HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

May 15, 2005
XML
カテゴリ: 結婚生活あれこれ
昨日はカラ夫とカフェで喋っていた。
その日の夜にカラ夫の親戚一同に会う予定だったんで、話題は親戚のことだった。


カラ夫の叔母で、子供が11人いる叔母がいるという。
私が「11人!?聞いただけで死ぬ。。。」と冗談まじりに言った後
「でも子供が11人いるってことは、相当リッチなわけ?」と質問してみた。
そしたら
「特別そうじゃないけど、ほら、昔の人達はそんなに生活費かからなかったから
大家族って結構いるじゃん。」と言う。
あ、そっか、日本もそんな感じだよね。。。。




ところで日本でも時々、大家族のTVとかやってるけど
それを思い出したこともあって、カラ夫に真面目な顔でかなりお下劣(?)な
質問をしてしまった。

「よく子供が10人とかいう話時々聞くけどさあ、子供が10人いる人ってのは
10人の子供が欲しかったの?それともセックスを10回して
子供ができちゃったの?どっち?」と。

かなり単刀直入というか、失礼な質問だよね。
大家族を持つ方々が読んでいたらすみません。
無知な私の素朴な疑問であり、決して悪気はございません。
ただその日本で見た大家族のTVで、肝っ玉かーさんがインタビューに
答えていて、「特技は妊娠です」なんて、笑いながら言ってたのを



でも子供とか家族を持つっていうのは、人数が少なくても多くても
素晴らしいことには変わりないもんね。
一人子供を産んだら子供がかわいくてかわいくて、その喜びが
病みつきになったっていう話も聞いたことあるし。
だからこの疑問はとけなくてもいっか。

てか、こんなこと考えてるなんて、私も相当暇だよな(汗)。



ちなみに私のこの質問へのカラ夫の答えは「ウフ♪」だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2005 03:08:38 PM
コメント(6) | コメントを書く
[結婚生活あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私達のカフェでの会話(05/15)  
あははは。
でもさ~、キリスト教って子供が多いほうがいいんだよね?確か?
万が一、それが望んでいない妊娠だとしても堕胎とかできなかったし、できちゃったら産むより仕方なかったってのもあるかなぁと思ったんだけどどうだろう?
今みたいに計画妊娠とかしなかっただろうし。
しかし、特技は妊娠て・・・。他にないんかい!て感じ?(爆) (May 15, 2005 11:57:49 PM)

うーん  
イタリアだったら

「カソリックで避妊も中絶も禁止されてるから」

っていうのもあるかもしれないけど、

日本の場合どうなんだろう・・・。



でも、5-6人できたところでまだ避妊せずにやりつづける(すんません)ってことは、
子供ができる事がOKなんじゃないのかな~。

10回も「あ、やべ、またできちゃった・・・」
なんて人はいないと思う・・・。

やっぱ子供好きなんだよ。


(May 16, 2005 07:00:44 AM)

Re:私達のカフェでの会話(05/15)  
カトリックでは確か避妊は良くないと見なされるんだっけ?セックスはあくまでも「産めよ増やせよ」のためであって、快楽のためであってはいけないという考えがあるからみたいよ。

避妊してても妊娠しやすい人っているみたい。カラ家はいつか子供・とか考えてないの?私たちはそろそろ作るべき?と時々話してるよ。 (May 16, 2005 10:15:15 AM)

Re[1]:私達のカフェでの会話(05/15)  
からはり さん
☆りすぴぃ☆さん

>あははは。
>でもさ~、キリスト教って子供が多いほうがいいんだよね?確か?

結婚して家族を作るっていうふうな唱え方されてるよね、そういえば。

>今みたいに計画妊娠とかしなかっただろうし。
>しかし、特技は妊娠て・・・。他にないんかい!て感じ?(爆)

そのTVは義理姉と一緒に見てたんだけど、彼女も「よく惜しげもなくそんなこと言えるよね」とか怒ってた(笑)
(May 17, 2005 12:57:59 AM)

Re:うーん(05/15)  
からはり さん
Spicy☆☆さん

>イタリアだったら
>「カソリックで避妊も中絶も禁止されてるから」
>っていうのもあるかもしれないけど、
>日本の場合どうなんだろう・・・。

日本の場合は、こればかりは本人に聞かないとわからないって感じがするよね(笑)

>でも、5-6人できたところでまだ避妊せずにやりつづける(すんません)ってことは、
>子供ができる事がOKなんじゃないのかな~。

5-6人すぎるとピークを超えて「もうこの際」とかなるのかな?でもそういう人達はもとからたくさんの子供がほしいんだろうね。よくある「夢は兄弟で野球チームを作る」とか。
(May 17, 2005 01:04:46 AM)

Re[1]:私達のカフェでの会話(05/15)  
からはり さん
mg8812さん

>カトリックでは確か避妊は良くないと見なされるんだっけ?セックスはあくまでも「産めよ増やせよ」のためであって、快楽のためであってはいけないという考えがあるからみたいよ。

確かに「産めよ増やせよ」の精神じゃ増えるよな(笑)。でも結婚したら家族を作るのが当たり前みたいになってるところはあると思う。

>カラ家はいつか子供・とか考えてないの?私たちはそろそろ作るべき?と時々話してるよ。

日本にいたら作っていたかもしれないけど、私の場合どうもスイスの刺激のなさになじめなくて、やっぱりここにいるなら、仕事をやっていくしかないって感じだから、今のところ子供は作る気ないかも。どうしても家にこもるのが苦痛だし、カラ夫もあまり子供はいらない派みたいだし。それでもいつか子供が欲しいときが来れば作るかもしれんけどね。 (May 17, 2005 01:14:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: