かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
同じパターンでうまくいかないなら、パタ
ーンを変える。検証してトライの量稽古!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

検証して改善



いま、「 じぶんステップUP!
第3期の、

おためし体験期間なのですが、

第1期、第2期と重ねてきて、

場のもちかたが、どんどん改善
されてきているのを感じます。

(第1期、第2期参加者の
 みなさま、ゴメンナサイ!)


これもやっぱり、

「やってみないとわからない」
ことなんだなあ、って思うのです。

結局は、量稽古に尽きるんですよ。


そして、量稽古といっても、

うまくいかないことを、くりかえ
しているのでは、意味がなくて、

検証していく、ということが
大切だなと思うのです。


これって日常でも、
同じことが言えると思うのです。

家族の誰かや、会社のあのひとと、

いつも同じパターンで、
衝突してしまうとしたら、

うまくいかない方法を、とりつ
づけている、ということです。


こんなとき、多くのひとは、

「相手が〇〇してくれたら」
と思いがちですが、

他人を変えることはできません。


とゆーか、あなた自身だって、

他人の思惑で、自分の言動が、

ある日、勝手に変わってしまっ
たら、いやじゃないですか?


さらにいえば、
ひとりのひとにたいして、

Aさんがもつ思惑と、
Bさんがもつ思惑は

ことなるはずですから、

思惑次第で、他人を
変えられるとしたら、

私たちは、しょっちゅう、

人格豹変を起こすことに
なりますよね。(笑)


相反する思惑が、
同時に発動したら、

人格崩壊を起こしかねません。

(ホラーです)汗


…と、話が脱線したので、
もとにもどすと、

自分の言動を検証してみて、

同じパターンを
くりかえしているとしたら、

ポイントを見きわめて、
ちがう方法を採用してみる。


そして、その結果を受けて、

修正を重ねていく必要が
ある、ということです。

その量稽古が大切だ、
ということなんですよ。


そして、せっかく量稽古を
重ねるのなら、

楽しくやりましょう。


脳は、もともと、快原則で
動くようになっています。

いやいややるのでは、
効果は薄いということです。


楽しくやるコツは、
記録をつけることだと思います。

今日は、こんな方法をためして、
こんな結果になった。

今日は、この部分を修正したら、
反応がこんなふうにちがった。

…そんな記録をね。


うまくいかない日がつづくと、
へこみたくなるかもしれませんが、

3日うまくいかなくて、
4日目にうまくいくのと、

30日うまくいかなくて、
31日目にうまくいくのとでは、

受け取る感動は段ちがい!


その日を楽しみに、
改善をつづける!

こんな発想のしかたも、
楽しむときのコツなんです。


さあ。日々の生活を
ふりかえってみましょう。

同じパターンで、

うまくいかないことを、くりかえ
しているケースはありませんか?


検証して改善の、
量稽古で、変えていきましょう。

より快適な、あなたの時間を
生きるために!


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.13 04:54:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: