かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「心の目、心の耳を… New! 森の声さん

ラグビー観戦の土日… New! さそい水さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… riri.leiさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2008.02.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ひとは、いたみをとおして、つながりあえる
にたいして、「rei_m」さんから、
コメントをいただきました。

一部省略して、ご紹介します。


 もし今現在もなお、その相手が
 こちらの心の安全を脅かすような
 言動をしてきている場合は
 許すのは難しいと思います。



とても簡単なこたえがあります。

「罪を憎みて、ひとを憎まず」

でも、今日は
ちょっとちがった視点から
お返事をしてみたいと思います。


★今日のフォーカスチェンジ♪

だって、主人公なのですから!


よくとりあげられる
有名なたとえがあります。

子どもが、電車のなかで
騒いでいます。

一緒にいる、父親と
思われる男のひとは、
注意しようともしません。


見かねて、まわりの
ひとりが言いました。

「子どもが騒ぐので、
 迷惑をしています」


男のひとは、はっとして、
こたえました。

「気がつきませんでした。
 実は、妻を亡くした
 ばかりなものでして…」

その瞬間、まわりの反応は、
一変しました。


ここには、二つの
ものの見かたがあります。

ひとつは、相手の境遇を
知ることで、
気持ちが変わることです。


私たちは、いつでも、
自分の枠組みのなかで、
世界を見ています。

ゆるせないと思っていた
ことが、見える位置が
変わっただけで、
納得できたりします。

相手を「こうだ」と、
決めつける前に、
「本当にそうなのだろうか」
という疑問をもつことは、
とても健全なことなのです。


もうひとつ、ここから
学べることがあります。

ひとの態度によって、
自分の感情が左右されると、
考えるとき、私たちは、
主体である自分を
放棄することになります。


…あ、めずらしく、
漢字をいっぱい
使ってしまいました。(^^ゞ

言い直します。

ひとの態度によって、
腹が立ったり傷ついたり
すると考えるとき、
私たちは、自分から
主役の座を降りています。


そうですよね?

私たちは、本来、
自分の人生の
主人公なのです。

主人公であり、
脚本家であり、
演出家でもあるのです。


すべての物語は、
主人公が、その人生を
いかに魅力的に生きるか。

そのために、
用意されているのです。


魅力的であるためには、
順風満帆であっては、
おもしろくなりません。

ピンチがおとずれる
かもしれません。

ライバルが出現する
かもしれません。

その他、あらゆる困難が、
降りかかってくるかも
しれません。


主人公は、それらを、
果敢に乗り越えます。

一時は、へこんだように
見えたとしても、
かならず乗り越えます。

だって、
主人公なのですから!


そう思ったら、
まわりのいやなこと、
困ったこと、すべて、
あなたが魅力的に
生きるために用意された、
すてきな小道具なんです。

主人公であるあなたは、
それらと、どんなふうに
かかわりますか?

その状況、その相手と、
どのように対応しますか?


どんなに感情が揺れても、
それはかまいません。

忘れてはいけないことは、
それはプロセスに過ぎない
ということです。

あなたが最高に輝く、
ラストシーンに
いたるための、途中の
場面に過ぎないのです。


観客が「おお!」と
感嘆の声をあげるような、
感動的な場面を、
想像してみてください。

それは、あなたにしか
つくりだせないものです。

あなただからこそ、
生み出せる場面なのです。


最高の俳優、最高の脚本家、
最高の演出家として、
あなたの人生を
見直してみてください。

脚本は、いつだって、
書き直せるんですよ。

なんだったら、
アドリブだって、
ありですから♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.23 04:55:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: