かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.02.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
自分にマルをし、内なる尊厳を育てれば、
境界線におびやかされることはなくなる。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

あなたの内なる尊厳



すべての感情は、
自分が選んだ結果です。

なぜなら、感情は、
自分の内がわにあり、

外からもたらされるもの
ではないからです。


きっかけはあるかもしれませんが、

その結果、どんな感情を選ぶかは、
自分次第なのです。


どんな感情も、サインです。

起きてきたら、
ちゃんと見てあげるんです。

そうか。そう感じるんだね。
よしよし…って、

しっかり抱きしめてあげるんです。


ときに、その感情の陰に、
さらに深い感情が、

ひそんでいることもあります。


とくに、怒りやいらだち、
ねたみなどは、その裏に、

本当に大切にしたい感情が、
かくされているケースが多いです。

その感情にまで(その感情にこそ)、
目を向けるのです。


感情は味わい尽くせば、
昇華していきます。

そこから、自分に問うのです。

「で、どうしたい?」


他者が自分の領域に踏みこんで
きたと感じるときも、同じです。

「で、どうしたい?」


もちろん、さまざまな事情で、

思いどおりにならないことも
あるでしょう。

それでも、
そのときどきの状況のなかで、

最大限、自分の声を聴くのです。

いまできることの
最善を尽くすのです。


それは、自分という存在、
いのちにたいする、敬意です。

一番大切な自分を、あとまわし
にして、境界線が守れるはずは
ありませんから。


自分の感覚に、ていねいに
意識を向けましょう。

踏みこまれそうになるときの、
パターンがあるはずです。

注意深く、そのパターンを
見つけるのです。

そして、「これはアブナイ!」と
思ったら、速攻で対処するのです。


こころのシャッターを、
ガラガラと、閉めてもいいです。

分厚い壁を、つくってもいいです。

なんなら、結界をはってもよし。

「どこでもドア」で、スペース
ジャンプ!ってのもありですね。


これらは、イメージによる
「見える化」ですが、

脳は、現実とイメージの区別が
つきませんから、

充分に効力を発揮します。


自分のこころに、他人を土足で
踏みこませないために、

自分のこころを守るために、

最優先事項と思っていいでしょう。


ただし、これは
緊急避難対応でもありますから、

アブナイ状態が去ったら、即解除。

でないと、自分で自分を
閉じこめる結果になりかねません。


そのあとは、つねに、自分の
内がわに、問いかけるのです。

「どうしたい?」
「どう生きたい?」
「どうありたい?」


そこから、できることを、
どんなちいさなことでもいいから、

一つひとつ、実行してください。


そして、できた結果ではなく、
トライした自分自身に、

つねに、マルをあげてください。

その選択とおこないと承認が、
あなたの内なる尊厳を育てます。


ここまで書いたところで、
メッセージがおりてきました。

「すべての感情のみなもとは、愛。

 自分のなかに生まれる、
 あらゆる感情を否定せず、

 そのみなもとである愛に
 もどっていけばいいだけ」


そのみなもとには、

おそらく、深いやすらぎと、
おだやかさがあるでしょう。


あなたは、誰かに踏みこまれる
ことを、怖れる必要はなく、

また、誰かの領域に踏みこむ
こともありません。


「境界線」をテーマに
語ってきましたが、

結局、すべては、ここに
たどりつくのだと思います。


あなたはあなたとして、
あなたの完全を生きています。

誰に干渉される必要も、
誰かに干渉する必要もありません。

あなたの尊厳をたずさえて、
あなたの幸せを生きてください。

すべては、あなた次第です。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.19 05:37:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: