かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.07.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日3本目。

なぜか止まりません。(笑)

今回のメッセージは、
ちょっと理屈っぽいかも。

わかりにくいなーと思ったら、
スルーしちゃってくださいね♪


★今日のフォーカスチェンジ♪

世界のすべてのこたえがあります。


最近、つくづく、
ものごとの基本というのは
とても単純だなあと
思うようになりました。

もう少し言うと、
単純だなあと思うと、
単純になるのだなと。(笑)


かつて、
「1を聴いて10を知る」
というのは、
とても頭のいいひとのこと
をさすのだと思っていました。

でも、そうではなく、
もともと、1のなかに
10が含まれているのです。


だから、1のなかに、10が
あることを知っているひとは、
そこから、10を引き出せます。

  少なくとも、2以上を
  引き出せます♪

つまり、部分がわかると、
全体もわかるのです。


もともと、私たちは、
見ようとしたものしか
見えないのです。

ためしに、へやのなかに、
5つ、お菓子を隠して、
子どもに、さがしてみて
もらってください。


「お菓子をひとつだけ
 隠したから、
 見つけてごらん」

ほとんどの場合、1つ
見つけると、子どもは、
それで満足してしまいます。

  もっと隠せと文句は
  言われるかも?!(笑)


でも、「5つあるよ」と
言われると、5つ見つけよう
と、必死になります。(笑)

そして、たいていの場合、
5つ全部を見つけます。


もっと言うと、「お菓子が
7つあるよ」と教えると、
あっという間に、5つを
見つけ出してしまいます。

  残る2つは、あとで
  補充してやらないと、
  信頼を失います。(爆)


話をもどしましょう。

最近、私は、部分は、
全体の象徴だと
感じるようになりました。

「神は細部にいたる」
というのは、どんな
細かい部分にも、
その全体性が含まれて
いるということなのだと
思うのです。


これは、現時点では、
直感でわかっていること
なので、うまく説明
することができません。

ただ、そのように
考えるようになってから、
ものごとの理解が、
ものすごく楽になりました。


ですから、もしも、
今日のメッセージを、
おもしろいと感じて
いただけるようでしたら、

ぜひ、こんなふうに
思ってみてください。


あなたがいま、見ている
もののなかに、世界の
すべてのこたえがあります。

その気になれば、あなたは、
そこから、人生のすべての
こたえを引き出せます。


それを具体的に検証できても
できなくてもかまいません。

まずそれを信じてみてください。

何かあったときには、いつでも、
こころで反復してみてください。

確実に、見えるもの、
受け取れるものが
変わってくるはずです♪


実は、私は、
次のことばをとおして、
この真理に気づきました。

「演劇のなかには、
 人生のすべてがある」

そしてこれまで、私は
すべてのメッセージを、
演劇のなかから、
引き出してきました。


実際、演劇のなかには、
人生のすべてがあるのですが、

でも、それは、そのことに
気づいた私だから、
引き出せるのです。


同じように、あなたも、
あなたが信じるものを
とおして、すべてのこたえを
引き出すことができます。

それができるようになると、
人生は、とてもシンプルな
ものになるでしょう。

シンプルになればなるほど、
生きることが、
楽に楽しくなるでしょう。


おもしろいと思ったひとは、
ためしてみてくださいね。

ためしてみても、損をする
ことはありませんから♪

●追記

あ、でも、わからなくても、
「自分は、部分から全体を
 知ることはできない」と、
決めつけないでくださいね。

決めつけると、決めつけた
ことが実現します。(笑)

すべては練習ですし、何より、
別に、そんな考えかたを
しなくても、生きていくのに
とくに支障はないですから♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ その1

2009年7月からの「学び舎21」は、
シリーズ 自分にOKをあげる


第1期 2009年7月・8月・9月
第2期 2009年10月・11月・12月
第3期 2010年1月・2月・3月



第1期 2009年7月・8月・9月
日程と回ごとのテーマ


7月14日(火)●こころの仕組みを知る
8月25日(火)●こころとからだのつながりを知る
9月15日(火)●こころの仕組みをつかまえる


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「学び舎21」●シリーズ「自分にOKをあげる」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
第1期第1回目★こころの仕組みを知る

日時/2009年7月14日(火)19時~20時50分
会場/ 東京ウィメンズプラザ 視聴覚室
  (最寄駅・渋谷または表参道)
詳細/ こちら
申し込み/ こちら
問い合わせ/ かめおか



●お知らせ その2

「学び舎21」は来週の火曜日ですが、
その次の火曜日、21日の夜には、
連続講座「『聴く』を磨く」の
フォローアップ講座をおこないます。

これは、受講生の力だめし?も
兼ねていますので、若干名、
一般参加の枠ももうけるつもりです。

まもなく告知しますので、興味の
あるかたはぜひご参加くださいね。

第2期は、9月開講予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.07 11:33:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: