かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
ざっくり言って100年は、宇宙サイズで
は誤差の範囲。その時間をどう生きるか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

ざっくりと一瞬の100年



ほとんどのひとは、
「死」を怖れますが、

実は、本当に怖いのは、
死ぬことそのものよりも、

いつ死ぬかわからない、
ということではないかなあ。

いろいろなひとの話を聴きながら、
ふと思いました。


もしも私たちが、生まれながらに、

「すべてのひとは、生まれて
 80年後の誕生日に死ぬ」

とか、決まっていたら、

もう少し、人生の送りかたが
変わるのではないかと思います。


いつかは死ぬことはわかっている。
でも、それがいつかはわからない。

私たちは、日々、その怖れのなか
を、生きているのかもしれません。


いえ、その怖れさえ、
見て見ぬふりをしているから、

何かの拍子に直面すると、

どうしようもない怖れに、
とらわれるのかもしれません。


私は、末の妹が
5歳で亡くなったのを皮切りに、

みぢかな友人など、20名にも
およぶ死と、出会ってきました。


それらが、
あまりに早すぎると感じて、

耐えられないような気持ちに、
なった時期もあります。


けれども、いまは、
それらすべてを受容して、

「ひとは、ざっくり言って、
 100年以内に死ぬ。

 宇宙サイズで見たら、1年も
 100年も、誤差の範囲だ。

 その一瞬の100年を、
 どう生きるかという自由が、

 私たちには、
 あたえられているのだ」

と思うようになりました。

(誤差の範囲ですから、

 それが、10年でも50年
 でも同じことです)


もうひとつ、死について、
考えるきっかけがありました。

数年前、たまたま、

高校時代の同窓生名簿を、
手に入れる機会があったのですが、

見ると、数名のかたが、
すでに亡くなっていました。


私は、卒業1年後の同窓会しか、
参加したことがありませんから、

もう何十年も会っていないひとが、
ほとんどです。

そのかん、思い出しさえしない
ひとも、たくさんいました。


ということは、このン十年、
そのひとたちと私は、お互いに、

「死んでいる」のと同じ状態、

もっと言えば、存在していない
のと同じ状態なのです。


逆に、若くして亡くなった
私の友人たちのことは、

私はいまも思い出します。

ということは、私のなかで、

そのひとたちは、
いまも「生きて」いるのです。


そのあたりから、私にとって、

生も死も、あまり境界線のないも
のになっていったように思います。


そして、

ざっくりと一瞬の100年を
生きる私たちにできることは、

その生をいかに生きるか、
生ききるか。

それしかないと、
思うようになったのです。


今日のメッセージは、
とくに、オチはありません。

それぞれが、
それぞれで受け止めて、

考えるしかないでしょう。


最後に、私の好きなことばを、
ちょこっと紹介します。

サンテグジュベリの『星の王子様』
(内藤濯訳)の一節です。

「どこかの星にぼくが住んでいる。
 どこかの星でぼくは笑っている。

 だから、夜に空を見上げると、
 全部の星が笑っているように
 思える」


さて。

いつかの笑う星になるために、

今日、私たちは、
どう生きればいいでしょう。

一瞬の100年は、

まさにあっというまに
過ぎ去っていきますからね♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.27 05:18:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: