全23件 (23件中 1-23件目)
1
今回は「Kajunのロボコラムの第8回」です●ガンダムAGE-3 オービタル&フォートレスちょっと間が空きましたがガンダムAGE-3 オービタル&フォートレスをご紹介します前回は…AGE307 posted by (C)Kajun突然迫りくる謎の物体果たして敵なのか、見方なのか?というところでしたねAGE308 posted by (C)KajunGバイパーガンダムAGE-3 オービタルが変形した大型機形態ですでは合体AGE309 posted by (C)Kajunウエア(手)、レッグ(足)を交換宇宙戦での高機動型ガンダムAGE-3 オービタルとなります足は細いのですが「足なんてただの飾りです」状態で宇宙運用が前提立って戦闘はあまり想定されていないらしいですAGE310 posted by (C)Kajun本来は浮かせて撮影したかったのですけど飾り台が無い事に気付きました(^^ゞ可動範囲は肘は180度、膝は90度弱肩の跳ね上げは気持ち程度足首はこのようにピンと伸ばす事が出来るのが大きな特徴ですAGE311 posted by (C)Kajunおや~また何かやって来ますよ?AGE312 posted by (C)KajunGホッパーガンダムAGE-3 フォートレスが変形した大型機形態ですでは合体AGE313 posted by (C)Kajunウエア(手)、レッグ(足)を交換地上戦の走破能力を強化したAGE-3フォートレスとなります重量感が増しとにかくカッコいい…好みですガンダムヴァーチェ、セラヴィーなどを思い出しますがデザインは同じ人なので(^^ゞAGE314 posted by (C)Kajun砲撃体制を取ってみましたとてもカッコイイ!決まります可動範囲ですが、肘は同じく180度膝は150度弱肩の跳ね上げは、ほぼ垂直に上がります足首は残念ながら少ししか曲がらず接地はあまり良くありませんAGE315 posted by (C)KajunAGE-3と各大型戦闘機形態ですとにかく合体遊びが楽しくガシガシ遊べますもちろんポロリ無し関節はクリック可動ですのでポーズが決まりやすいのですが反面、微妙なボーズが取りにくく感じますAGE316 posted by (C)Kajun最後は…AGE-1~AGE-3で記念撮影です三世代を超えたガンダムいずれも一長一短有りましたが手軽でかつ、買ってすぐ遊べます叩き売りしておりますので探してみてはいかがでしょうか?あ、楽天さんでも優勝セールと重なり叩き売りしているようですよ(^^ゞ【バンダイ】ゲイジングビルダー ガンダムAGE-2 ノーマル【決算セール☆ガンダム】【優勝記...価格:739円(税込、送料別)とか(^^ゞAGE-FXやAGE-2ダークハウンドも欲しいのでまた入手出来ましたらご紹介します●イラスト広場第422回以来となりますがタイトルは「ゆっこの…年後?」とりあえず完成とします背景はシティーガール(死語)っぽくしたかったので背景をフィルタをかけて処理しました気に入らなかった髪の毛を工夫…あまり変わりませんでした(^^ゞあとは全体に影を若干付けて…ハイ、完成(^^)右上がちょっと空いているのが何だか気になります(^^ゞ何か文字を入れたかったのですけど適切なのが思い浮かびませんでした(^^ゞ●雑記ブロ友、ぐんかんさんのブログ引退は少なからずショックでしたかつてはコラボ企画を一緒に行ったこともあり退院後のコラボを楽しみにしておりましたいえ、ここはあえて「一時休止」と申し上げておきます私達はネット…ケーブル一本で各ブロガーさんと繋がっていますが私は「友達」であり「仲間」だと思っておりますしかし皆さんも、現実世界は楽しい事もあれば辛い事もたくさん有るかと思いますもちろん私だってそうですでも、私はあえてネガティブな事は出来るだけブログでは書きませんしこれからもそうするつもりです当ブログにお越しの際の間だけでも少しでも元気になって頂ければそして少しでも嫌な事を忘れて頂ければこんな嬉しい事は有りませんそして、普段はこんな事は考えもしなかったのですが…私のブログの引き際…最終回はどんな風な最終回なのだろう?…と↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月29日
コメント(6)
(動画よりキャプチャ)©讀賣テレビ/オフィス・アカデミー今回は「宇宙空母ブルーノア」です前回トイを紹介しましたが、記事も書いてみたいなぁなんて思いました(^^)「宇宙戦艦ヤマト」を製作したことで知られる故・西崎義展氏の企画・原案・製作による海洋冒険・戦争SFアニメです「ヤマト」がシリーズとしてまだ展開中だった時期の作品でポスト「ヤマト」とも言える作品です「今度は海洋ものをやりたい」との故・西崎義展氏の希望により「ヤマト」のような宇宙ものではなく某SF海洋冒険小説を企画の出発点にしました空母ブルーノアよりも、主人公が乗艦する潜水艦シイラがクローズアップされる事が多くブルーノアはむしろシイラの移動基地といったポジションですまた、空母ブルーノアが宇宙空母となるのは物語終了間際で物語のほとんどは地球上の海を舞台にしていますイギリス・イタリア・ギリシャなど各国でも放映されましたフィンランドの方が開いた「宇宙空母ブルーノア」のファンサイトも有ります安彦良和氏が絵コンテ・原画として初期に参加同年放映の「ガンダム」に専念する為に降板しています水木一郎氏が声優に初挑戦OP主題歌は当時アイドルだった川崎麻世氏です前回、第343回も合わせて参照下さい●あらすじぃ~人工惑星ゴドムから地球を解放するため、少年は父親の遺言に従い、全長360メートルもの大型空母“ブルーノア”で長い旅に出発する!(転記・引用先:Wikipedia/AT-X公式サイトより)●1979~1980年放映、全24話(全27話)OPフルです(動画よりキャプチャ)西暦2052年繁栄を極める地球に接近する1個の巨大な人工衛星がありました(動画よりキャプチャ)それは、母星を失い、第2の故郷を求めるゴドム人工惑星(動画よりキャプチャ)その力は地球の科学力をはるかに凌駕し瞬く間に地球を制圧します(動画よりキャプチャ)ゴドムの猛攻で父を失った日下真は(動画よりキャプチャ)父の遺言に従い、仲間たちとともにポイントN-1へ急行します(動画よりキャプチャ)そこで建造されていた戦略空母ブルーノアに遭遇しそれを始動させます(動画よりキャプチャ)土門艦長と出会った真たちは(動画よりキャプチャ)ブルーノアのクルーになることを認められ対ゴドムの戦いに身を投じることになりました(動画よりキャプチャ)海洋上で救出したドメニコという青年からバミューダにあるポイントN-9で反重力エンジンが開発寸前であることを知った土門は(動画よりキャプチャ)ブルーノアの目的地をバミューダに定め旅に出ます(動画よりキャプチャ)そんなブルーノアにゴドム青年将校ユルゲンスが立ちはだかります★ブルーノア、俺たちの使命は重い(動画よりキャプチャ)その通り、ポスト「ヤマト」の使命は重かったようです(^^ゞ前回トイを紹介しましたところブルーノアに関して既にたくさんのコメントを頂きました(_ _)どうもありがとうございます「盛り上がらない話だった」という意見が目立ちました(^^ゞというのも、冒頭でも書きましたがブルーノアよりも潜水艦シイラの方に注目される事が多く逆にブルーノアか活躍する場面が比較的少なかったように思えますまた、宇宙空母という割には物語のほとんどは地球上の海が舞台だったりと少々期待を裏切られた感もあるかと思いますそして、作画のバラつきも致命的です(動画よりキャプチャ)反面、設定はとても濃密で今見ると、面白いと感じました音楽は「ヤマト」と同じく宮川泰氏で雰囲気も「ヤマト」と、とても似たような感じがしますOPが「Gメン'75」にも似ているとのコメントも頂きましたがそのOPの作曲は平尾昌晃氏歌うのは当時のアイドルの川崎麻世氏です原画・絵コンテになどに安彦良和氏を初め故・金田伊功氏、湖川友謙氏など声優は主役に古谷徹氏、伊武雅刀氏水木一郎氏、井上真樹夫氏などキャストはとても豪華だったりします★海外では?(動画よりキャプチャ)確認出来ただけでも、世界10か国以上で放映されているようです海外でのタイトルは「THUNDERSUB」フィンランドにファンサイトがあるようにもしや海外での評価は高いのかもしれません以上「宇宙空母ブルーノア」でした(動画よりキャプチャ)●おまけ:そして「宇宙戦艦ヤマト」の二番煎じがブルーノアであれば三番煎じ的作品がコチラ「オーディーン 光子帆船スターライト」です(動画よりキャプチャ)主題歌はロックバンド「ラウドネス」キャラクターデザインに湖川友謙などを据えスペシャルアドバイザーに松本零士氏音楽に故・宮川泰氏に加え、故・羽田健太郎氏など豪華キャストでヒットを狙ったのでしょうけど結果、あまり話題にすらならずにちょっと勿体ない作品でした(^^ゞ(動画よりキャプチャ)帆船で宇宙は無理が有ったのかな?(^^ゞ●雑記:第402回にて、キョウリュウグリーンのお面を花火大会の夜店で買った記事を紹介しましたが雑記01 posted by (C)Kajunとても気に入っていたりします(^^)写真ブレブレですみません(^^ゞ雑記02 posted by (C)Kajun仮面ライダーウィザードが終了寸前ですが響鬼のウィザードリングをおねだりされ結局買ってあげた訳です最近染まりつつあるニチアサキッズタイムな娘です(^^ゞ今回もロボが出て来ませんでした(^^ゞ↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月27日
コメント(6)
今回は「Kajunのロボコラムの第7回」ですあれっ?ガンダムAGE-3は?●宇宙空母ブルーノア-スタンダードセット/野村トーイブルーノア01 posted by (C)Kajun今回は何と蔵出しトイです!もう「野村トーイ」という時点で泣かせる…「宇宙空母ブルーノア」のスタンダードセットです我が家の家宝…と嫁さんは思っていませんけど(^^ゞおもちゃ屋さんで、15年ほど前に新品で購入しましたとにかく大興奮しました!(^^ゞでも、出来ればデラックス版が欲しいところです★知らない方の為に解説-宇宙空母ブルーノアとは?平たく言えば、「宇宙戦艦ヤマト」の二番煎じです「宇宙戦艦ヤマト」の大ヒットを受けて故・Nプロデューサーが企画、原案を行いましたしかし宇宙空母とは言うものの大半は水上・海中での活躍が主でしたTVスペシャルで初回2時間枠などプッシュするも大きくヒットすることも無く記憶の片隅に埋もれてしまいましたさて前置きが長くなりましたが中身を見ていきましょうブルーノア02 posted by (C)Kajun青く、輝く、海原超えて~♪ミサイルは人の顔に向けて発射しないで下さいねブルーノア03 posted by (C)Kajun旅立ちのときは来た、ブルーノア~♪潜水モード、正面ですコロガシ走行可能です甲板はカチッとは閉まりません(^^ゞ劇中では先頭に格納されている潜水艦シイラはスタンダード版では再現されていませんブルーノア04 posted by (C)Kajun巨大な波をけたてて♪潜水モード、後ろから戦闘ヘリ「バイソン」ですが一色で再現されています白い部分のスイッチを押しますと…ブルーノア05 posted by (C)Kajun海底(うなぞこ)深く進んで♪15cmほど飛びますブルーノア06 posted by (C)Kajun遥かに望む、大いなる海~♪空母モード(?)ですがミサイル発射ブースターがつっかえて甲板が完全に開きません(T_T)では…改めてブルーノア07 posted by (C)Kajunブルーノア~俺たちの使命は重い~♪発泡スチロールを支えで使用しています砲門×3と煙突は船体下部に部品収納部分が有りそこから取り出してセットしますブルーノア08 posted by (C)Kajunブルーノア~お前の力を信じる~♪艦橋部のアップです艦載戦闘機などはもちろん再現されていませんブルーノア09 posted by (C)Kajunこの地球にふたたび~♪空母モード、後ろからですブルーノア10 posted by (C)Kajunやすらぎを~♪低い角度から撮影してみましたブルーノア11 posted by (C)Kajunブルーノア~♪以上「宇宙空母ブルーノア-スタンダードセット」でした●最近読んだ本突然ですが、嫁さんは本が大好きです自己啓発系の本をよく読みます逆に私は苦手です(^^ゞ嫁さんが「良かった」というものを通勤時間などを利用して読んでいますなかなか読むペースが遅いですが何とかこちらは読みました★の数は「良かった」と思った指数です本 posted by (C)Kajun★★★左上「まわりの人と「うまく付き合えない」と感じたら読む本」自分は自分のままでいいんだ認識を変える魔法の言葉…とにかく読みやすいです★★左下「実践ファシリテーション技法」あなたの会社の会議は有意義ですか?どうすれば良い会議が出来るのか…★★中上「愛の論理」結婚と愛、子供…そしてどうして離婚するのか…男女の愛を分析します★★★中下「仕事がツライと思ったら読む本」仕事の邪魔をする?がいるそして、「ツライ」から抜け出す魔法のパスワードこちらも読みやすいです★★★右「ネット依存症のことがよくわかる本」なぜネットゲームやインターネットに依存してしまのか?…分析します依存症…これも一種の病気らしいですちょっとグサッと来る…私も注意です(^^ゞ●雑記しつこく、前日(9/14-9/15)のキャンプレポですブロ友、ちゃのうさんのブログのように引っ張りモードです(^^ゞ吊り橋を超えて川に降りてきたところですが…雑記01 posted by (C)Kajun一緒に来た男の子が何か捕まえました雑記02 posted by (C)Kajunおっ川にもカニがいるのですね(^^)あ、今回ロボが全く出てきませんでした(^^ゞ↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月26日
コメント(6)
(動画よりキャプチャ)©永井豪/石川賢/ダイナミック企画/早乙女研究所/バンダイビジュアル今回は「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」です「マジンカイザー」が発売されるまでの穴埋めとして、「真ゲッターロボ 世界最後の日」の続編を企画していたのですが、路線変更「ゲッターロボ」から「ゲッターロボG」ではなくそのまま「ゲッターロボ號」へと繋ぐような原作のエピソードを取り入れたオリジナルストーリーとなりました版権の都合上「ゲッターロボ號」が登場させられないので、「ゲッターロボ號」をベースに「ゲッターロボG」の意匠を取り入れたデザインの「ネオゲッターロボ」が新たに登場しました「テキサスマック」もリニューアルされて登場しているほかスパロボシリーズの「英語訛りの妙な日本語を話すジャック・キング」というキャラが逆輸入されていますなお、TV版ゲッターロボは第120回、及び第386回にて紹介しています以下、各作品や特集ですゲッターロボG -> 第70回真ゲッターロボ 世界最後の日 -> 第68回その他、未紹介の作品につきましては…またいずれ(^^ゞ●あらすじぃ~巴武蔵の犠牲によって壊滅したかと思われていた恐竜帝国が復活。再度地上侵略をもくろむ恐竜帝国と一文字號、橘翔、大道剴からなる新生ゲッターチームとの戦いを描く(転記・引用先:Wikiepdia/ピクシブ百科事典より)●2000~2001年、OVA全4話(動画よりキャプチャ)5年前地上に一大攻勢を掛けてきた恐竜帝国に(動画よりキャプチャ)たった一人で立ち向かう巴武蔵(動画よりキャプチャ)死闘の末に彼はゲッターロボもろとも自爆し恐竜帝国は大被害を受け地上から撤退しましたしかしその代償に決戦の舞台となったニューヨークは壊滅、危険視されたゲッター線研究は禁止されてしまいました(動画よりキャプチャ)そして現在復活の兆しを見せる恐竜帝国に対しかつてのゲッターパイロット神隼人が参加した組織「ネーサー」が対策を練っていました(動画よりキャプチャ) その一環として開発された新たなるゲッター「ネオゲッターロボ」(動画よりキャプチャ)その最後のパイロットに選ばれたのは闇プロレスの覇者・一文字號でした(動画よりキャプチャ) こうして再び始まる(動画よりキャプチャ)地上の覇権を巡る人類と爬虫人類の壮絶な戦い(動画よりキャプチャ)果たして、勝利の女神は(動画よりキャプチャ)どちらに微笑むのでしょうか…? ★石川賢ライクなゲッターサーガ(動画よりキャプチャ)ちなみに、ゲッターサーガについてはあまり詳しくありませんので御了承下さい(_ _)TV版というよりも原作版のゲッターロボとゲッターロボ號のエピソードに合わせた新作でゲッター好きには満足いくものだと思います(動画よりキャプチャ)しかし、ゲッターサーガを知らなくても単独で楽しめる作品だと思いました★ネオゲッターロボ(動画よりキャプチャ)版権上の都合で新登場のネオゲッターロボゲッターロボ號とゲッターロボGを併せ持った意欲的なデザインですが本編後半では真ゲッターに主役を持っていかれ印象は薄かったのかな?と思います★テキサスマック(動画よりキャプチャ)スパロボからの逆輸入で登場のリニューアル「テキサスマック」スパロボの与えた影響は大きかったのだなぁ、と改めて感じました最後にトイですが…トイ01 posted by (C)Kajunそんなネオゲッターロボは、プラモがあのアオシマから発売になっていますちなみに、作っていません(^^ゞ新世紀合金やリボルテックなども合わせて発売されています以上「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」でした(動画よりキャプチャ)●おまけ:ゲッターロボ大決戦!年中無休|無料ラッピング対応|TS優良認定取得|【中古】[PS]ゲッターロボ大決戦!【中古】[PS]ゲ...PSで発売されたゲッターロボだらけのオリジナルゲームです珍しく私もクリアしました(^^)ストーリーはTVと原作を混ぜたような話です女性専用「ゲッターロボ斬」が登場するのが特徴ですなお、ネオゲッターはゲームソフト発売後ですので未登場です●雑記:雑記01 posted by (C)Kajun横断の旗が気に入ったようで何度も一緒に渡りました(^^ゞ↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月25日
コメント(2)
今回は「Kajunのロボコラムの第6回」です●ゲイジングビルダーシリーズガンダムAGE-3 ノーマルAGE301 posted by (C)KajunゲイジングビルダーシリーズのガンダムもいよいよAGE-3ですAGE-1がファースト、AGE-2がZガンダムであればこちらのAGE-3はZZガンダムですねなおAGE-1につきましては、第427回AGE-2につきましては第429回をそれぞれ参照下さいなお、中古品につき胸部分にキズが有ります(T_T)AGE302 posted by (C)Kajun全体はこんな感じです重量感が有りますね1/100でAGE-3は現在のところコチラしか発売されておりませんAGE303 posted by (C)Kajunポーズですが、変形の都合上肘膝はほぼ180度曲がります片足立てたこんなポーズだって取れますAGE304 posted by (C)Kajunそして、胸を変形用パーツにそっくりそのまま差し替えまして…AGE305 posted by (C)Kajunコアファイター(左)、Gセプター(右)となりますAGE306 posted by (C)Kajun最後は決めポーズ!ですスリムなAGE-2と反して、重量感タップリですZZガンダムが好きな人はツボ…そうでない人は…といった感じでしょうか?AGE307 posted by (C)Kajunおや?何か向こうからやってきますよ?つづく●雑記雑記01 posted by (C)Kajun天気も良く娘のリクエストにより、長崎最大の氏神様諏訪神社にやってきましたいよいよ近付いた長崎最大のお祭り「長崎くんち」に向け駐車場の一部は改装中…駐車スペースが少なくなっていました雑記02 posted by (C)Kajunまずはお参りそして…雑記03 posted by (C)Kajun公園へとやってきました雑記04 posted by (C)Kajunとにかくこの江戸時代から創業している茶屋風情が有ります雑記05 posted by (C)Kajun鯉の餌やり…雑記06 posted by (C)Kajun生存競争に負けじと亀も割り込んできます雑記07 posted by (C)Kajunここにはミニ動物園も併設されています雑記08 posted by (C)Kajun孔雀…雑記09 posted by (C)Kajun烏骨鶏(うこっけい)他にも猿やシマリスなど動物園が近所に無いので、こういった施設は重宝しています雑記10 posted by (C)Kajunそして車で15分くらい移動長崎市科学館にやってきましたプラネタリウムやミニシアターなどが有るのですけど現在改装中で、ほとんど利用できません(T_T)雑記11 posted by (C)Kajunまぁでも…娘はそんな事より、チャイルドスペースで遊べればそれで満足の模様です雑記12 posted by (C)Kajun長崎と言えば「中華」と「ちゃんぽん」「ちゃんぽん」の美味しい店は?と尋ねても多くの方が「リンガーハット」と言います長崎で本当に美味しいちゃんぽん…まだ巡り合っていません(^^ゞ↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月24日
コメント(4)
(動画よりキャプチャ)©国際映画社/日本テレビ今回は「魔境伝説アクロバンチ」です国際映画社が手掛けましたSFアドベンチャーロボットアニメですオープニングの演出・作画は故・金田伊功氏が手がけましたいのまたむつみ氏の初キャラクター・デザイン担当作品および声優の中原茂氏のTVアニメデビュー作品ですなお、第56回にて紹介しておりますので改訂第2版としています●あらすじぃ~古代の秘法・クワスチカを求め蘭堂ファミリーが合体ロボット・アクロバンチを操り冒険を繰り広げる(転記・引用先:Wikipedia/ピクシブ百科事典より)●1982年放映、全24話OPです参考動画サイト => FreeMovieNavi アニメ無料動画まとめ(動画よりキャプチャ)人類の歴史数千年よりの更なる過去遥か数万年の昔・超古代文明の時代より伝わるという謎の大秘宝「クワスチカ」(動画よりキャプチャ)それを求めて世界中の遺跡を巡る事が海商王・蘭堂タツヤの長き夢でした(動画よりキャプチャ)そんな折、ある事件から(動画よりキャプチャ)不本意ながら夢が叶い(動画よりキャプチャ)タツヤ達一家は(動画よりキャプチャ)万能探索メカ・アクロバンチで世界各地の遺跡を巡る事になります(動画よりキャプチャ)「クワスチカ」の存在の証の石版の導きにより旅を続ける蘭堂ファミリー(動画よりキャプチャ)ですが、かつて地底に封じられた地底人・ゴブリン一族が「クワスチカ」の力に拠る地上への回帰を目論んで(動画よりキャプチャ)ファミリー一行の前に立ちはだかります★インディ・ジョ-ンズ風ロボットアニメ?(動画よりキャプチャ)一言で例えると、そんな感じでしょうか?国際映画社作品でありながら、どことなく旧作ミンキー・モモの匂いが漂うように感じるのは私だけでしょうか?故・金田伊功氏、そしていのまたむつみ氏など現在のトップクリエイターを輩出したそんな作品だったと思います★アクロバンチ(動画よりキャプチャ)ギンガイザーのグランファイターを思い出すようなマスク…そして、類を見ない派手なデザインデビルマンを連想するウイングしかしながら、こんな大変なデザインの割にはアクロバンチ、よく動きます(^^)変形ロボなのですけど、スケールは何だか??なそんな所も有りますけど、目をつむります(^^ゞそして何と、ロボでは珍しい居住スペース…移動基地を兼ね備えたロボットです一言でいうと、キャンピングカーなロボットでしょうか(^^ゞそして究極なのは、スポンサーはあのアオシマなのです色々な意味で伝説を作ったロボそれがアクロバンチです(元々、語源はアクロバットとかアクロバティックとかそんな感じらしいです)最後にトイですが…トイプラモ posted by (C)Kajunいずれも再掲載になりますが左と右下はプラモ、右上はガシャになります以上「魔境伝説アクロバンチ」でした9/15(日)10:00~9/18(水)23:59に駿河屋で各キャンペーンにエントリーするとポイント最大1...(動画よりキャプチャ)●雑記:娘が自転車の練習をしたいと言うので…雑記01 posted by (C)Kajun交通公園へとやってきましたところが…おや?一台も走っていないもしかしてお休み?どうやらお昼休憩の模様です再開するまでに隣の体育館へ見学へ行ったら…雑記02 posted by (C)Kajun何これー?と尋ねる娘極真空手の試合をやっていたようで空手なんて初めて見る娘雑記03 posted by (C)Kajunさぁ、再開自転車の練習…が、ちょっとまだ難しい「コケそう…」雑記04 posted by (C)Kajunこれならコケないかなご機嫌な娘です↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月23日
コメント(10)
今回は「Kajunのロボコラムの第5回」です●ゲイジングビルダーシリーズ(GB)1/100 ガンダムAGE-2GBAGE0201 posted by (C)Kajun前々回の「機動戦士ガンダムAGE」の続きAGE-2の各種をご紹介しますガンダムAGEについては前々回である第427回を合わせて参照下さいゲイジングビルダーシリーズ(以降GBシリーズ)についてもう少し詳しく解説しますと…ゲイジング公式サイトを見て頂いた方がわかりやすいと思いますが…特にガンダム関連は胴体だけ(Gウエア コア)腕だけ(Gウエア アーム)足だけ(Gウエア レッグ)とバラバラ別売りになっております前々回のガンダムAGE-1を例にとればノーマルのみセット販売ですがタイタスやスパローにする為には、腕、足をバラバラで購入しないといけませんさて、それではガンダムAGE-2 ノーマルですGBAGE0202 posted by (C)KajunAGE-1がファーストRX-78をフューチャーしたのであればAGE-2の方はZガンダムですねそしてWガンダムも思い出しますね(^^)残念ながら本編やプラモのような変形はオミットされていますGBAGE0203 posted by (C)Kajun可動は前回のAGE-1と同じく全身可動肘は90度くらい、膝は約180度曲がります腕跳ね上げはあまり出来ません足首はあまり曲がりません大胆なポーズを取らせたときには接地はあまり良くありません肩のフィン(?)は取り外し可ですいずれにしろ、AGE-1よりは可動範囲はだいぶ劣りますGBAGE0204 posted by (C)KajunガンダムAGE-2 ダブルバレットギャプランを思い出す姿がまたカッコいい(^^)こちらはセットでは販売されておらず腕(Gウエア アーム)と足(Gウエア レッグ)を別購入する必要が有ります同じく変形はオミットされていますGBAGE0205 posted by (C)Kajunレッグに関してはAGE-2 ノーマルのつま先の色が違うだけアームの肩部分は別造型何故かツインドッズライフルは取り外し不可です但し銃身(グレー部)は取り外し可ですGBAGE0206 posted by (C)KajunAGE-2のノーマルとダブルバレットだけでこんな左右非対称な感じにも組み換えが出来ますGBAGE0207 posted by (C)Kajun前回紹介したAGE-1の物ももちろん取り付け可ですGBAGE0208 posted by (C)Kajun最後は記念撮影…変形が出来ない事が最大の欠点なのですけど立ちポーズは、派手なポーズを取らなければカッチリと決まります(^^)AGE-2に関しては2タイプのみと少々寂しいですね●リボルテック GR-2ジャイアントロボのアニメOVA版より宿敵GR-2ですGR-2_01 posted by (C)Kajun中古品ですけど、訳ありで100円で購入さて、その訳とは首のボールジョイントが何と欠品でしたそんな時にはGR-2_02 posted by (C)Kajunこういう物を使ってチョチョイと…GR-2_03 posted by (C)Kajun復元です但しちょっとユルユル…でも通常ポーズでは無問題ですGR-2_04 posted by (C)Kajunロケットバズーカ&サポートアーム、握り手2種台座付ですただ、リボルテックって、イマイチポーズが付けづらいのですよね(^^ゞ●雑記季節の変わり目という事も有り風邪が流行っている模様ですね昨日より嫁さんがダウン私は娘と一緒に図書館です皆さんもお気を付け下さい(_ _)雑記01 posted by (C)Kajunおやーまた妖怪の本ですか?さて、いつまで引っ張る?先週の土日のキャンプレポです雑記02 posted by (C)Kajun川にお散歩にやってきました雑記03 posted by (C)Kajun綺麗な景色を堪能下さい雑記04 posted by (C)Kajun子供たちは「泳ぎモード」になります↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月22日
コメント(4)
(動画よりキャプチャ)©HUDSON SOFT/TAKARA今回は「Bビーダマン爆外伝」ですハドソンの人気キャラクター「ボンバーマン」とタカラ(現:タカラトミー)の開発したビー玉発射機構を備えた玩具「ビーダマン」が合体して生まれたのが「ボンバーマン ビーダマン」ですキャラクターとしてのボンバーマンまたホビー商品としてのビーダマン初のテレビアニメです当時のビーダマンはあくまでもボンバーマンの派生商品として展開されていたためこのような2つのキャラコンセプトが合体した作品となりました名古屋テレビのアニメ枠制作からサンライズが撤退しさらに土曜夕方17時00分の枠から日曜朝7時00分の枠に移動しましたこれによりアニメ枠と30分後のスーパー戦隊枠が連続する形となり現在のニチアサキッズタイムの基礎が形作られましたなお、第103回にてビーダマンシリーズとしてまとめて紹介していますので、改訂第2版としていますなお、「Bビーダマン爆外伝V」以降の作品については…いずれ紹介できるといいですね(^^ゞ●あらすじぃ~おっちょこちょいだけど、正義感の強い主人公「しろボン」とその仲間達が、ビーダシティの平和を守るために悪の「ダークビーダ」たちに立ち向かっていく。(転記・引用先:d-rights/Wikipediaより)●1998~1999年放映、全48話海外サイトより…異国語ですが、第1話です雰囲気だけ味わって頂けたらと思います(^^ゞその他動画サイト => 特選★アニメ動画紹介所(動画よりキャプチャ)ブルーソアラー太陽系にあるビーダ王国の王子「しろボン」はある時(動画よりキャプチャ)オレンジボン老師との稽古中に父・ゴールデンボン王に呼び出されます(動画よりキャプチャ)ゴールデンボンは力による太陽系の支配を目論む邪悪なダークボン皇帝となっておりノルアーク帝国を建国していました(動画よりキャプチャ)彼はしろボンに太陽系征服への協力を迫るもしろボンはそれを拒んだため(動画よりキャプチャ)エースパイロット・くろボンによって投獄され処刑されそうになります(動画よりキャプチャ)しかし、反乱軍ネレイドの一員・あかボンと科学者・Dr.グレイボンの協力によってしろボンは救出されます(動画よりキャプチャ)宇宙を航行中に出会った運送屋・きいろボンや(動画よりキャプチャ)水星の富豪の御曹司・みずいろボンも仲間に加わり(動画よりキャプチャ)しろボンはネレイドの一員として(動画よりキャプチャ)ノルアーク帝国と戦うことになります(伝説編-プラネットエンブレム編より)★ボンバーマン+ロボットアニメ?(動画よりキャプチャ)昨年コナミと吸収合併したTVゲームメーカー「ハドソン」の名作ソフト「ボンバーマン」そして、この「ボンバーマン」を題材にタカラ(現:タカラトミー)から発売されたスーパーボンバーマンシリーズは爆弾をコンセプトにビー玉というアイデアで発売そして、爆外伝シリーズとなりB(ボンバーマン)ビーダマンとなって行きます(動画よりキャプチャ)おもちゃメーカーとTVゲームメーカーが融合した不思議な感じのする、そんな作品ですが結果、両社にに利益をもたらしたようですコロコロコミック等の低年齢向け雑誌の牽引も大きかったのではないかと思いますそしてアニメもシリーズ化して行き販促に大いに貢献したのではないかと思いますただ、見ておわかりの通り、低年齢向けアニメでありSD風のロボットは登場するもののロボット物として前面に押し出した作品では無く私としてはほとんど見ていなかったと思います(^^ゞ最後にトイ…純粋なる「Bビーダマン爆外伝」モノとしては手持ちが無いので、他のシリーズの時に掲載します(^^ゞ以上「Bビーダマン爆外伝」でした(動画よりキャプチャ)●雑記:今日、仕事から帰ると…娘が「栗、取ってきたー」雑記05 posted by (C)Kajun実は、6月より一時保育に通っておりますその幼稚園にて、栗拾いがあったそうです(^^)一時保育の話はまたいずれ…さて、どこまで引っ張る?先週のキャンプ・レポです(^^ゞ雑記01 posted by (C)Kajun「森の吊り橋」へとやってきました雑記02 posted by (C)Kajun余りもの高さに娘も少々怖がっている様子です雑記03 posted by (C)Kajunでも…素晴らしい眺めです(^^)雑記04 posted by (C)Kajun橋を降りてしばらく行くと…川が有ります先客がいた模様で、何やら見つめています「ホラ、蛇がカエルを丸のみしているよーなかなか見れない光景やねー」以下の画像、文は、蛇など苦手な方は見ないようにして下さい(^^ゞ雑記06 posted by (C)Kajun「うえぇぇぇぇ~!!!」上手く撮影出来ませんでしたいえ、画像ではわかりづらいのが…逆に幸いです実際は結構…カエルなどを丸のみするのに何時間とかかると聞いた事が有りますけど来てから帰るまで食べ終わらなかったようですこんな締めですみません(_ _)↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月21日
コメント(4)
今回は「Kajunのロボコラム、第4回」ですコラムというより何だかトイ紹介な感じになってきています(^^ゞ●ゲイジングビルダーシリーズ(GB)1/100 ガンダムAGE-1GB01 posted by (C)Kajun終了して久しい「機動戦士ガンダムAGE」よりAGE-1の各種をご紹介します「機動戦士ガンダムAGE」についてサクッと解説しますと…昨年まで放映されていた新しいガンダムシリーズです三世代に渡る壮大な物語なのですが…もちろん宇宙世紀物ではありませんレベルファイブが企画に携わっておりゲーム展開、いわゆるメディアミックスを前提に作られた作品です低年齢を中心に作られた作品でしたが作品自体は「キャラが幼い」や「ガンダムらしくない」などの声が数多く視聴率は低迷、打ち切りまで噂された程ですGB02 posted by (C)Kajunゲイジングビルダーシリーズ(以降GBシリーズ)は完成品フィギュアにゲイジングチップというチップが両腕、腰、胴体にそれぞれ埋め込まれておりゲームセンターでのゲイジングバトルベースでカードと併用して遊べる、そして成長する、というそんな子供心をくすぐる(?)システムですそんなゲームなどは無関心な私としてはただの完成品フィギュアとして見ていました番組終了が目前の頃から投げ売りが始まり徐々に買い揃えておりましたが番組終了より急に市場より消え売っているところを探すのが困難でした(^^ゞGB03 posted by (C)KajunAGE-1ノーマルです全身約16か所可動足はクリック可動です撮影しようと思ったら、ドッズライフルが紛失で急遽、AGE-2のハイパー・ドッズライフルを借りております(^^ゞネジ穴が気になるとか細かい事を言えばきりがないのですがまぁギリギリ合格点です(^^ゞGB04 posted by (C)Kajunそれでも、ここまで大胆なポーズが可能ですGB05 posted by (C)Kajun下半身、腕を交換して…マッチョガンダム(^^ゞAGE-1タイタスですGB06 posted by (C)Kajun最初は「えー?何これ、Gガンダム?」みたいに思っていたのですが見慣れると、なかなかこれがカッコいい(^^)GB07 posted by (C)Kajun下半身、腕を交換して…忍者ガンダム(^^ゞAGE-1スパローですGB08 posted by (C)Kajun細身で「Gの影忍」を思い出すような忍者ガンダムなのですGB09 posted by (C)KajunGBシリーズの特徴として腕、下半身を自由に交換できる利点が有りますGB10 posted by (C)Kajunこんなヘンテコな取り付けも可能ですGB11 posted by (C)Kajun最後は全員で記念撮影ですプラモが作りにくい状況の中投げ売りが始まったこのGBシリーズに食いついてしまいました(^^)ディティールや可動面でプラモより数段劣りますがプレイバリューも豊富でそして買ってすぐ遊べるのがいいですね低年齢向けなので、ガシガシ遊べてフィギュアというより「おもちゃ」といった方が良いのかもしれません●トランスフォーマー EZコレクションEG07 スタースクリームTF01 posted by (C)Kajunお手軽変形、EZコレクションのスタースクリームですでは、トランスフォーム!TF02 posted by (C)Kajunサクッと変形変形構造はよく考えられていますプロポーションもなかなか変形後も可動範囲はそこそこ有りますTF03 posted by (C)Kajunこのシリーズも徐々に増えつつあります(^^ゞ●雑記雑記01 posted by (C)Kajun一昨日、昨日と素晴らしい快晴の天気でした昨日~今日は「中秋の名月」ですねお月様が出ているので撮影…と思ったのですが上手く撮影出来ませんね(^^ゞさて、先日の土日キャンプレポの続きです雑記02 posted by (C)Kajun山道を下っていると…おや?吊り橋が見えてきました↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月20日
コメント(4)
いつも御訪問、感謝申し上げます皆様のお陰で、7万5千アクセス達成です感謝の気持ちを込めていつもの5千アクセスごとのイラストですそして…またもやジバクくんです(T_T)「五飛!自爆スイッチを押せ !」(^^ゞ(動画よりキャプチャ)©松本零士/東映今回は…このタイミングに乗じて、漢ならこの艦に乗れ!「宇宙海賊キャプテンハーロック」です2013年秋現在、絶賛公開中のCG映画で話題になっておりますこちらは予告編ですブロ友、長崎ちゃらんぽらんさんのブログにてレビューを紹介していますので、参考にして下さいんー、なかなか面白そうな感じです少なくとも「ガッ●ャマン」よりは(^^ゞで、もちろん私は見ていないのでここではあえてTV版の初作品を紹介します腐敗した地球に見切りをつけ、大宇宙に己の旗を掲げ自身の信念の下に生きるアウトローの宇宙海賊・ハーロックを中心とするスペースオペラです時代設定は連載開始年の1000年後となる西暦2977年という未来となっています主人公のハーロックは、本作の他にも数々の松本零士の作品に重要キャラクターとして登場します元々テレビアニメーション企画としてスタートしましたがすぐには実現せず漫画連載が先行して始まりました漫画は3年間連載され、未完のまま終了しています「宇宙戦艦ヤマト」の爆発的ブームさらには「スター・ウォーズ」を中心としたSFブームまた当時全盛期のロボットアニメに代わる分野の開拓がありましたアルカディア号などのデザインでスタジオぬえが参加していたそうですなお、「わが青春のアルカディア」や「無限軌道SSX」などの派生作品は…いつか紹介出来たらいいですね(^^ゞなお、私は松本零士氏の…そこまでマニアではないので詳細は他者サイトを参照下さい(^^ゞ●あらすじぃ~地球侵略をたくらむ異星人マゾーンと宇宙海賊であるハーロック達の戦いを描く(転記・引用先:Wikipediaより)●1978~1979年放映、全42話当時物では有りませんが…OPフルバージョンですなお、Gyaoにて第1話が無料視聴出来ますその他、動画参考サイト => 特選★アニメ動画紹介所(動画よりキャプチャ)2977年退廃し堕落した人類の住む地球に宇宙から黒い巨大な球体が降って来ました表面にはマヤ文明の象形文字風の意匠が円形に刻まれていました(動画よりキャプチャ)地球政府が無視したそれは「マゾーン」という宇宙からの侵略者が打ち込んだ惑星の所有を誇示する「ペナント」でありその危険を警告しようとした台羽博士親友であるクスコ教授は(動画よりキャプチャ)侵入していたマゾーン達に自分達の事を知らせまいとして殺されてしまいます(動画よりキャプチャ)辛うじて生き延びた台羽博士の息子・正はマゾーンに何ら手を打とうとしない地球政府に見切りをつけ(動画よりキャプチャ)宇宙海賊として知られていたキャプテンハーロックの宇宙戦艦アルカディア号に乗り込みます(動画よりキャプチャ)台羽正という新たな仲間を加え(動画よりキャプチャ)ハーロック及び40人の海賊とアルカディア号による謎の侵略者マゾーン達との戦いが始まりました★宇宙の海は俺の海(動画よりキャプチャ)当時は見ていましたけどあまり話は覚えていません(^^ゞそして、昔原作本も読みましたけどちょっとアニメとテイストが違う…と思いながら最後まで読んだような?松本零士氏が生み出した最高にカッコ良くそして元祖「宇宙海賊」己の信念を貫き通し、宇宙を駆けめぐる…ハーロックはそんなキャラクターでした★君が気に入ったなら、この艦に乗れ(動画よりキャプチャ)そして、忘れてはいけないのがアルカディア号です以降の作品のアルカディア号もいいのですけどこのTV版アルカディア号も捨てがたいです(^^)最後にトイですが食玩だったと思いますが…初代TV版の方ではありませんけどエメラルダス号と共にところで「あれっ?今回ロボット出てないやん」「出てますよー、ホラ」(動画よりキャプチャ)「ワタシハアナライザーデハアリマセンヨ」えーと…誰だっけ?(^^ゞ以上「宇宙海賊キャプテンハーロック」でした(動画よりキャプチャ)●おまけ:海賊で少々調べてみました(動画よりキャプチャ)海賊王を目指しているこの方は超有名だったりしますが…ちなみに元祖海賊アニメは「小さなバイキング ビッケ」だそうですでは、宇宙海賊はどうか…(動画よりキャプチャ)「コブラ」など宇宙海賊が主人公の作品だけでも20タイトルくらい有りました(^^ゞ●雑記:ハーロックで思い出すのが我が故郷であり、原作者である松本零士氏ゆかりの地北九州市の小倉駅北口にあるハーロック像ですねさて、先日のキャンプレポの続きです雑記01 posted by (C)Kajun女性陣は夕ご飯のBBQの準備男性と子供は散歩に出かけます雑記02 posted by (C)Kajun苦手な方、すみません(^^ゞ雑記03 posted by (C)Kajunずんずんと森の中を進みます↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月19日
コメント(11)
今回は「Kajunのロボコラム、第3回」です楽天プロフィールでのつぶやきには書きましたけどもっぱら画像は携帯での撮影です今朝画像を読み込もうとしたら……読めない(*_*)busyを表すポインタがクルクルクルクルと…ようやく読み込めたと思ったら今度はコピーメニューが出てこないそんなこんなで2時間格闘しましたけど単純に携帯の電源を入れ直したら復活しました(^^ゞ2時間…何だったのでしょう(T_T)そんな訳で、昨日UPする予定だった内容です●装着変身 仮面ライダーG4装着変身01 posted by (C)Kajun一時期はこの装着変身シリーズをずっと集めていました聖闘士聖衣シリーズから派生したこのシリーズ初代ライダーから仮面ライダーディケイドまで様々なライダーがラインナップされました人形にパチパチとアーマーをはめる楽しみが有りましたただ、残念なことに「仮面ライダーX」など発売されなかったライダーも多数有りますそして気が付けば「S.H.Figuarts(エス・エイチ・フィギュアーツ)」へとシフトしていきました装着変身02 posted by (C)Kajun初のアーマー装着ライダーそして平成ライダー初の劇場版「仮面ライダーアギト PROJECT G4に登場する香港バンダイ限定の、ちょっぴりレアな「仮面ライダーG4」です装着変身03 posted by (C)Kajunそんな昔のライダー、忘れちゃったな~という方は、コチラから実は仮面ライダーアギトだけでもG3は国内発売ですがG3-X、そして特別編にだけ登場のG3マイルドそしてこのG4だけは、香港バンダイ限定発売です他のも持っていたのですけど、既に売ってしまいましたどうして売ったのか…集め出すときりがないからです(^^ゞ装着変身04 posted by (C)Kajunオプション部品は銃とミサイルポッドが付属です装着変身05 posted by (C)Kajunアーマーはこのように脱着可能です装着変身06 posted by (C)KajunマスクはG3の時に発売になった「氷川誠」風の同金型使用で、ちょっと手抜きです装着変身07 posted by (C)Kajun最後にアクションポーズ装着変身08 posted by (C)Kajun実はこの装着変身仮面ライダーG4はヤフオク出品そして落札された為、昨日お嫁に出しました(^^ゞどうかお元気で~●サウンドライバーベルト-1.フォーゼドライバーサウンドドライバー01 posted by (C)Kajun全3種で、現在、第2弾が発売されているこのシリーズです3割引きでしたので、お試しに買ってみましたサウンドライバー02 posted by (C)Kajun一部シールで色分け形は良いものの、肝心のサウンドは「1サウンド」のみレバーは可動式ですが、スイッチも押せるところは左端のみちょっと物足りない感じがします好きな方はコレクションに最適ですけど私はもう買わないと思います(^^ゞ●雑記今更なんですけど…©藤子プロ/小学館/テレビ朝日/シンエイ「のび太の恐竜2006」を見ました旧作ファンとしてはなかなか見る勇気が無かったというかとにかく、なかなか機会が有りませんでしたそして…大筋は一緒でも、まるっきり別テイストですね(^^ゞ映画版だと、しっかり男に変身する「のび太」そして、とにかく男らしいジャイアンでしたキャンプ01 posted by (C)Kajunさて、前回の続きのキャンプレポですキャンプ02 posted by (C)KajunUさん一家と共に、まったり過ごしていますキャンプ03 posted by (C)Kajun足が長い、珍しい蜘蛛がいますね↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月18日
コメント(6)
©青島文化教材社/AIC今回は「アトランジャー&アオシマ」ですブロ友、神威雅人さんよりのリクエストによりプラモメーカーである青島文化教材社ことアオシマ、および同社オリジナルロボット、アトランジャーを特集しますなお、第38回にも書いておりますのでIIとしています合わせて参照下さいなお、アトランジャーについては短編モノとしてアニメ化している模様ですが今回は動画を視聴出来ませんでしたのでAICの公式HPより抜粋ですアオシマとは老舗の模型メーカーですアニメプラモに限らず、戦艦から戦闘機などのスケールモデルから更にはデコトラやシャコタンなど奇抜なプラモデルを生み出したメーカーですそして「合体マシン」について解説しますと4体のマシン買い揃えてようやく1体のロボットが完成するというアオシマ独自のブランドです頭だけが車にくっついていたり腕と羽根だけのマシンなど、その奇妙さはもはや伝説となりつつありますアオシマ02 posted by (C)Kajunこちらはガシャですやっぱりプラモが欲しい…更にアトランジャーについて解説しますと当時版権モノであるマッハバロン、電人サボーガーなどキャラクターモデルを合体マシンシリーズとしてプラモデル化しておりましたが同シリーズに突然登場したアオシマオリジナルのロボットです以降、アオシマのオリジナルロボ伝説が始まります以下はアオシマ公式HPのアトランジャーの復刻コミックより抜粋です宇宙からやってきたおそろしい敵、暗黒星人…ベタなネーミングです(^^ゞ「暗黒星人め!勝手な事はさせないぞ!」アトランティスの海底基地よりマシン機動隊が発進します世界の平和を…たのんだぞ!マシン機動隊合体マシンから合体ロボ「アトランジャー」にチェンジ!おおっ、みごとな合体だ!(^^ゞ博士も大興奮です(^^ゞ巨大な敵に対抗するためこんなこともあろうかと、タイガーシャークを秘かに開発していましたアオシマ09 posted by (C)Kajunこちらがタイガーシャークのプラモですうぅ、箱だけ撮影な上にパッケージ潰れですみません(_ _)何とミニアトランジャーを収納可能です今度実家で発掘してきます(^^ゞ他にも、持っていないのですけど宇宙戦艦ヤマトのパチモノである「合体巨艦ヤマト」「合体戦艦ヤマト」や「レッドホーク」などオリジナル合体メカを次々と生み出していきますアオシマ10 posted by (C)Kajunアトランジャーにも様々なバリエーションが有りますこちらは「発展型ロボ アトランジャー」ですアオシマ11 posted by (C)Kajunこちらは「ニューアトランジャー」です頭だけロボが特徴的(^^)アオシマ12 posted by (C)Kajunさて、アオシマと言えば「合体マシン」こちらは廉価版「ミニ合体マシン」シリーズのアクロバンチになりますほぼアニメと同じ分離なのであまり奇抜さは有りませんアオシマ13 posted by (C)Kajun当時のラインナップです版権モノに加え、オリジナルロボがラインナップに加わっていますアオシマ14 posted by (C)Kajunガンプラブームに便乗して「イデオン」をプラモデルシリーズ化全メカをプラモデル化という偉業を達成しました(^^ゞアオシマ15 posted by (C)Kajun後年から現在に至るまでこういったアニメ物からアオシマ16 posted by (C)Kajunこういったバ●プラモまで…まだまだ伝説は続いていきそうです●雑記:さて、台風が接近していますね付近の方は御注意下さいそしてキャンプですが台風接近の寸前でしたので本当にラッキーでしたしかし今日は嫁さんのみ用事で東京に行くはずだったのですが飛行機が早々と欠航が決定少々落ち込んでいる模様ですさてキャンプレポ…雑記01 posted by (C)Kajun前回下見済みですけど、管理棟ですちなみにママ友である、もうひと家族と合同です雑記02 posted by (C)Kajun本当に自然が綺麗な…約標高4~500メートルのところです若干涼しい(^^)雑記03 posted by (C)Kajun手前が我が家のテント奥がママ友さん一家のテントになります↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月16日
コメント(9)
前々回より開始の「Kajunのロボコラム」の2回目ですお遊びで、イラスト、そしてコラムのセクション分けにバナー風の画像も作成してみましたイラストは「トムとジェリー」のサブタイトル風を意識して描きました●VF-1Jバルキリー 1/55スケール/バンダイ/2001年頃発売/6,800円今回も実家に眠る倉庫より庫出しのトイですお盆帰省時に撮影したものですなので、写真の枚数の少なさや見にくい箇所等有りますがどうぞ御了承下さい(_ _)バルキリー00 posted by (C)Kajunあのタカトク製バルキリーがバンダイより復刻です嬉しくて、すぐ飛びついて買いました(^^ゞ他のタイプも、もちろんカッコいいのですけど私的には初代マクロスの代表的存在のJ型しかも輝機ともいえるJ型が一番ですバルキリー01 posted by (C)Kajunファイター形態ですライディングギアはバネで飛び出しますガンポッドは取り付け不可バルキリー02 posted by (C)Kajunガウォーク形態ですポーズが決まらない…バルキリー03 posted by (C)Kajunバトロイド形態ですキモであり、不可がかかる足の付け根部分ですが金属パーツを使用しゴリゴリ変形させても折れない強度となっています逆にハの字形には足は開きませんコクピットカバーはバトロイド時に付けるのですが…つけ忘れました(^^ゞ★総評コクピットカバーとガンポッドの問題はあるもののその他は完全変形を実現しています元々はタカトク製であり、このトイでの変形技術は本当によく考えられていると感じます(^^)●ゲームセンターあらし(動画よりキャプチャ)©すがやみつる/小学館/シンエイ動画昨日、ふと職場の方から「今、Gyaoでゲームセンターあらしのアニメが見れるよ!」と教えてもらいました懐かしくて、つい特集を思いつきました(^^)自宅でアニメ版を鑑賞をしていました本当に懐かしい…(動画よりキャプチャ)アーケードTVゲームの元祖的存在「インベーダーゲーム」の大ブームそんな時代でしたそして、インベーダー喫茶という喫茶店や食事処にインベーダーのゲーム機が置いてありました間もなくして、子供だけのインベーダー喫茶の出入りが禁止になってしまいますピンクレディーのUFO、そしてUFOブーム先日のグレンダイザーでも語りましたが日本全国、宇宙人=UFO=地球外生命体のブームだったとそんな風に思います話は変わり、今でも子供に大人気の漫画&情報誌「コロコロコミック」がそんな頃に創刊「ドラえもん」がその看板的漫画でしたが少し遅れて連載を開始したのが…「ゲームセンターあらし」でしたゲームに関してのテクニックはとにかくズバ抜けていますていうかゲームに命をかける…ゲームバカ(^^)トンデモな必殺技を編み出しそして学校の先生からモンスターまでトンデモなライバルを蹴散らしてゆき遂には世界チャンピオンにまで上りつめます時には世界を救う事もありました(動画よりキャプチャ)当時のナムコのアーケードゲームを中心としたTVゲームブームに便乗し遂にはアニメ化、単行本は全17巻を記録しましたしかし、これも時代の流れなのか…家庭用ゲームが普及するにつれ歴史の波に飲まれてしまいました 【中古】その他コミック アーケードゲーマーふぶき ORIGINAL【10P01Sep13】【画】「ゲームセンターあらし」をフューチャーしたこんな作品も生まれています以下、各種情報サイトですアニメを見たいなら… => Gyao懐かしく漫画を読みたいなら => ぽこぽこ色々と調べたいのなら => 公式サイト●雑記雑記01 posted by (C)Kajunふと、娘がお絵かきしているのを見ると…何とまぁ、いつの間にかこんな上手に…うぅ、親バカネタですみません(_ _)先日申し込みました県営住宅の抽選ですが残念ながら外れてしまったようです(T_T)そして今日よりキャンプに行ってきますのでブログ更新は1~2日お休みしますWi-Fiも無線も来ていない山奥ですのでお返事はしばらく出来ない思いますのでどうぞ御了承下さい(_ _)↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月14日
コメント(8)
(動画よりキャプチャ)©石森プロ/東映今回は「ロボット8ちゃん」です東映不思議コメディーシリーズ第1作目になりますフジ系で石ノ森章太郎氏原作の特撮番組が放送されるのは8年ぶりになり石ノ森章太郎氏原作のロボットコメディものとしてはテレビ朝日系の「がんばれ!!ロボコン」などに続く3作目となります番組終了間際の回では16.8%という高視聴率をマーク後に続くシリーズの礎を築くことになりました●あらすじぃ~突然宇宙の彼方から落下してきたロボット8ちゃんとその仲間、宿敵バラバラマンなどが展開するドタバタ大騒動を描く(転記・引用先:Wikipedia/ピクシブ百科事典より)●1981~1982年放映、全52話OPです※今回は画像があまり抽出出来ませんでしたどうぞ御了承下さい(_ _)(動画よりキャプチャ)ロボットが当たり前に浸透した日常(動画よりキャプチャ)正体不明のロボット8ちゃんは(動画よりキャプチャ)春野家に住みつくことになります(動画よりキャプチャ) 愉快なロボットたちや8ちゃんを解体しようとする怪しいおじさんバラバラマンと(動画よりキャプチャ)一緒に繰り広げられるドタバタです★ロボコンからの流れで…(動画よりキャプチャ)リアルタイムでは全く見ていませんでした(^^ゞ詳しい方…コメントをお待ちしています(動画よりキャプチャ)コメディ色が強い作品のようにも思えますここから「不思議シリーズ」が続いていくのですね(動画よりキャプチャ)帰ってきたウルトラマンの郷秀樹こと団時朗さんもレギュラー出演されています以上「ロボット8ちゃん」でしたCD/キッズ/ロボットコメディ 主題歌・挿入歌大全集/COCX-34148(動画よりキャプチャ)●おまけ:解凍戦士タコヤキンガーZ8ちゃん関連ですけど…タコヤキといえば「八ちゃん堂」WEB限定のCMの模様ですが、変に力が入っています(^^ゞ(動画よりキャプチャ)ただのタコと思うなかれ(動画よりキャプチャ)歌はあの山本正之氏が作詞作曲そして熱唱しています(動画よりキャプチャ)変形するおもちゃが欲しい…(動画よりキャプチャ)マグナムエースに似ているような…?(動画よりキャプチャ)タツノコプロのパロディでしょうか?あー、タコヤキが食べたくなりました(^^)●雑記:雑記01 posted by (C)Kajun仕事場の人に「お~い、お茶」の試供品「ぞっこん」を貰いました「ZOKKON 命」…などと、誰もわからないようなネタを言ってみる(^^ゞ正解はコチラ第419回の時に紹介したイラストですが大まかに着色までしてみましたちなみに、セカンドイメージキャラクターである雪子(ゆっこ)ですなんか…大人な感じになってしまいました(^^ゞka子もそうですが、毎回描くたびに顔形が変わってしまいどうにかならんものかと自己嫌悪ですブロ友であるはじめとみかんさん風に自己分析をしますと…(^^ゞ髪の毛の立体感を出すのが、どうも苦手なのですよね~色々なイラストを見ましても、ピンと来るものが無く研究を続けていこうかと思いますペイントソフトのエフェクト、光彩(内側)に向けると上手くいくのかな?なんてぼーっと考えています後は背景ですね街の景色をエフェクトを掛けて、当てはめてみようかな?なんて考えています↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月13日
コメント(8)
いつも当ブログを御愛顧頂きまして本当にありがとうございます(_ _)前回のブログにて重大発表…と書きましてちょっと大げさでしたが(^^ゞ毎日ロボネタを書いたり、画像や映像を用意したり調べたりが、ちょっと大変に感じてきましたまぁ、大変さは何となく想像出来ると思います(^^ゞそして、雑記などをもっと書きたい…写真をもっと掲載したい…たくさん書きたいことがある…など思っていても、文字数制限で書けなくなる悔しい思いをする事が多々あります合わせてお返事などを書いてると…ブログ漬けになりつつある毎日ですそこで、息抜きとしましてコラム的記事をブログ記事の2回に1回挟んで対応することを決心しました題して「Kajunのロボコラム」とします時候ネタ、トイをじっくり紹介、イラスト、雑記など肩の力を抜いて書けるようなそんな感じで書いていきたいと考えていますトイ紹介や雑記特集を今までも書いてきましたけどその延長線上みたいな感じでしょうか?タイトルが「ロボコラム」なのですがもしかしたらロボが登場しない事もあるかも?そして忙しい時、時間がない時、気力が無い時はロボコラムが続いたりちょっとしか書けない時もあるかも?ほぼロボ紹介だけで通してきたのでちょっと惜しい思いも有りますけど何よりも続けていく為にも負担を減らすようにこんな形で対応するようにしました今後とも変わらぬ御愛顧を頂けますと幸いです長文、最後まで読んで頂きましてどうもありがとうございます(_ _)●コラム1:(3Dフォーメーション DXタイムロボ)そんな一発目は何を書こうかと思いましたが…実は急にこれを書きたくなってウズウズしています(^^ゞタイムロボ00 posted by (C)KajunDXタイムロボ2000年発売/当時価格6,980円/バンダイ2000年~2001年頃に放映スーパー戦隊シリーズの第24作目に当たる「未来戦隊タイムレンジャー」に登場の1号ロボですレッドは一躍人気俳優となった永井大氏の芸能界デビュー作ですでもリーダーはピンクだったりチョット変わった戦隊でしたね…と、「タイムレンジャー」を語るところではなく「タイムロボ」でしたね(^^ゞ6,980円は戦隊ロボで当時価格としては結構高い部類に入ります…と値札がそのままでしたが実は中古で1,000円で購入(^^ゞでも、わざわざ紹介するからには…何か特化したところがあります実はゲッターロボのようなロボ形態チェンジが出来る別売りのタイムレンジャーのフィギュアが搭乗可能という特徴が有りますなお、実家に置いてあるモノなので限られた画像で紹介しますので御了承下さい(_ _)タイムロボ01 posted by (C)Kajun各5台のマシン…タイムジェットと言うそうですがタイムジェット1~5の連番で名前が付けられていますでは「3Dフォーメーション・タイムロボα(アルファ)!!」タイムロボ02 posted by (C)Kajunタイムロボα(アルファ)です胸のプリズムが何ともいい感じです顔がスライドで開いたりと、ギミックも良いですねプロポーションは…こんなものかと(^^ゞ可動範囲は…どうだったかな?今度実家で確認します(^^ゞでは「チェンジフォーメーション・タイムロボβ(ベータ)!!」タイムロボ03 posted by (C)Kajun基本、手足を上下入れ替え中心となるタイムジェット1を変形させただけです時空剣とタイムロボα(アルファ)で使った盾はは余剰パーツになりますプロポーションは…まぁ劇中通りなんですけど肩部分が異常に大きく、手が小さいです(^^ゞでは「チェンジフォーメーション・タイムジェットγ(ガンマ)!!」タイムロボ04 posted by (C)Kajun5台のタイムジェットがガッチリ合体大型戦闘機といった感じです(^^)形もなかなか…問題無しです★総括デザイン時点でのプロポーションの問題も有りますけど30世紀ロボという事で、未来的なデザインそして合体、変形を取り入れた意欲的ロボだと思いますそして…画像では紹介していませんけどタイムレンジャーのミニフィギュア(別売)が実際に搭乗可能という、過去、現在の戦隊ロボトイには無かった「ゴッコ遊び」が楽しくなる、とても嬉しい仕様ですそしてアルファ、ベータ、ガンマとアルベガスを彷彿するようなネーミングがいいですね(^^)タイムジェット2と3、4と5があまり変わり映えしないのが少々残念なところです(^^ゞ●コラム2:(雑記)先日の日曜日…キャンプ場の見学の続きからです雑記01 posted by (C)Kajunこのようにテントは既設のモノを使います雑記02 posted by (C)Kajunハンモック発見で大喜びブランコ?違う…雑記03 posted by (C)Kajunコオロギに雑記04 posted by (C)Kajunバッタ雑記05 posted by (C)Kajun謎のキノコ…自然がいっぱい(^^)雑記06 posted by (C)Kajunママ友の家族と一緒にキャンプの予定ですその息子さんと娘は意気投合ただ…土曜日の天気予報は雨らしいのですよね(^^ゞ追伸雑記07 posted by (C)Kajun色々と御心配おかけしました「とびひ」ですがほぼ完治しました昨日よりお風呂も入っております写真…娘が動いて、まともに撮影出来ません(*_*)本当にたくさんの励ましのコメント、アドバイス応援等々…皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです(^^)と、こんな感じでこれから書いていこうと思っています(^^ゞ↓応援して頂けますと嬉しいです^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月12日
コメント(10)
(動画よりキャプチャ)©東映/ダイナミック企画今回はグレンさん…(動画よりキャプチャ)をつい思い出してしまう「UFOロボグレンダイザー」です(^^ゞ御存知、マジンガーシリーズの第3作目に当たります劇場版では「グレートマジンガー」、「ゲッターロボG」と競演しております映画「宇宙円盤大戦争」(後述)のリメイク的な感じですがマジンガーシリーズに合わせた変更を施して成立しました本来のシリーズ作品となるはずの「ゴッド・マジンガー」の企画が前作「グレートマジンガー」の玩具展開の不調により頓挫したこととブームに便乗する形で制作されました「UFOロボ」のネーミング&各種の設定には当時の「空飛ぶ円盤」ブームの影響があり同様に「UFO戦士ダイアポロン」が有ります東映巨大ロボットアニメとして初めて本格的に「宇宙人」を敵役に据えた作品で、これをきっかけに「宇宙からの侵略者」=悪役として定着しましたヨーロッパでは「ゴルドラック」の名前で放送され特にフランスで絶大な人気を誇り民放局の少なさと、ライバル番組が無かった事もあり平均視聴率で75%、最高視聴率は100%を達成していますイタリアのファンによりGCで自主制作映画が製作中ですなお、第122回にて紹介していますので改訂第2版としています●あらすじぃ~ベガ星連合軍の侵略を受け滅んだ母星から、地球へと逃れてきた王子デュークフリード。牧場で働く宇門大介という青年として平穏に暮らしてきた彼だが、やがてこの第二の故郷までもが仇敵に狙われていると知り、ついに愛機グレンダイザーを駆って戦う決意を固めた。(転記・引用先:Wikipedia/TSUTAYA Online/TOEI ANIMATIONより)●1975~1977年放映、全74話OPとEDですなお、Gyaoにて第1話が無料で視聴出来ます動画参考サイト => FreeMovieNavi アニメ無料動画まとめ(動画よりキャプチャ)かつてのマジンガーZの搭乗者、兜甲児は(動画よりキャプチャ)宇門大介という青年と出会います(動画よりキャプチャ) 宇宙科学研究所の所長、宇門源蔵の息子として平和な生活を過ごしていましたが(動画よりキャプチャ)その正体はベガ星人に滅ぼされたフリード星の王子デュークフリードでした(動画よりキャプチャ)ですが、ベガ星人の魔手は地球にまで伸びてきてしまいました (動画よりキャプチャ)全宇宙征服を企むベガ星人は密かに月の裏側に基地をつくり上げそこから繰出す円盤獣によって地球の征服を計画しているのでした(動画よりキャプチャ)円盤獣と戦い、第二の故郷である地球を守るためにデュークフリード・宇門大介は(動画よりキャプチャ)封印していたUFOロボ・グレンダイザーを発進させ(動画よりキャプチャ)ベガ星人と戦うことを決意します★UFOブーム、そして…(動画よりキャプチャ)マジンガーシリーズと当時大流行だった未確認飛行物体=UFOとの融合それが「UFOロボグレンダイザー」ですとにかく、どっぷりとハマってました(^^)★フランスを中心に大人気(動画よりキャプチャ)スペインでは「マジンガーZ」が大人気ですが「グレンダイザー」はイタリア、イラクそして特にフランスで大人気だった模様です何だか不思議ですね(^^ゞ★スペイザーとヒロインと(動画よりキャプチャ)中盤から後半にかけてテコ入れの為登場の各スペイザーです(動画よりキャプチャ)そして作品を彩るヒロインの存在も忘れてはいけませんね(^^)最後にトイ…再掲載になりますが超合金魂版のグレンダイザーです以上「UFOロボグレンダイザー」でした(動画よりキャプチャ)●おまけ1:こちらは、偶然見つけた動画ですが…もしかして噂のイタリアの方製作のCG?グレンダイザーへの愛を感じます(^^)●おまけ2:「UFOロボ グレンダイザー」のパイロット的作品が先行劇場公開されていますそれが「宇宙円盤大戦争」です(動画よりキャプチャ)ちなみに、グレンダイザーではなくガッタイガーですこちらは第175回にて詳しく紹介しています●おまけ3:【送料無料選択可!】UFOロボ グレンダイザー 完全版 (マンガショップシリーズ) (コミックス) /...各種作家によるコミカライズもされています本家、永井豪先生も…●雑記:日曜日の夕方トコトン遊んで、日が暮れて…雑記01 posted by (C)Kajunとても幻想的な夕焼けでした(^^)次回、重大発表が有ります!…という程、大げさなものでは無いですけどあ、引退じゃないですよ(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月11日
コメント(6)
©国際映画社急に楽天ブログさんの仕様で、ページの横幅が広がり急遽ページのレイアウトを変更をしました今回は「銀河烈風バクシンガー」です正式名称「J9-II 銀河烈風バクシンガー」です「J9シリーズ」3部作の第2作です物語のモチーフは、幕末時代の日本新撰組の顛末(てんまつ)です山本正之氏による和風ロックなBGMやファッション台詞回しなどが時代劇調な点が特徴です「銀河旋風ブライガー」で主役を演じた声優さんたちが再び各主要キャラクターを演じていますこれは次作「銀河疾風サスライガー」にも引き継がれています登場するロボットは、バクシンガーを含めすべてが量産を前提としいて「モノ」として描写されていました戦闘ではバクシンガーの戦闘と共にバイクに乗った人間同士が熱い戦いを繰り広げるシーンや空中や宇宙空間を普通に飛ぶ乗り物として扱われていて宇宙を飛ぶ際も乗っている人間は特に宇宙服らしきものは身につけていません他のJ9シリーズと大きく違うのは大河ドラマ的ストーリーですなお、第41回にてJ9シリーズとしてまとめて紹介していますので改訂第2版としています前作「銀河旋風ブライガー」につきましては第377回を参照下さい●あらすじぃ~前作「銀河旋風ブライガー」の最後で木星が破壊され、今では地球軌道に36個の惑星が並ぶ26世紀の太陽系。激動する太陽系で一旗揚げようとする若者たち「銀河烈風隊」がいた。その名も「銀河烈風バクシンガー」。(転記・引用先:Wikipedia/TSUTAYA Online/AT-X公式サイトより)●1982~1983年放映、全39話動画参考サイト => 選★アニメ動画紹介所(動画よりキャプチャ)ブライガーから600年人類はカーメン・カーメンの大アトゥーム計画により誕生した数多くの惑星に移住しそれらの星は太陽系管理機構「ドメスチック・バクーフ」によって統治されていました(動画よりキャプチャ)しかし28世紀外宇宙の異星人との接触をきっかけにバクーフの統治体制はほころびを見せ始めやがて内乱へと発展していきました(動画よりキャプチャ)そんなある日伝説のJ9に憧れるドン・コンドールらは(動画よりキャプチャ)太陽系で一旗上げるべく仲間達と共に(動画よりキャプチャ)「銀河烈風隊」を結成します(動画よりキャプチャ)銀河烈風隊はバクーフのリーダーである総将軍・アーウィン14世の護衛を務めたのをきっかけにバクーフ特別警備隊に組み込まれ(動画よりキャプチャ)闇の武器商人・スリーJから手に入れた(動画よりキャプチャ)巨大ロボット・バクシンガーを駆り(動画よりキャプチャ)反バクーフ勢力と戦うことになります★新撰組+ロボットアニメ(動画よりキャプチャ)時代劇風なセリフ回し、宇宙空間を疾走するバイク…国際映画社が放つ、異色かつ独特な作品だと思います★「烈」の花火を壮大に打ち上げて…(動画よりキャプチャ)銀河烈風隊は史実の新撰組同様だんだんと追いつめられて行きますがそれでも、主君を裏切ったり隊を逃げ出したりせずほとんどの主要キャラクターが戦死する悲劇的な結末を迎えますですが、彼らの活躍も史実同様に後々の「サスライガー」の時代まで語り継がれることになります★シンクロン合身-バクシンガー(動画よりキャプチャ)銀河烈風隊が搭乗する5台のオートバイがシンクロン理論によって巨大化・合体することによって完成します最後にトイですが再掲載になりますが、貴重なる「バクシンガー」のプラモです作るのが勿体ないです(^^ゞ以上「銀河烈風バクシンガー」でした【訳あり特価】[T-09]コレクタブル・アクション・モデル 群雄【動】 銀河烈風バクシンガー No.0...(動画よりキャプチャ)●おまけ:最近、イラスト執筆が御無沙汰です(^^ゞ毎日描いて練習したいところですがそうもいきません清書まで…ちょっと上手く描けたので掲載本来は着色して掲載しようと思っていたのですがなかなか暇が持てず、見切りで掲載します着色後、再掲載出来たらいいですね~(^^ゞ●雑記:雑記01 posted by (C)Kajun来週は、家族では初…泊まりでキャンプに行く予定ですそのキャンプ場の下見にやってきました雑記02 posted by (C)Kajun既設のテントを使用する予定です↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月10日
コメント(6)
今回は「いろいろトイと雑記特集」です今回はネタ切れ?…いえ(^^ゞちょっと一休みのいろいろトイ+雑記特集です★トランスフォーマーガム(第7弾)/全3種/各315円/カバヤカバヤより食玩、新作トランスフォーマーのNo.2「モーターマスター」を購入・組立ですこのシリーズは出来が良さそうですのでつい購入してしまいました(^^ゞなお、No.1「シルバーボルト」は第409回を参照下さい組み立てはシールに頼る所が大きいです見ての通りですが、ビークルモードを重視?そう思えるほど、ロボット形態はバランスがイマイチです(^^ゞ更に重心が後ろに傾いていますポロリは比較的大丈夫でそこそこガシガシ遊んでも平気ですでは、トランスフォーム!基本、外して組み換えですがこのようにトレーラートラックに変形しますこちらはなかなかですトレーラー上部には車が有りますが1パーツな上、全面シールです(*_*)更に移動攻撃基地へと変形しますこちらは優秀です前回購入した「シルバーボルト」と比較しますとややクオリティが下がった気がしますでも十分合格点です(^^)★スタイルアクションウィザードEX/全3種/B社いよいよ終了間際の仮面ライダーウィザードですが在庫一掃セールで半額の「ウォータードラゴン」でした実はフレイム系の赤よりもこちらのウォーター系の青が好きです…ていうか、これしか売れ残っていませんでした(^^ゞ細部はシールに頼っていますけど特に問題無しですドラゴテイル(竜の部分のしっぽ)が付属しており支え代わりに使え、大胆なポーズでもOKです(^^)可動部分は従来のシリーズ通りですスカート(?)部分はこのように開きますこれでウィザードの立体関連グッズ購入は最後でございます…になるのでしょうか?(^^ゞ★スーパーロボット超合金「ソーラーアクエリオン」完全変形トイは買えませんし、ガシャでは全然物足りないのでつい購入してしまいました(^^ゞそして、こちらのシリーズの購入は初になります金属でズッシリと来ますプロポーションも問題有りませんしポーズも決まり、可動も比較的良好です(^^)ソーラーウィングの展開も差し替え無しで展開しますちょっと折れそうなくらい細い上無理するとパーツが外れてしまいます(^^ゞソーラーアクエリオン 創聖のアクエリオン スーパーロボット超合金 バンダイ●雑記今日は朝から不安定な天気でしたが…雑記52 posted by (C)Kajun県営住宅の申し込みに行きました結果は抽選になります以前紹介しましたが長崎は家賃等など土地の値段が他の都市よりも高く住みにくい町と言われています雑記53 posted by (C)Kajun港にはNHK大河ドラマ「龍馬伝」などにも使われた江戸幕府初の木造蒸気船「観光丸」長崎海軍伝習所で使われた練習艦でもあります…もちろんこれは復元です(^^ゞ最近まで知りませんでしたが大人一人2000円で乗船出来て長崎港を観光する事が出来ますいつか乗りたいな(^^ゞ雑記55 posted by (C)Kajun定期券を購入の為、JRの駅に移動…ゆるキャラ、何故かよく会います(^^ゞ雑記56 posted by (C)Kajunお昼は節約、や●い軒へ(^^ゞごはんのお替り自由なのです雑記57 posted by (C)Kajunその後、トイざらスへ移動TVに釘付け…いつもの金縛り状態の娘です(^^ゞ雑記58 posted by (C)KajunLEGO CHIMAからもロボットが参戦です(^^ゞ雑記59 posted by (C)KajunGP01は大好きなMSなだけに…かなり惹かれました(^^ゞそして帰りにブッ●オフで…雑記60 posted by (C)Kajunこの本は知っていましたけどフォーゼ編があるなんて知りませんでした(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月08日
コメント(7)
(動画よりキャプチャ)©スタジオディーン/ダイナギガ製作委員会今回は「超機動伝説ダイナギガ」ですお笑いコンビ・ジャリズムと声優の池澤春菜氏が司会を務めるテレビ東京系の人気バラエティ番組「渋谷でチュッ!」内で生まれたOVA製作プロジェクトです南郷良一の声優として渡辺鐘氏(世界のナベアツ)が参加していますOPの完成度の高さと、地に足の着いたロボット描写が特徴の作品となっています●あらすじぃ~たった15日でロボット免許が取れるというニコニコロボット教習所。しかし教習所には秘密があった。謎の巨大ロボの襲撃に対し、教習生の遠野ひかりがダイナギガに乗り込むことを決意する。(転記・引用先:Wikipedia/AmazonDVD販売サイト/allcinemaより)●1998年、OVA 全2話前編です…ニコニコより後編です…FC2より(動画よりキャプチャ)北海道の原野にあるたった15日でロボット免許が取れるというニコニコロボット教習所(動画よりキャプチャ)設備は豪華で全寮制おまけに費用は教習所負担で自分専用のロボットが支給されるという致せり尽くせりの施設です(動画よりキャプチャ)ですが、この教習所には別の目的がありました(動画よりキャプチャ)それは、巨大ロボ・ダイナギガを操縦する適応者を集めることでした(動画よりキャプチャ)休みを利用して免許を取得しに来た遠野ひかりは(動画よりキャプチャ)その適性を教官の陸奥に見込まれて鍛えられます(動画よりキャプチャ)そんなある日、謎の巨大ロボが襲来します(動画よりキャプチャ)ひかりは、地下に隠されたダイナギガに乗り込んで(動画よりキャプチャ)戦うことなります★これはネタなのですか?(動画よりキャプチャ)正直、「トップをねらえ!!」の初期や「パトレイバー」のような匂いがする作品です(^^ゞ面白くない事は無いのですがコレといった特徴が無いのが特徴な作品でしょうか?(動画よりキャプチャ)そして、話は終盤になるにつれ次第とシリアスになってきます(動画よりキャプチャ)スタジオディーンの描くキャラクターがなかなか可愛いのとOPの出来が良いのが、良い所だと思います(^^ゞ★ダイナギガ(動画よりキャプチャ)教習所地下に隠されていた敵巨大ロボに対抗できる唯一の超巨大ロボですゴキブリみたいな羽根と触角が特徴かと(^^ゞDrスランプの何かと似ているような…以上「超機動伝説ダイナギガ」でした(動画よりキャプチャ)●おまけ&雑記ビストサーガというダイスでバトルするフィギュア&ゲームですご覧の通り箱痛みの叩き売りでしたので試しに買ってみました何が出るのかわかりませんが…さてゴールダーバーストというのが出て来ました色分けもしっかりとされていて造型はなかなかのもの武器も付属後ろの出っ張りを押すことによってダイスが飛び出しますただ、可動は腕スイング、足の付け根がボールジョイントそれ以外は全て固定ですまぁ、グリグリ動かして遊ぶものではないようです(^^ゞWANTED!何かはわからないのですけど、気になったので…こういったフィギュアを入手しました何なのか?知っている方はコメント等で教えて下さい(^^ゞおまけ04 posted by (C)Kajunあ、金魚君は相変わらず元気です(^^)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月07日
コメント(8)
(動画よりキャプチャ)©タツノコプロ今回はタイムボカンシリーズの「逆転イッパツマン」ですタイムボカンシリーズの第6作目になります前作「ヤットデタマン」に続いて、巨大ロボが活躍します主人公が青年となり、ドラマもシリアス味が増した作品となりました視聴者の興味を引く為、いくつかの謎をちりばめてシリーズのマンネリを打破しようと工夫していました「シリーズ初!悪が勝つ」という後まで語り草となるエピソードを生んでいます本作の主人公には、これまで同シリーズのナレーションだった故・富山敬氏が満を持して起用されましたそれに伴い、本作のナレーションを故・鈴置洋孝氏に変更しています好評につき「ヤッターマン」以来の放送延長で6話延長されマンネリの声も上がりはじめていたタイムボカンシリーズの人気が息を吹き返した作品でした登場する人物、組織等固有名詞に野球用語が多用されていますなお、前作「タイムボカンシリーズ ヤットデタマン」は第326回を参照下さいそして第25回にて全作品まとめて紹介していますので改訂第2版としています●あらすじぃ~タイムリース社は、依頼があれば時空を越えて、過去でも未来でも現代でも世界各地に荷物を届ける、業界のトップ企業。一方業界第2位の大手・シャレコーベリース社だが、タイムリース社本社のすぐそばにあるオストアンデル北部支社は業績絶不調。会長のコン・コルドーは、ムンムンを始めとした社員にタイムリース社の営業妨害を命じた。ムンムンたちは「クリーン悪トリオ」となり、営業妨害を続ける。ハル坊がピンチ通信を出すと必ずイッパツマンが助けにやって来る。(転記・引用先:Wikipedia/AmazonDVD販売サイトより)●1982~1983年放映、全58話OPフルバージョンです(動画よりキャプチャ)業界第1位のタイムリース社は(動画よりキャプチャ)あらゆる時代への道具貸し出しを開始します(動画よりキャプチャ)シャレコウベリース社は業界第2位の大手ですがタイムリース社本社のすぐ近所にある支社は業績最悪の状態です(動画よりキャプチャ)そこへ会長コン・コルドーからタイムリース社の業務を妨害せよとの特命が下ります(動画よりキャプチャ)かくして支社長ムンムン、部長コスイネン課長キョカンチンによるクリーン悪トリオが結成され(動画よりキャプチャ)各時代への(動画よりキャプチャ)妨害工作が始まりますが(動画よりキャプチャ)タイムリース社の豪速九は(動画よりキャプチャ)謎のヒーロー・イッパツマンで対抗し(動画よりキャプチャ)妨害は常に未然に防がれるのでした★いつものコクピットメカや当時の流行など(動画よりキャプチャ)もはやお馴染みです(^^ゞ(動画よりキャプチャ)「鳥だ」「飛行機だ」「タケちゃんマンだ!」(動画よりキャプチャ)シュビビン、シュビビン…★シリーズ初、悪が勝つ(動画よりキャプチャ)間接的ではありますけどシリーズ初、悪の初勝利です(動画よりキャプチャ)大喜びで、思わずコスプレ(^^)★そしてタイムボカンシリーズにも2号ロボ(動画よりキャプチャ)そして合わせて使用不可能になった1号ロボに代わりトッキュウマンモス/三冠王(さんかんおう)ですタイムボカンシリーズの息を吹き返した作品と言えます思い切った路線変更が良い方に傾きました全編通しての伏線は、1話完結の従来のシリーズと大きく異なり、見ていて飽きないものでした最後にトイですがジャンク品ですが…逆転王ですそして最後に…(動画よりキャプチャ)「人間やめて、どうするの!?」「人間やめて何になる…?」以上「タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン」でした(動画よりキャプチャ)●おまけ:NHKのEテレで健康とアニメのコラボ番組が放映されています2012年10月7日ですが、こちら「足に合った靴×逆転イッパツマン」のコラボです●雑記:雑記01 posted by (C)Kajun先日、娘の「とびひ」に関して書いたところ励まし、アドバイス、お見舞いや心配のコメントをたくさん頂きました皆様、どうもありがとうございました(_ _)現在ですが、昨日皮膚科にも行ってきました初めのところはカサブタになっていますけど広がっているところも有ります前日、小児科より貰った薬「ステロイド」は人体に害が有るという噂と共に嫁さんがネットで調べましたところどうも効かないというそんな情報が大半でしたそしてネットによるとアロマ治療などが有効との事でもうしばらくかかるかもしれませんがまた経過を報告しますところで…雑記02 posted by (C)Kajunネットで購入した子供用包丁が到着し早速お手伝いが出来ました(^^)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月06日
コメント(8)
(動画よりキャプチャ)©東映今回は「光戦隊マスクマン」です「スーパー戦隊シリーズ」の第11作目に当たりますレッドマスクことタケルとその恋人美緒ことイアル姫の敵味方の恋愛話が作劇の根幹として描かれていますその他、特徴として…従来のシリーズのモチーフである、SF、科学などから「気功」へ人間の体に眠る可能性を引き出す存在フラッシュマンから継続して、本名に苗字の設定なしシリーズ初の6人目の戦士登場敵組織などのデザインワークは当時の若手漫画家たち戦隊シリーズ初の5機合体ロボロボのパーツが5人のメンバー全員に1機ずつなどですなお、前作「超新星フラッシュマン」は第395回を参照下さい●あらすじぃ~「地底帝国チューブ」の存在、そして地上侵攻を察した姿三十郎。彼はチューブに対抗すべく、「姿レーシングチーム」に五人の若者をスカウトする。彼らこそ、チューブに対抗できる「オーラパワー」の素質を持った、光戦隊マスクマンであった。(転記・引用先:Wikipedia/ニコニコ大百科(仮)/AmazonDVD販売サイトより)●1987~1988年放映、全51話止め絵ですが…影山アニキのOPです海外Ver…中国語?参考サイト => 特選★アニメ動画紹介所(動画よりキャプチャ)地底帝国チューブが地上への侵攻を開始しました(動画よりキャプチャ)これを約10年前から予見していた科学者・姿三十郎ですが人類を守るため、ひそかに光戦隊を結成(動画よりキャプチャ)自ら長官となって人間に秘められた未知の力=オーラパワーを科学力で増幅する「Mプロジェクト」に着手しました(動画よりキャプチャ)姿長官は日本全国から、この計画に相応しい5人の若者たちをスカウトします(動画よりキャプチャ)彼らはマスクマンとして(動画よりキャプチャ)チューブを倒すための戦いに(動画よりキャプチャ)身を投じていきます(動画よりキャプチャ)ですが、そのリーダーであるレッドマスク=タケルの恋人・美緒の正体ですが(動画よりキャプチャ)チューブのイアル姫でした(動画よりキャプチャ)裏切り者として地底に凍結されたイアル姫=美緒を(動画よりキャプチャ)タケルは救うことができるのでしょうか?★気、気、オーラパワー!(動画よりキャプチャ)OPのインパクトもさることながら「気功」たるオーラパワーがカギを握ります(動画よりキャプチャ)従来の戦隊モノのSF、科学などの要素を覆す第11作目にしてターニングポイントとなったそんな作品でしょうかそして「もはや戦隊モノは何でもアリ」のきっかけを作った作品とも言えます(^^ゞそして、レッドの「ロミオとジュリエット」も面白い要素ですねしかし、スーツのデザインはあまり好みでは有りませんでした(^^ゞ★戦隊シリーズ初の5機合体ロボ「グレートファイブ」(動画よりキャプチャ)初のシリーズ初の5機合体ロボが第11作目にしてようやく登場です(^^)(動画よりキャプチャ)合体も1機ずつではなく、5体が寄り集まってガツンと合体、時間節約しています反面、巨大母艦「ターボランジャー」はまるでコバンザメのようなデザインです(^^ゞ(動画よりキャプチャ)そして「フラッシュマン」より継続して2号ロボも登場ですトレーラーの「ランドギャラクシー」から変形して「ギャラクシーロボ」となります(動画よりキャプチャ)しかし皮肉なことに、巨大母艦「ターボランジャー」にはどちらか1台しか搭載できず後半は1号ロボ「グレートファイブ」の出番が極端に少なくなってしまいます(T_T)(動画よりキャプチャ)おっと、6人目の戦士について書かないといけないのですけどもう文字数制限で書けませんので、この辺で(^^ゞ最後にトイ…こちらも何も持っていない…シリーズで何も手持ちが無い、数少ない作品です(^^ゞ以上「光戦隊マスクマン」でした(動画よりキャプチャ)●雑記:雑記01 posted by (C)Kajun先日より降り続く雨…JRも朝から遅れが発生していました雑記02 posted by (C)Kajun仕事で帰りが遅くなりましたがなおも雨が降り続いています…(*_*)地盤が緩んでいますので皆様、土砂災害等に十分に御注意下さい(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月04日
コメント(8)
雑記03 posted by (C)Kajun今回は雑記写真がだいぶ溜まっていますので整理&一休み…「雑記特集」です先日の休日リポからですこの日は朝から雨がしとしと…ぶらぶらとショッピングに行こうという事になりました某リサイクルショップにて雑記01 posted by (C)Kajunおー、仮面ライダー龍騎の13ライダーベルト!欲しいですね~(^^ゞ雑記02 posted by (C)Kajun以前紹介しました「爆獣合体ジグルハゼル」「ハゼルジンオー」こちらも欲しいですね…雑記03 posted by (C)KajunそしてLDは何か無いかなぁと物色そして発見!「銀河漂流バイファム」のオリジナルOVA「カチュアからの手紙」です雑記04 posted by (C)Kajun他にも中古DVDなどを発見全部各105円ですさて、スーパーに移動しましたが…雑記05 posted by (C)Kajunこんな怖いものが…(^^ゞ雑記06 posted by (C)Kajunトイざらスに移動相変わらず娘は動きません(^^ゞ雑記07 posted by (C)Kajunところで…「とびひ」って言うのでしょうか…首筋からブツブツが出来て膿(うみ)が化膿(かのう)しちょっと可哀そうなことになっています(*_*)シャワーでも、かなり痛がります気を取り直して…雑記08 posted by (C)Kajunソーラーロボ…組み換えが可能です雑記09 posted by (C)Kajun「ヤマト2199」も終盤…プラモデルも凄い事になっていますね雑記10 posted by (C)Kajunさて、相変わらず雨が降る中…雑記11 posted by (C)Kajun久々の丸亀製麺へ行きました雑記12 posted by (C)Kajunちょっぴり節約…オーソドックスにかけうどんです(^^ゞあ、野菜かき揚げは嫁さんに貰いました(^^ゞこちらは昨日のレポです雑記14 posted by (C)Kajunそういえばガッチャマンが公開になっていますねどなたか見に行かれましたか?雑記15 posted by (C)Kajunロボタイマーは2つで一口応募…欲しいけど、当たるのかな…?先日のお盆帰省レポも一気に掲載します雑記51 posted by (C)Kajunええと、川遊びの続きでしたね雑記53 posted by (C)Kajunとにかく、とても綺麗なところです雑記54 posted by (C)Kajunホタルも飼育しています雑記57 posted by (C)Kajunこういう自然って、いいですねーさて、帰りの高速道インターにて雑記58 posted by (C)Kajunラーメンを注文雑記59 posted by (C)Kajunラーメン定食…醤油味ベースですが、美味しかったです(^^)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月03日
コメント(12)
(動画よりキャプチャ)©東映アニメーション/東映エージエンシー今回は「機甲艦隊ダイラガーXV(フィフティーン)」です「スタートレック」や「宇宙戦艦ヤマト」を思わせる地球と友好惑星の連携による宇宙探査のSFモノであり宇宙海洋ロマンとなっていますロボットしては過去最多の15機合体と15人のパイロットの存在が本作の特徴です敵であるガルベストン帝国側にもドラマが用意されています●あらすじぃ~地球とサラ星・ミラ星の連合軍の精鋭は、宇宙空母ラガーガードで銀河系の可住惑星を探査する“銀河の地図”作成の旅を続けていた。やがて一同は、未知の軍政国家ガルベトン星の軍隊と遭遇。戦闘か、講和か、双方の思惑が入り乱れる中で、局面は緊張の方向へ向かうことに。(転記・引用先:Wikipedia/allcinemaより)●1982~1983年放映、全56話(内、再放送4話)海外サイトの動画ですが…OPです動画参考サイト => 特選★アニメ動画紹介所(動画よりキャプチャ)地球人類が宇宙に進出している時代(動画よりキャプチャ)友好関係にある地球・ミラ星・サラ星は各惑星から選抜された安芸マナブら(動画よりキャプチャ)15人のメンバーと(動画よりキャプチャ)15体合体ロボ(動画よりキャプチャ)ダイラガーから編成される「ラガーガード」を設立し(動画よりキャプチャ)外宇宙の探索に送り出しました(動画よりキャプチャ)だが、その行く先には滅亡に瀕した母星を後にし宇宙をさまようガルベストン帝国が立ちはだかります★史上最大の15人操縦、15体合体ロボ!(動画よりキャプチャ)名前だけなら100体合体、ムテキンダーZ?ゴッドムテキンガー?なんてのが登場するゲームが有りますけど実映像でありながらそして15体合体、15人搭乗は現在でも抜かれる事のない最多合体ロボです(動画よりキャプチャ)でもわかり難いので5名ごとの3チームに分けてチームを組んでいますそして、5台のマシーンが3組で合体しますそして、これも稀なケースらしいのですが耳の尖った、顔の色が青いいかにも「地球外生命体」らしき「宇宙人」が正義側パイロットとして登場しているのも珍しいケースです(動画よりキャプチャ)そして、15体合体でありながらも合体時間は明らかに「コン・バトラーV」などよりも短いようです(^^ゞ★ちなみに…(動画よりキャプチャ)時点となると思いますがスーパー戦隊シリーズ「炎神戦隊ゴーオンジャー」にて12体合体の「エンジンオーG12」というのも有ります特撮ではもちろんナンバー1ですこれもまた凄いですね(^^ゞ★スペース・オペラ(動画よりキャプチャ)合体だけに注目されそうですけどストーリーの方は「スター・トレック」や「宇宙戦艦ヤマト」などを彷彿するような本格的SF作品ですこれは意外…なかなか面白いです(^^)もう一つ、「百獣王ゴライオン」とセットで海外では「ボルトロン」という名で知られているようですもしかしたら海外では、ダイラガーは国内よりも有名かもしれないです(^^ゞ最後にトイ…長らく積みプラだった再販のダイラガーXVを特集に合わせて簡単に組んでみました(^^ゞ各マシン、ラガー1~ラガー15です一部…すみません、パテ埋めそのままです(_ _)それにしても、うじゃうじゃと…(^^ゞ5台ごとに合体「カイラガー」「クーラガー」「リックラガー」です「リックラガー」だけは変形不能ですので置いているだけです(^^ゞでは…「ダイラガー・ファイティング・フォーメーション!」足首だけはアダプターをかまします意外とこれが、15体合体で当時の模型技術を考えますとなかなかのものです(^^)バンダイ プラモデル 【機甲艦隊 ダイラガーXV(フィフティーン)】 1/300スケール以上「機甲艦隊ダイラガーXV」でした(動画よりキャプチャ)●おまけ&雑記:先日のロボットヒロイン総選挙 第1回戦の結果です(動画よりキャプチャ)リン・ミンメイさんがトップ当選でした(動画よりキャプチャ)弓さやかさんと(動画よりキャプチャ)早瀬未沙さんが次点ですまた第二回戦を近いうちにやりたいですねたくさんの投票、本当にありがとうございました(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ●リンクロボットアニメに関する最新情報がいっぱい => ロボットアニメおすすめ研究所Z
2013年09月02日
コメント(5)
全23件 (23件中 1-23件目)
1