業マンは、価格が安くまた調べるのが面倒な機器なので反応は悪かった。もちろん見積ってはくれるのだが、仕方がない?という雰囲気だった。この二人の反応を見て、ベテラン営業マンを非難するわけではなく、私が或いは我社がベテラン営業マンになっているのではないか、という怖さを感じた。『はい、やらしてください!』など最近言ったことがあっただろうか?。若いから言える、とかそんな言葉ではなく、お客さんに対する姿勢がそのまま言葉になった、そんな気がした。12日に『つうかあ』から『なあなあ』というタイトルで業者との関係を書いたが、自分の足下を見ていなかった。私自身がお客さんに対して『つうかあ』ではなく『なあなあ』になってしまっていることに気付かされた。『はい、やらしてください!』今日は、若い何も知らない?営業マンが先生でした(笑)。19日登録したブログランキングは現在52位。50位突破が目の前に?。応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/12/02
コメント(8)
2日間日記をさぼったのにブログランキング現在55位。応援ありがとうございます。こうなったら、上位のお台場もヒルズもセレブもぶっ飛ばせ~~~~~カッ(笑)。応援のクリックよろしく!。さて本題です。この20日間ほど一人の社員がある飲料メーカーの工場で仕事をしている。連日と言っていいほど午後10時過ぎで、私も10時近くまでは待つのだが、とても待ちきれず帰ることが多い。日曜祭日も休みを取っていないので心配だが、会うと何故か社内で仕事をしている時より、活き活きとしている。元々現場が好きなのだが、普段私はそんなに締め付けているのか、と複雑な心境にもなる(笑)。ともあれ殆ど愚痴も言わずに頑張ってくれているので、有り難い限りだ。安月給で重労働させているが、数年後には必ず『ここにいて良かった』と思ってくれるような会社にしたいものだ。否、したいのではなく、実現している!。諦めた時が終わり、自分で自分を鼓舞する毎日です。それではまた。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/12/01
コメント(3)
今日の朝お客さんと電話で話していたら「ヨガしよると?」と行き成り言われてしまった。昨日書いたものを読んでくれたようだ。このブログのことは、取引先には話したことがなく、社員がこっそり?教えたのかもしれないが、これを機会にもっとオープンにするのも面白い。別に読まれて困るようなことは書いてはいないが、ただ業界の人に見られると恥ずかしい、と勝手に思っていただけのこと。これからは、業界の人にも見て欲しい?ようなブログを目指しますよ!。最近見始めた業界の方?、実は私はこのブログが縁で講演までしたことがあるんですよ。知ってましたか?。その話を聞きたかったら、直接聞いてくださいね(笑)。さて本題です。数週間前あるコンサルタントのブログに、製造業に関することが珍しく書いてあった。時々読ませて頂いているが、その見識にはいつも驚くばかりだ。その時書かれていた製造業は、おそらく中堅のメーカー(数十億~数百億の年間売上)を想定して、製造業が陥りやすい独善的なところを見事に指摘しておられた。お客様志向・市場志向・・・等々、正にぐうの音も出ない内容かと思われた。しか~~し、ちょっと待てよ、これは販売ルート持っているような製造業(メーカー)をイメージして書いてあるが、下請中心の零細製造業は、いったいどうすればいいのか。どちらかと言うと、これは強者の製造業の戦略。それに自分が持つイメージとしての製造業を元に語られているので、実践のニオイがしない。ブログ上にコンサルタントは多数おられるが、中小製造業を対象にした人を殆ど見かけないのは、こういう事が要因かもしれない。それより先に顧客として魅力がないか?(笑)。もちろん学ぶべきことも多く、素直に反省しなくてはいけない。現在、先ずやることは10日かかる仕事を8日か9日で出来る体制にして、そして別な仕事も受注できるようにすること。次に、材料の原価の見直しやロスを減らすこと。この現実的なことを常に意識することが今は優先すべきだと思っている。そして、お客さんから喜ばれるような仕事をして、社員がこの会社にいてよかった、と思えるような会社に早くしたいものです。19日登録したブログランキングは現在60位。50位突破の壁は高い?。応援のクリックよろしく!。上位にもこんなに人気がある製造業のブログがあります。現在6位『コスモテック~のぞき見るものづくりの裏側』現在11位『【ミナログ】製造業社長の逆襲ブログ』会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/11/28
コメント(9)
今日は暦では赤い文字の祭日だが、うちは黒い文字の出勤日。社員は、いろいろと不満はあるだろうが頑張ってくれているので有り難い限りだ。唯ここ数日は忙しかったのと、こんな時に限って予期せぬトラブルを抱え込み、ちょっといらいらすることもありました。そこで気分転換も兼ねて、昼食を取ってから理髪店へ。普段は社員が働いている時は、こんなことはしないのだが、社員も快く送り出してくれた。・・・零細企業の経営者は、なかなか大企業の社長のように余裕はないですね(笑)。そして、いつもの理髪店に。この店のご主人は話題が豊富で面白いし、商売に関してもヒントになるようなことを教えてくれる。「もし仕事が少ない時があっても焦ってはだめですよ。そんな時に無理して取ると忙しいだけで、ちっとも儲からないようになるよ」「貧乏暇なし、と言うでしょう。昔の人は良いことを言うね~~」「それと迷った時や困った時は、一服すること。そしたら良い答えが出てくるよ。但し間を空けすぎると余計悪い」などなど、その時思いついた話しなのだが、とても為にもなる。途中でイスが倒されて髭を剃ってもらっていたら、余りの気持ち良さに、短時間だが眠ってしまった。為になる話は有り難いのだが、こんな時もよく喋られるので、ちょっと困ることもある(笑)。このご主人の口癖は「髪を切るだけじゃなくて、お客さんが息抜きして癒されるような店にしないといけない」。商売を永く続けるこつを聞いているような気がしますね。書き終えて帰ろうと思ったら、見ているだけで旅に行ったような気分になる日記を発見?。全喜楽さんの『ぽかぽか紀行』。ちなみにご主人の名前は全幸福さんです(笑)。19日登録したブログランキングは現在88位。次は50位突破だ!。応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。こんな仕事をやっています。
2005/11/23
コメント(1)
今日も一日中忙しくしていた。母方の祖父が、忙しい時よく節を付けて歌っていたらしい詩(うた)を紹介。記憶が曖昧だが、憶えているところだけ。一番忙しい詩(うた)?こんなこと一度に起きたなら・・。「雨が降ってくる、洗濯ものが濡れる、ご飯は焦がれる、背で赤ん坊が泣く、表に誰か客が来る、庭で焼いている魚をネコが食っている、便所に行きたくなる、便所に紙はない・・・」今日は、こんな一日だったような(笑)。それではまた。19日登録したブログランキングは現在111位。100位を切るのも目の前か?応援のクリックよろしく!。会社のサイトです。ご意見をお聞かせください
2005/11/22
コメント(1)
全157件 (157件中 1-50件目)