かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.01.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
自分のミッションに照らして、沿わないこ
とはやらない。ほったらかしにはしない。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

ミッションに照らして



思えば、私は、「場」をつくるこ
とが、好きなのだなあと思います。

もともと一匹オオカミで、
マイペースで生きるタイプなのに、

なぜに、ひとが集まる「場」を、
つくるのが好きか?

それって、やっぱり、

中学時代からかかわっている、
演劇のおかげだなあと思います。


お芝居って、
ひとりではできないんです。

たとえひとり芝居でも、
スタッフさんは必要ですからね。


そして、どの役割もすべてが、
お芝居には必要な存在なんです。

そのひとが、そのひとの役割を
しっかり果たすことで、

お芝居全体が
できあがっていくんです。


さらに言えば、それぞれの役割が、

お芝居という全体の、一部(部品)
として存在するのではなく、

その役割のなかで、
そのひとらしさを発揮することで、

全体が、どんどん、
魅力的なものになっていくんです。


個々が活き活きすることで、
全体が、1+1=2ではなく、

5にも10にも、100にも、
かがやきをましていくんです。

私にとって、「場をつくる」って、
そういう意味なんです。


さらには、どんなことも、

アタマで理解しただけでは、
変化を生み出せませんが、

行動をうながしていくことで、

自分が想像している以上の
先に、たどりつくことも

可能になっていきます。


いま、「じぶんステップUP!」
第3期のメンバーを募集中です。

(1月10日~31日が、
 おためし体験期間です)


つるむのが苦手な私が、
企画するグループですから、

笑っちゃうくらい、ゆるいです。


強制的に「集団行動」をもとめる
ことは、絶対にありません!(爆)

私が一番きらいなことだからです。


基本のコンセプトは、

・やりたくないことはやらない
・やりたいことをやる

これだけ。


ただ、もしも、いまの生きかたが
苦しいと思っているひとには、

いまとはちがう、何らかの
選択が必要になりますから、

(ありのままでいいということが、

 いまのパターンのままでいいか
 どうかは、必ずしも
 イコールではありません)

そのためのうながしを、
することはあります。


ただ、そのうながしを、
受け入れるかどうかは、

そのひと次第であり、
強制することはありません。


グループのなかで、
何をするもしないも自由だけれど、

そのひとが、

そのひと自身の課題にたいして、
身動きできないようなときには、

ほったらかしにはしない、
ということです。


「かかわってくれるな」
と言われれば、そうしますが、

せっかく、思いをもって、
グループに参加してくれたのに、

前にすすめずにいるのを、
そのままにしておくことは、

私のミッションに照らして、
やりたいことではないからです。


私にできることは、
本当に微力ですが、

それでも、できうる
最大限のことをしたいのです。

それが、私のミッションに
したがうことだからです。


私のミッション。

そのひとが、そのひとらしく、
活き活きと自分を表現して
生きることを、サポートすること。


そのひとつのトライとしての
「じぶんステップUP!」

もしも、こころにひびくところが
あったら、

飛びこんできてくださいね♪


★追記

詳細は、こちらです。

http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-69.html

このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.08 05:19:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: