かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2011.12.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

からだからのアプローチ♪


★今日のフォーカスチェンジ♪

元気のないひとは


なかなか元気が出ないなあ
っていうひとがいます。

元気のないひとは、
たいてい、元気のない
姿勢をしています。

なので、まずは、
姿勢を変えちゃいましょう♪


元気が出たから、
元気な姿勢になるのではなく、

元気がないから、元気な姿勢
をとってみるのです。

  あ、元気のない状態が
  ここちよいというひとは、
  無理にやらなくていいですよ。

  そういうときだって、
  あっていいですからね♪


せすじをしゃんと伸ばして、
少し遠くを見てみましょう。

空が晴れていたら、
空を見上げるのもいいですね。

そうして、ちょっと大またで
歩いてみるのも効果的です。


元気のないひとは、
たいてい、
息が浅くなっています。

次に、深呼吸しましょう♪


吸って、吐くのではなく、
まず、これ以上吐けないと
いうくらい、先に吐きます。

そうしてからだをゆるめれば、
無理に吸いこまなくても、
自然に息が入ってきます。


その息をそのまま吸って、
また思いきり吐きます。

これを繰り返していると、
どんどん息が深くなります。

ただし、ふだんから、息が
浅くなっているひとは、
酸欠になることもあります
から(笑)、自分のペースで
やってくださいね♪


さらに、元気のないひとは、
たいてい、声がちいさいです。

深呼吸して、息が深くなると、
声も出やすくなります。


その息に、そのまま
声を乗せてみましょう。

「はっ!」

「やっ!」

「とうっ!」


はい。気合いです。(笑)

実際に、こぶしをにぎって、
突き出してみると、さらに
パワーが加速しますよ。


声を出すときは、
おなかに一瞬ちからを入れて、
いきおいよく押し出します。

より正確には、おへそから、
指3本半くらい下の、
丹田というツボのあたりから、

ロケットを発射させるような
イメージでもいいでしょう。


そのとき、肛門を締めるのを
忘れないでください。

せっかく、丹田にちからを
入れても、肛門がゆるんでると、
そのまま、抜けちゃいます。(笑)

  あ、食事中のかたが
  いたら、ごめんなさい。(^^ゞ


姿勢を変える。
呼吸を変える。
声を変える。

ここまでやると、脳は、
確実にかんちがいします。

「あれ、自分、
 元気あるじゃん」(爆)


そしてね。

あなたが元気がなかったのは、
もしかしたら、何かで悩んで
いたせいかもしれませんが、

その姿勢のまま、
その呼吸と声のまま、
もう一度、悩んでみてください。


…え?

…あれ?

悩めません。(爆)


そこまできたら、
あとは、あなた次第です。

その状態をキープして、
元気な自分になっちゃうか、

やっぱりやーめたで、
もとの元気のない状態に
もどるか、ね。

どちらでもいいんです。
あなたが自分で選んでいる
のであれば。


ひとは、こころの問題を、
こころの面からアプローチ
しようとしますが、

ときには、こんなふうに、
からだの面からの
アプローチが有効な場合
もおおいのです。

よかったら、
おためしくださいね♪


それから、これはおまけ編。

それでも悩んでしまう
という、あなたのための、
かめわざスペシャル!

「前頭葉で悩んでください」


ええ。悩みのイメージを、
前頭葉の位置(おでこのあたり)
にもってくるのです。

それで、悩んでみてください。


少なくとも、
「前向き」に悩めます♪

  ほんとです。(*^_^*)


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


***-----------------------------------------***
東京●座学ゼミ「心のしくみとケア」+トラウマ解凍ワーク
***-----------------------------------------***

日時/2011年12月23日(祝金)13時~18時30分
会場/がんばれ子供村(池袋)
受講料/座学ゼミ1500円、トラウマ解凍ワーク3500円
講師/百世安里、かめおかゆみこ
詳細/ こちら
お申し込み/ こちら

*はじめてで、ちょっと不安な方は↓こちらをどうぞ。


・ワークの具体的な内容 …  こちら ! 
・トラウマ解凍ワークへのQ&A …  こちら ! 
・トラウマ解凍ワークのご感想 …  こちら ! 
・座学のご感想 …  こちら ! 
・ワークをはじめた思い …  こちら ! 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.18 05:45:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: