2006/05/23
XML
先週土曜日は、久しぶりに よびりん学校

生き残りのルール

先月も2次会には参加させてもらったのですが、勉強会そのものに出席したのは、一昨年の第一期よびりん学校以来でした。

土曜日は第四期の最終日だったのですが、第一期から更にバージョンアップしたような内容で、ひと言で言えば「行ってよかった」、これに尽きますね。

特に、驚きと同時に感動したのは、世界に名立たる撃墜王坂井三郎に、よびりんさんは20年程前直接会って、経営者としての心得をお聞きになり、その内容を紹介して頂いたことでした。

大空のサムライ

私は、不勉強にも経営者としての坂井三郎は全く知らず、況してやこんな素晴らしい経営哲学を持っておられたことなど知りませんでした。

出撃して撃ち落した敵機の数も然る事ながら、それ以上に誇りにされていた一度も部下を死なせなかったのは、どんな理由があったのか。

それから生まれた経営者の心得は、シンプルながら中々真似出来ないこと。

時代は違っても、部下や社員を死なせて?しまうのは、社長や上司の責任ということを改めて認識した次第です。



よびりんさんと坂井三郎、改めて比べると不思議と共通するものを感じます。


それから、参加者の皆さんも、非常に前向きで元気な方ばかりで、楽しく学ばせて頂きました。

午後2時から勉強会が始まり、2次会が終わったのが11時半でしたが、それこそアッと言う間でしたね。

2次会では、こんなに笑ったのはいつ以来かな?と考えるほど楽しませてもらいました。

よびりんさん、長時間ありがとうございました。

主催の sfpさん を始め参加者の皆さん、ありがとうございました。





不肖鍛冶屋の息子も撃墜王?いったい何人の女性のハートを射止めたことか???・・・クリックよろしく!。
ランクバナ-2




会社のサイトです。
こんな仕事をやっています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/23 09:23:39 PM コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

吉原 健@ Re[1]:人生が二度あれば・・・(03/17) 開拓父ちゃんさんへ   池永さんの話をし…
ぽれぽれローズマリー@ Re:最後までひょうひょうとして!!!(01/25) お気持ちは、きっと届いていたと思います…
ぽれぽれローズマリー@ Re:今時の若者は!!!(05/22) こんばんは。 会見を見ていて、本当に心…
ぽれぽれローズマリー@ Re:たかがサラリーマン、されど偉大なるサラリーマン!(02/14) お久しぶりです(^^) 鍛冶屋の息子さんのお…

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

タイパ行政サービス… New! 神谷商店さん

今年は雨多し New! 釈円融さん

反論の美学 New! よびりん♪   さん

今日も下落・・・米… New! 高柳全孝さん

しゅうまつかん / … New! k-nanaさん

筋トレ 開拓父ちゃんさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: