HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

June 24, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
と、声を大にして叫びたいむかつく人間は『義理母。』
もう我慢できん!
彼女のせいで、またしても入院しなきゃいけないかもしれん。
怒り心頭なんで、今日の日記は汚い言葉が飛び交う可能性あり。
その辺、最初に謝っときます。すみません。


義理母はイタリア人で、スイスの家とは別に、イタリアにも家を持っている。
彼女はスイスにいるよりも、イタリアにいる方が気分がいいと言う。
理由は「スイスでは誰も私を気にかけてくれないけど、イタリアに行けば
友達も多いし、元気?って声をかけてくれる人がいるから。」らしい。



そういうわけで今週の月曜日、彼女はイタリアにむかった。
「2週間滞在して、今月末に帰ってくるからね」と言ってイタリアに行った。
それが何故か、2日後の水曜日にスイスに帰ってきてしまった。
私が「あれ?2週間滞在するって言ってなかった?」と言うと
「あなたのことが心配だから、やっぱり帰ってきたの。」と言う。
その時私は「そんなに心配しなくても私は平気なのに。義理母だって
イタリアに友達がいることで気分いいなら、たまに自分の時間を
楽しめばいいのに。」くらいに思っていた。


しかし、ここからが悪夢のはじまり。
スイスに帰ってきた途端、私に「ご飯ちゃんと食べなさい。」だの
「ご飯ちゃんと食べたの?」だの「ちゃんと食べたでしょうね」だの

心配する気持ちはわからないでもないが、私は自分で料理できる。
そして子供じゃないんだから、お腹がすけば自分で何かあさって食べる。
それなのに毎日のように「ご飯食べたの?」ってことを聞くだけで
1日5回以上は電話してくるか、うちにやってきて窓をたたく。
しかもご飯を食べなさいという命令ならともかく、栄養をつけるために寝る前に



退院してから意外と呼吸が安定していた私。
だが、彼女が帰ってきて私に命令し始めた日から、呼吸困難が
また始まってしまった。


そして次の日も「ご飯食べなさい」攻撃。
私が電話に出ないと、家までやってきて、窓をゴンゴンと叩く。
私が「お腹がすけばなんか食べるよ。子供じゃあるまいし!」とちょっと怒鳴る。
でも全然効き目なし。その後私が
「明日検査のために病院に行ってくる。ドクターと1時半に予約とった。」と
とりあえず病院に行くことを知らせる。
すると次の日の朝9時、義理母から電話がかかってくる。
「ドクターは何て言った?」と挨拶もなしにいきなり私にこう言う。
予約は1時半!家に戻ったら連絡するからって何度も言っただろ!!!


検査に行った日は大家さんが付き添ってくれたんだけど、帰りは大家さんと
ちょっとしたドライブに行ったり、カフェでアイスティーを飲んだりしたため
家に帰るのが少し遅くなった。
家に戻ってきて大家さんとうちのドアの前で話してると、電話の音が聞こえた。
大家さんが「電話だよ。出な。またね。」と私を放してくれた。
そして鍵をあけて電話に出ようとしたら、電話が切れた。
急いで義理母に折り返し電話したら、話し中。
私が電話に出なかったもんだから、なんと大家さんに電話をしたらしい。
帰ってきたらちゃんと電話するからねって何度も言ったのに
それでも待てないらしく、大家さんにまで電話攻撃を始めている。。。(汗)。


そして次の日(昨日の朝)。
朝また家にやって来て、「調子どう?ちゃんとご飯食べなさいよ」と言ってくる。
私が「またか」と思いながらも、昨日は呼吸困難が悪化してたんで
「ちょっと体調が悪いの。だから今日はゆっくり休むつもり。」と言う。
そしたら義理母「じゃ、カラ夫の昼食は私が作るわね。」と言う。
私は「お願い、助かるわ」と言って、彼女は家に帰った
すると家についてからすぐ私に電話してきて彼女は
「ところでカラ夫は、昼食私と食べること知ってるのかしら」と言う。
私が「大丈夫。彼の休憩時間に私が電話しとくから。」と言う。
すると約20分後また電話。そして彼女「カラ夫に電話した?」と私に聞く。
休憩時間に電話するって言ったでしょ!まだむこうは休憩時間じゃないの!!!


するとまた30分後くらいに、義理母が家にやって来る。
チャイムが鳴ったんで私がドアを開けると、彼女
「実はカラハリと一緒に散歩に行こうと思ったんだけど、大家さん一家に
『暑いしここは空気も汚いし、肺に悪いからやめた方がいい。』って
言われたの。」と、大家さん一家との会話を私に話して、家に戻っていく。
結局、何が言いたかったんだ?あんた。。。。。


この辺で終わると思いきや、昼前にまた家にやってくる。(もう笑うしかない)
そして私に「あなたの呼吸困難はね、この暑さのせい。だから私
扇風機持ってきた。これを使いなさい。そしてトイレの窓は閉めなさい。
そしてベッドでゆっくり休みなさい。」と言う。
休みたいのに、お前がくるから休めんやんか!!
これ、全て同じ日の朝(2時間以内)に起こった出来事。
信じられます?このしつこさ!
そしてこの話のオチ。
彼女の持ってきた扇風機、機能しまへん。。。。。(汗)


ここから私の呼吸困難が悪化してきた。
いてもたってもいられなく心配になってきたんで、ドクターPに電話した。
そして「昨日は検査で安定って言われたけど、やっぱり呼吸困難が
あるんです。どうしたらいいでしょうか。」と相談。
するとドクターP「明日朝一番でレントゲンをとりましょう。」と言う。


てことで、今日の朝、また大家さんに付き添ってもらって病院に行った。
ドクターPに「息苦しいんで私としては、また肺の病気が再発したと思います。」
と告げる。ドクターPは顔をちょっと濁しながら「そうかもしれないね」と言う。
ゼエゼエいいながら、レントゲン室まで歩いて行く。
そしてレントゲンをとる。
そしてレントゲン写真を持って、ゼエゼエ言いながら、ドクターPの部屋に戻る。


ドクターP、私のレントゲン写真を見て
「ん?一昨日言った通り、レントゲンによると今のところ安定してるけど?」と言う。
「でも息苦しいんですけど、肺に水が溜まってるとかないですか?」と言うと
「ないよ」と言う。
私が恐る恐る「実は昨日、イライラしたり動揺したりストレスが1日中ずっと
続いてたんですけど、そのせいで呼吸困難になるってことあります?」
と聞くと、ドクターP「あ、それはありうるよ。」と言う。




やっぱり義理母の訪問&電話攻撃のせいだ。。。。。(汗)




ドクターP「とりあえずレントゲンによれば、病気は再発してない。これは
とても大切なことだね。でも念のためチューリッヒにいる君の担当医
ドクターRにも知らせておくね。」と言って、電話をしに行った。


するとドクターR、本当は来週の金曜日に検査のためにチューリッヒに
いくはずだったんだけど、予定を早めて月曜日にチューリッヒに来いと
私に要求。理由は心配だから念のため検査を早くしようとのこと。
私が「月曜日は検査だけで済みますか。それともまた入院する可能性も
ありますか。」と聞くと「もしかしたら検査のために入院してもらう可能性も
あるから、パンツとか着替えを一応持ってきて」と言う。



おいおい、また入院かよ。。。。。(泣)
問題あるならともかく、レントゲンで問題ないって言われたのに入院かい。
しかも、あの病院のご飯まずいんだよな。。。。
また私はガイコツになるんかい。。。。(泣)



家に帰る途中、一昨日のように、また大家さんとカフェで話をした。
すると大家さん突然
「カラ夫ママね、一昨日うちにも電話してきたんだけど、あの人ちょっと
行き過ぎだよね。なんであんなにしつこいんだ?あれじゃカラ夫も
カラハリも全然休まんないじゃないか。だから呼吸が悪化するんだよ。」と言う。




ああ大家様、あなたはやっぱり私をわかって下さる。(涙)。




「とりあえずカラ夫ママなんとかしないと、あれじゃ周りの身が持たんよ」と言って
実は大家さんの奥様も、カラ夫ママからの電話攻撃にあうことがあると私に告白。
そして大家さんも奥様も「笑うしかない」状態だと言う。



カラ夫ママ、そこら辺の人みんなを巻き込んでやがる(怒)。



大家さん「今日ちょっとカラ夫に言うわ。カラ夫ママは電話攻撃をやめて
少しは周りに自由な時間を与えてやらなきゃいけないってことをね。」と言う。
私が「でもカラ夫が悪いんじゃないよ。彼は私が義理母に対して文句言っても
私にいつも『悪かった。ママに注意しとくよ』って言ってくれるもん。」と言う。
すると大家さん「そうだよね。彼も被害者だよね。それはみんな知ってるよ」だと。
ああ、かわいそうなカラ夫。。。。。
カラ夫は全然悪くないのに、義理母がトラブルを起こすために、カラ夫が
みんなから責められる。そしてみんなに謝る羽目に。
あの母親は、自分のせいで息子が被害にあってることを知ってるんだろうか。


私は義理母にそのことを指摘してやろうかと思ったけど、どうせあの性格じゃ
「私の変わりに謝るのは当たり前でしょ。息子なんだから」とか言いそう(汗)。
義理母は哀れでかわいそうな人だけど、私にもう「彼女はかわいそう」などと
同情する余裕も弁護する優しさも、完璧になくなってしまった。


あまりにも頭に来て、このことを電話で一部始終、日本にいるおかんに説明。
そして「そういうわけで、もしかしたら来週からまた入院かも。」とおかんに告げる。
するとおかん、あっけらかんと私にこう言った。

「入院か。でも入院すれば義理母と会わなくて済むからいいんじゃない?
非難できて。てことで、いってらっしゃい。」だと。

あんた、随分冷めてるのね。。。。(汗)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2005 11:09:55 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お前のせいだ!!!(06/24)  
iskender  さん
入院は嫌なことだけれども、本当にカラ夫母からちょっと離れる必要があると思うわ。。。
だから、からちゃんママの言うことはあながちさめているというほどでもないのかも。。。
だって、毎日それだけカラちゃんを電話口に引っ張り出したり、応対させてたら、治るものも治らないって。。。
呼吸困難の症状が安定するまで、しばらくはカラ夫ママの立ち入り禁止くらいしておいた方がいいかもねぇ。。。
まぁ、嫁を心配してくれるって言う意味では良い義母さんだと思うけれども、やりすぎは困るわよ。。。
重ね重ね、お大事に。。。 (June 24, 2005 11:21:03 PM)

Re[1]:お前のせいだ!!!(06/24)  
カラハリ  さん
iskenderさん

>入院は嫌なことだけれども、本当にカラ夫母からちょっと離れる必要があると思うわ。。。
>だから、からちゃんママの言うことはあながちさめているというほどでもないのかも。。。

そうだね。そう思うと、1週間くらい入院してこよっかな、なんて思えてくるわ(笑)

>まぁ、嫁を心配してくれるって言う意味では良い義母さんだと思うけれども、やりすぎは困るわよ。。。

彼女の場合は、1人、尚且つヒマなもんで、自分が不安でしょうがないために、自分が精神的に落ち着こうと思って、私に電話攻撃をするのよ。
だから私の心配なんてちっともしてないよ。
私に結局励ましてもらう、それくらいのことしか頭にないと思う。

>重ね重ね、お大事に。。。

ありがと。でもね、聞いて!
検査から帰ってきて、お昼にカラ夫にレントゲンでは問題ないこととか説明したの。
それでカラ夫ママが私を少し解放するように何とか言ってよって頼んだの。
そしたら今日今のところ、カラ夫ママ、私に電話してこないのよ。そのせいか、呼吸も朝と比べると苦しくないの。念のためラジオ体操して体動かしたんだけど、そんなに苦しくないのよ!
体ってホント正直なんだね。
(June 24, 2005 11:41:48 PM)

うう・・・  
きびしいなあ・・・。その状況。
同居じゃないだけましだけど、同居に近い距離だしね~。
家の電話着信拒否したいよね(笑)。


なんか、もっと世話の焼けるペットとかあてがってみたらそっちに矛先をむけてくれるかもよ・・・?
犬とか・・・。

きっと誰かに世話を焼くことで自分の存在価値を確認しないと気がすまないタイプなんだと思われる・・・。

それか、カラ夫になんか問題起こしてもらうとか・・・。
で、そっちのほうを心配してもらう。
フェイクのケガとか・・・。
フェイクの失業とか・・・。

だめ?



(June 25, 2005 02:52:15 AM)

Re:お前のせいだ!!!(06/24)  
かれん96  さん
お義母さんとのバトル、なんだか読んでいるだけでもこちらが倒れてしまいそうに・・。
うちは義母と言葉が通じません、だから簡単な会話のみ。でも一度も意地悪された事無し何かを押し付けられた事も無し、かなり出来たお義母さんで電話だって必要最小限のみ。
私達は子供を持たないという決断をしたのですが(これは実は結婚前の事)、なぜか主人がそれをお義母さんに伝えず数回お義母さんに子供の事聞かれましたが、事を知った後は全くそれについて聞かれることは有りません。
とにかくカラハリさんが入院する程になってしまっているのですから、これまで以上にカラ夫さんに間に入って頑張って貰しか無い・・と言う事でしょうかね。 (June 25, 2005 03:26:09 AM)

Re:うう・・・(06/24)  
カラハリ  さん
Spicy☆☆さん

>同居じゃないだけましだけど、同居に近い距離だしね~。

そうだね。同居、そして「監視」。
いっつもモニタリングされてる気がしてうざいわ。

>家の電話着信拒否したいよね(笑)。

そうするとうちまで来て、窓をたたくかチャイムを鳴らすかよ。
貞子を超えてるのだ。

>なんか、もっと世話の焼けるペットとかあてがってみたらそっちに矛先をむけてくれるかもよ・・・?
>犬とか・・・。

うちのおかんも全く同じこと言ってたよ。
「犬か猫でも放り込んじゃえば?」だって。

>きっと誰かに世話を焼くことで自分の存在価値を確認しないと気がすまないタイプなんだと思われる・・・。

そうだねえ。でも私から見ると、自分が世話されたいがために、私達にちょっかい出すっていうふうに見えるのよ。
本当に私の事が心配なら、ここまでうるさくしないと思うし、病気の時くらい少しは静かにほっといてくれるもんだと思うんだよね。
今は被害が私に来てるけど、これと同じことを何年間もカラ夫にしていたんだよ、あの人。
だからカラ夫、ママにコキ使われるの疲れきってて、ママからカラ夫に電話はくるけど、カラ夫からママには電話しないの。ママはそれが気に入らないんだろうね。

>それか、カラ夫になんか問題起こしてもらうとか・・・。
>で、そっちのほうを心配してもらう。
>フェイクのケガとか・・・。
>フェイクの失業とか・・・。
>だめ?

フェイクの失業だとねぇ。すっごい心配するよ。
そんでもってカラ夫に「その年にもなって無職だなんて、どうやって生活費稼ぐのよ。」って愚痴るの。1回見たことある、この現場。
(June 25, 2005 05:25:21 AM)

Re[1]:お前のせいだ!!!(06/24)  
カラハリ  さん
かれん96さん

>でも一度も意地悪された事無し何かを押し付けられた事も無し、

陰険な意地悪とかはしないんだけど、どうしても私達夫婦をおとなしくほっといてくれないの。
結局はカラ夫に「死ぬまで私の面倒を見て」って、態度で示してるんだと思うんだけど、それを素直に口に出さない代わりに、なんとか私達とかかわろうと思って、どーでもいいようなことで電話してきたり、家にきたりするんですね。。。。

>私達は子供を持たないという決断をしたのですが(これは実は結婚前の事)、なぜか主人がそれをお義母さんに伝えず数回お義母さんに子供の事聞かれましたが、事を知った後は全くそれについて聞かれることは有りません。

私は今回の病気のせいで、子供を作れない可能性が大になっちゃったんだけど、病気になる前からカラ夫と私の間に子供はいらないって思ってた。
子供が産まれることで、義理母と会うのがこれ以上頻繁になるのが嫌だったから。
ま、「孫の顔が見たい」と言われたことは一度もないんだけど、そうなるとやっぱり、孫より自分の息子(カラ夫)命になっちゃってるんだろうな。

>とにかくカラハリさんが入院する程になってしまっているのですから、これまで以上にカラ夫さんに間に入って頑張って貰しか無い・・と言う事でしょうかね。

かわいそうなカラ夫です。。。。
昨日は義理母のことで、私がカラ夫を責めました。
今日はお疲れのようで、仕事から帰ってきて、バタンキュー状態。
外食する予定だったんだけど、ゆっくり休んでねってことで、起こさずそのまま寝かせたままです(笑)
(June 25, 2005 05:35:39 AM)

Re:お前のせいだ!!!(06/24)  
ストレスによる呼吸困難になっちゃったのね。
読んでいてこっちの呼吸が止まるかと思っちゃうほどだったわよ、カラ夫ママの行動。
心配はしてくれてるんだろうけど、自分の存在をいやと言うほど外にアピールしないと気がすまない人なんでしょうか。誰も彼女を止められないのがまた問題だよね。
でもカラハリさんの身体の事を考えたら、大変だろうけどカラ夫さんにお母さんに対してもっと強くなってもらわないといけないね。
入院ってことになったら、サーモンのお刺身の差し入れをカラ夫さんに頼んで食生活楽しもうね。 (June 25, 2005 05:38:34 PM)

Re[1]:お前のせいだ!!!(06/24)  
カラハリ  さん
ガンスケくまこさん

>読んでいてこっちの呼吸が止まるかと思っちゃうほどだったわよ、カラ夫ママの行動。

やっぱそうだよね。どう考えてもおかしいよね。
でも1年半もこんな感じだったの。だからおかしいのかどうかもわからなくて、ただただ我慢する日が続いてた。どうりで病気になるわけだよね。

>心配はしてくれてるんだろうけど、自分の存在をいやと言うほど外にアピールしないと気がすまない人なんでしょうか。誰も彼女を止められないのがまた問題だよね。

24時間カラ夫が自分を気にかけてないと気がすまないタイプなの。はっきり素直に自分の気持ちを表現しないで、屈折した表現の仕方をするところが嫌い。自分のこともアピールしてるんだけど、この性格だからやっぱり人は寄ってこない。それでどうしたらいいのかわからなくて、カラ夫がいない時は、私の所に来るんだと思う。

>でもカラハリさんの身体の事を考えたら、大変だろうけどカラ夫さんにお母さんに対してもっと強くなってもらわないといけないね。

私も強くならなきゃ。もういやなものはいや、嫌いなものは嫌いって、はっきり自己主張する時だと思ってる。義理母とはもううまくいかなくてもいいって感じ。ってか、呼吸が持たんよ。。。

>入院ってことになったら、サーモンのお刺身の差し入れをカラ夫さんに頼んで食生活楽しもうね。

それそれ!それが楽しみなのー!
(June 25, 2005 11:55:06 PM)

Re[2]:お前のせいだ!!!(06/24)  
iskender  さん
カラハリさん

>ありがと。でもね、聞いて!
>検査から帰ってきて、お昼にカラ夫にレントゲンでは問題ないこととか説明したの。
>それでカラ夫ママが私を少し解放するように何とか言ってよって頼んだの。
>そしたら今日今のところ、カラ夫ママ、私に電話してこないのよ。そのせいか、呼吸も朝と比べると苦しくないの。念のためラジオ体操して体動かしたんだけど、そんなに苦しくないのよ!
>体ってホント正直なんだね。
-----
よかった。。。
カラ夫本当にカラちゃん思いだよね。。。
ハッチだったら、ママの言うこと聞きそうだもん。(笑)
ま、うちは遠いところにいるから、怖いのはお隣の国にいるお姉さんなんだけど。。。
電話でらぶらぶだわよ。。。(笑)

無理しないようにおだいじにね。
しっかり静養よ!! (June 26, 2005 02:01:46 AM)

Re:お前のせいだ!!!(06/24)  
からちゃん、そりゃつらいわ・・・。
以前、南仏に住んでいた私の友達がまさにからちゃんと同じような状態で、精神的に追いつめられてとうとう日本へ帰っちゃったもん。
最終的にはダンナさんも一緒に来て日本で暮らすことになったんだけどね。
南のほうってやっぱり熱いよね・・・家族関係。
なんとか解決策が見つかることを祈るわー!
義理ママには趣味とかないのかしら?習い事とか?友達づきあいとか、外出とか多くなってくれればいいんだけどねー。
そして、からちゃんママ、ナイス♪私、やっぱりファンです(笑) (June 26, 2005 10:02:11 PM)

Re[3]:お前のせいだ!!!(06/24)  
カラハリ  さん
iskenderさん

>カラ夫本当にカラちゃん思いだよね。。。

これには本当に感謝してるよ、カラ夫に。
でもそうじゃなきゃ(カラ夫の愛がなきゃ)、スイスに住んでても意味がないからね。それを言ってあるのよ彼に(笑)

>ま、うちは遠いところにいるから、怖いのはお隣の国にいるお姉さんなんだけど。。。

あはは。小姑ですか。
でも電話にでなかったら、わざわざうちにきて窓をゴンゴン叩くってことはないでしょ?(笑)
(June 26, 2005 10:53:31 PM)

Re[1]:お前のせいだ!!!(06/24)  
カラハリ  さん
☆りすぴぃ☆さん

>からちゃん、そりゃつらいわ・・・。

辛いのよ。呼吸困難のせいで、動作もままならないし(泣)。

>義理ママには趣味とかないのかしら?習い事とか?友達づきあいとか、外出とか多くなってくれればいいんだけどねー。

趣味はカラ夫にかまうこと。っていうか、カラ夫命になっちゃってるから、他のことをしようということに頭がまわらないらしい。

>そして、からちゃんママ、ナイス♪私、やっぱりファンです(笑)

でしょ?自分で言っちゃうけど、かなりイケてんの(笑)
心の中では心配でしょうがないだろうけど、それを見せると私が動揺するからと思って、あえてこういう態度をとってくれるのよ。助かるわー。
(June 26, 2005 10:58:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: