かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2013.12.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」
メルマガでも読むことができます。
メルマガバナー20121109.jpg
     クリックすると、登録画面に飛びます。




名古屋・じぶん表現講座



子どもの視点とおとなの視点のちがいを…♪
http://youtu.be/3zZtoMs94sc (1分37秒)

星 「子どもを支援できるおとな」
  になるための連続講座
(全5回) 星
日時/2013年 11月22日・ 29日、
  12月 6日・13日・ 20日(すべて金曜夜)
  19時~21時(18時45分受付開始)
会場/都内施設(最寄り駅・水天宮前)
参加費/1回2000円
詳細/ こちら
お申し込み/ こちら



★今日のフォーカスチェンジ♪

喪失感



私のこころの底には、
深い喪失感があるなあ

…と、
思うことがあります。

10歳で妹を亡くしたり、
10代のときから数え
て、20人近い友人を
亡くしてきたことも、
その一因でしょう。


また、人生のなかで、

自分の立ち上げた
グループにおいて、
人間関係が立ち行かなく
なり、そこを飛び出す
羽目になったり、

天職と思ってかかわった
仕事も、やはり人間関係
が原因で、やめざるを
得なくなったり、

存続の危機に際して
再建に尽力した組織から
さえ、離脱せざるを
得ない状況になったり、

まあ、振り返ってみる
と、どんだけイケテナイ
人生なんや~と、苦笑し
てしまうのですが、(笑)


それでも、なんとか、
生きてきました。

生きてこれたのは、
そのときどきに味わう
どんな感情も、

けっして永遠には
つづかないことを
知っていたからです。


そうです。

かなしみも、
せつなさも、
いきどおりも、

永遠につづいたもの
は、ひとつも
ありませんでした。

まあ、まだ、人生は
終わっていませんから、
何ともいえませんが、

経験上、ほとんどの
感情は、自己再生産
しないかぎり、
 ↑
 ここ、ポイント(笑)

いつかは終わっていく
ものなのです。


だから、たとえ渦中に
あっても、そのことが、
わかっているから、

そっと息を吐いて、
自分を納得させてあげる
ことができるのです。

「これは永遠のもの
 ではないよ」と。


そして、
それだけでなく、

そのもっとも
かなしかったこと、
せつなかったこと、
くやしかったことが、

やがてときを経れば、
恩恵として還ってくる
こともまた、
知っているから…。

そのさなかには、
それがどんなかたちで
やってくるか
わからないけれども、

ただ、見えない未来
だけを見て、その嵐を
しのぐのです。


私のこころの底に
横たわる深い喪失感は、

そうした体験のもとに
醸成されてきたのです。

そして、この喪失感さえ
も、私にとっては
かけがえのない
エネルギー源なのです。


深い喪失感のなかで、
どうしようもない、
絶望にかられたとき、

助けをもとめて
手をさしだした私に
こたえてくれたのは、

地球そのものでした。


深く深く、こころの底に
おりていったからこそ、

ひとは、そこから、
地球の中心とつながれる
ことを知りました。

どんなものも否定せず、
あらゆるものに、その
慈愛をそそいでくれる、

それが、地球でした。

そして、そこで得た
エネルギーが、私を
生かしてくれました。


喪失感がなければ、
この感覚とは、出会う
ことはなかったかも
しれません。

そう考えると、やはり
すべては、必然のなかで
起こっていることなの
かもしれません。

いまは、
そうは思えなくとも、
いつかはわかるときが
くるのだと、思える
ようになりました。


今日のメッセージは、
なんだか暗~い雰囲気に
なってしまったかも
しれませんが、(*^_^*)

もうだめだとか、
こんなにひどい想いは
ない…なんて思って
しまうようなときに、

ふと、今日のメッセージ
を、思い出していただけ
たらうれしいです。


そして、そのことが、
少しでも、あなたの
ちからになるのなら、

それが、そのまま
私にとってのさいわいです。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

 ≫≫≫≫≫ ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
  ★「聴きかた」は「生きかた」★
連続講座「『聴く』を磨く」第16期(全6回)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日時/2014年1月14日・21日、2月4日・18日、3月4日・18日
  (いずれも火曜日)19時30分~21時30分
会場/ 喫茶室ルノアール四谷店 マイ・スペース4階
参加費/30000円(全6回)各回1ドリンクつき
   ※2014年1月7日(火)までに前納されたかたは、
    早期割引価格27000円
詳細/ こちら
お申し込み/ こちら
問い合わせ/ こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.19 09:38:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: