かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.02.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
境界線を踏みはずさない。むやみに越境を
しない。相手のことは、相手にゆだねる。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

相手のことは、相手にゆだねる



子どもたちが、

自分のこころとからだを
とおして、するべき体験を、

おとなが、勝手にうばわない。


私が、中学校演劇部の
外部指導員をしていたときに、

その立ち位置に立てたのは、

あるモデルを、体験していた
からだと思うのです。


それは、私が中学生になった年。

演劇部に入った、その夏に、

地域の小学校・中学校の、
演劇部・人形劇サークル等による、

交流発表会がありました。

(コンクールではありません)


学校以外の場で、同じ演劇を愛
する仲間たちがつどいあう感動。

その感動が、

高校生になっても、つづけて、
交流発表会を裏でささえつつ、

自分たちも劇をつくって参加
したい、という思いにつながり、

OB会の結成に発展します。


地域といっても、北海道。

本州では、県ひとつぶん
くらいの広さです。

地域の会館などを借りて、
月例会が持ち回りでひらかれ

本番直前は、3泊4日の合宿。

そのすべてを、各地の高校生の
仲間たちが取り仕切りました。


出身校の顧問の先生たちが、
会の顧問になってくれましたが、

例会には、ときどき、
見学に顔をのぞかせるだけ。

指示も管理もしません。


本当に、純粋に、高校生たちが、
主体となって、会費を集め、

本番までのすべての運営が、
とりおこなわれたのです。


もちろん、高校生がやること
ですから、ときには、

うまくいかないこともあります。


そんなときも、先生たちは、
じっと、あたたかく見守り、

ときに、必要なサポートを
してくださいました。


合宿先の公立施設で、

つい羽目をはずして、
規則違反をやってしまい、

問題になったこともありました。


そんなときも、けっして
頭ごなしに叱るのではなく、

「何のための合宿なのか。
 本当に大切なことは何なのか」

と、こころをこめて、愛ある
叱責をしてくださいました。


しかも、そのあと、私たちに
たいする締めつけがきびしく…

なるようなことは、
一切ありませんでした。


あの当時は、そのかかわりかたを、
当然のように思っていましたが、

いまにして思えば、なんと

おおらかで、ふところの広い
対応であったことか。


あの体験があったからこそ、

私も、中学校演劇部の
外部指導員として、

子どもたちと、正面から向きあう
活動ができたのだと思うのです。


境界線を踏みはずさない。

むやみに越境しない。

相手のことは、相手にゆだねる。


それが、相手の自立をうながし、

生きる意欲や、自信を生み出す
きっかけになるのだと、

今回、思い起こし、
あらためて肝に銘じたのでした。


★追記

明日は、境界線に侵入されて
しまうひとのことについて、

書きたいと思います。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.13 06:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: