かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2013.12.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」
メルマガでも読むことができます。
メルマガバナー20121109.jpg
     クリックすると、登録画面に飛びます。




名古屋・じぶん表現講座



子どもの視点とおとなの視点のちがいを…♪
http://youtu.be/3zZtoMs94sc (1分37秒)

星 「子どもを支援できるおとな」
  になるための連続講座
(全5回) 星
日時/2013年 11月22日・ 29日、
  12月 6日・13日・ 20日(すべて金曜夜)
  19時~21時(18時45分受付開始)
会場/都内施設(最寄り駅・水天宮前)
参加費/1回2000円
詳細/ こちら
お申し込み/ こちら



明日、ティーンズドリームプランプレゼンテーション
(略称・ティードリ)のプレ支援会です。

来年5月5日の本番に向けて、みんなで
ティーンズの夢をブラッシュアップしていきますよ!

17歳の実行委員長のメッセージ 、お聴きください♪

2013年12月11日
http://youtu.be/bXF45qsm9OY  (1分33秒)
2013年12月18日
http://youtu.be/txcKZXWodDg  (1分16秒) 


今日のメッセージ。

全文書き終えて、そのあと、操作ミスで
一瞬にして消してしまいました。涙

気をつけてはいるのですが、
たまーにこんなことがあります。

まあ、記憶をたどって、
書き直せばいいだけなのですが、

今日は、なぜかその気にならないので、
別の内容で書くことにします。(笑)

というわけで、更新が遅くなりました~。


★今日のフォーカスチェンジ♪

生きていくための回路



ひとは、なぜ、こうも
高度なはたらきをもつ
脳と、

こうも不器用な肉体を
もって生まれてくるの
だろうか。


脳は、頭がいいので(笑)、
自分はなんでもできる
ような錯覚をする。

とりわけ前頭葉は、
想像力とか空想力という
とんでもないはたらきを
するために、

通常ならありえないと
思うようなことまで、
発想してしまう。

けれども、肉体は、脆弱
なので、それを実現する
ためには、相当な苦労を
しなければならない。


子どものころ、私たちは、
自分のまわりの環境に
照らしながら、

生きていくための回路を
見つけようとする。

たとえば、いつもがみがみ
叱りつけるおとなのもとで
育つと、

ひとの顔色をうかがって
反応することが、生きる
方法だと思いこむ。

あるいは、何かができた
ときにだけ、ほめられる
体験をして育つと、

ひとの評価を気にしたり、
何かができない自分は
存在価値がないと
思いこんだりする。


それらのプロセスは、
ある意味、やむを得ない。

ひとは、ゼロベースで
生まれてくるために、
目の前のお手本に照らして
育つしかないからだ。


だが、成長するにつれ、
何かがおかしいと気が
つくようになる。

ひとの顔色など、まるで
気にせず生きているひと
が、いるのである。

ひとにどう評価されよう
が関係なく、自分のやり
たいことを、やりたいよ
うにやっているひとが、
いるのである。


実は、それは
チャンスなのだ。

自分がこれしかないと
思いこんでいた世界。

それはどうも自分だけか、
ごく一部だけの特殊な
世界にすぎなかった。

そのことに気づく、
絶好のチャンスなのだ。


が、しかし、しばしば
多くのひとが、ここで
選択をあやまる。

 厳密には、あやまった
 選択というものはない
 のだが、ここでは便宜
 的に、そう表現する。

その相手がおかしいと
考えるのだ。

そいつがまちがっている。
そいつはわがままだ。
自分勝手だ。
まわりの調和をみだす!

追い出してしまえ!
あるいは、
押しこめてしまえ!…と。


本当は、自分のなかにも、
それにたいして、何か
動くものを感じている
はずなのだ。

だけれども、おさないこ
ろ植えつけられた観念は、

目に見えないかたちで、
圧迫をかけてくる。

それは、あまりにも
深層にしみこんで
しまっているために、

あたかも、自分自身の
思考であるかのように
感じられてしまうのだ。


いやだ。
苦手だ。
ゆるせない。
うざい。
ありえない。

ネガティブな感情が、
湧き上がってくる。

それを封じてきたから
こそ、自分は今日まで
生き延びてきたのだ。

これをみとめてしまった
ら、自分がこれまで
生きてきた意味が
見えなくなってしまう。

自分の存在をおびやかす
ようなものを、そのまま
放置してはいけない。

脳は、そのような誤作動
をおこすのだ。


そのまま一生を終えて
しまうひともいる。

それもそのひとの選択だ。

が、なかには、
脳の誤作動に気づいて、
あらたな選択をするひと
もいる。

これまでとちがった
行動をとりはじめるのだ。


しかし、それもたいてい
スムーズにはいかない。

目に見えない
無数のストッパーが
かかっているために、

あたらしい行動は、
居心地わるく、

ときにはまちがった選択
であるかのようにさえ
感じられるのだ。


だが、冷静に
思い出してみてほしい。

自分が、身につけてきた
これまでの回路もまた、

同じように、繰り返し
学習した結果、習得した
ものではなかったか。

あまりにもおさなすぎて、
記憶にはないかもしれ
ないけれども、

繰り返し繰り返しトライ
した記憶は、からだの
どこかに残っているの
ではないだろうか。

その感覚を
使ってみるのだ。


おそらく、とまどいや、
違和感をおぼえるだろう。

自分には向いていないと
感じるかもしれない。


だが、あたらしい挑戦は、
居心地がわるいくらい
のほうが、ちょうどいい
こともあるのだ。

なんたって、自分の
回路を変えるのだから。

エゴの抵抗がおきたって
不思議じゃない。

すんなりいかないほうが、
当たり前だと思ったほう
がいいくらいだ。


だが、こう言っちゃ
ミモフタモナイが、

要は、経験値なのだ。

脳がわかっていることを
からだが納得するまで
には、経験が必要なんだ。


これまでと同じやりかた
でなくていいんだ。

あたらしい選択をしても
いいんだ。

そのことに気づいたとき、
とまどいや違和感が、
爽快感に変わっていく。

自己解放がはじまる。

そこがスタート。


あとは、経験が、感覚の
裏打ちをしてくれる。

気がついたら、いままで
苦手だと思っていたこと
が、単に、慣れていなか
っただけなのだと
気づくかもしれない。

そこまでやって、
どうしても違和感がある
なら、ちがう選択もあり
かもしれない。

それもすべて、
踏み出してみたからこそ
わかること。


いまの自分を
変えたいと思うひとは、
このことを頭のすみに
ぜひ入れておいてほしい。

そして、自分の幸福の
ために、一歩を
踏み出してみてほしい。

人生は、
一回きりなのだから。


●追記

実は、今日最初に書いた内容は、
けっこう人間の本質にせまる
キモの部分だったような気が。

それ書いちゃおしまいだよ…と、
天の誰かさんが阻止した…と
思うのは、考えすぎ?!(爆)


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

 ≫≫≫≫≫ ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
  ★「聴きかた」は「生きかた」★
連続講座「『聴く』を磨く」第16期(全6回)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日時/2014年1月14日・21日、2月4日・18日、3月4日・18日
  (いずれも火曜日)19時30分~21時30分
会場/ 喫茶室ルノアール四谷店 マイ・スペース4階
参加費/30000円(全6回)各回1ドリンクつき
   ※2014年1月7日(火)までに前納されたかたは、
    早期割引価格27000円
詳細/ こちら
お申し込み/ こちら
問い合わせ/ こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.20 10:39:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: