かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
どんなにちいさくとも、ちゃんと一歩一歩
歩きつづけてる。その自分をみとめよう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

まちがいなく前にすすんでいます



メルマガ第6672号
気長に待つ姿勢が必要です
q
で、こんなことを書きました。


>いま現在が、うまくいって
>いないように見えても、

>なんとかなるさとかまえて、

>ゆる~く、うまくいって
>いる未来を妄想すること


読者の「くんちゃん」さんは、

こころの病気をかかえ、
いまは、仕事もお休み中です。

そんな自分へのメッセージ
のようだという、

受け止めをしてくださいました。


これね、とても大切なことだと
思うんですよ。

不安な状態にいるとき、

私たちの気持ちは、つい、
ネガティブな方向に向きがちです。

すると、不安な気持ちは、
どんどん加速します。


不安が加速すると、

さらに、ネガティブな妄想が
湧いてきがちになります。

ネガティブを楽しめるなら、
それもありですが、

たいていのひとは、
そうはいきませんよね。


それに、フォーカスの原則として、

「見つめたものが拡大する」

そう、不安にフォーカスすると、
不安が増大するばかりなのです。


だから、
不安な気持ちになったときは、

「不安だ」と思うのではなく、

「自分はいま、不安に
 フォーカスしている」

と、言い換えてみてください。

(これ、似ているようで、
 全然ちがいますから!)


「不安だ」と思うとき、

自分=不安そのものみたいに
感じてしまって

自分には、どうすることも
できないように思いますが、

「いま、不安にフォーカス
 している」と言うと、

不安は、自分の一部になって、
すべてではなくなります。

自分の一部であるなら、
自分で対応が可能です。


さらに、強化したければ、

「自分は、いま、たまたま、
 不安にフォーカスしている」

と、言い換えるといいです。

不安の存在は、さらに、
限定的なものになります。


そのうえで、
どのように対応するのか?

自分に問うてみるのです。

「どう生きたいの?」
「どうありたいの?」


この問いのこたえは、少し
抽象的になるかもしれません。

たとえば、

・やすらかな気持ちで生きたい

・前向きに生きたい など。


そしたら、
次の問いを投げかけます。

「そのためにできる、
 ちいさな一歩は、何?」


ポイントは、「ちいさな」です。

いきなり
おおきく行動しようとすると、

脳は、ビビリでヘタレですから、

「できないよう」と、
しりごみするかもしれません。

(脳に「しり」はあるのかという、
 ツッコミはスルーです)(笑)

なので、「ちいさく」です。


どんなにちいさくても、
一歩は、一歩です。

たとえ、
かたつむりの歩みであろうと、

ミジンコの歩みであろうと、

まちがいなく前にすすんでいます。


「一歩ずつすすんでいる」と、
自分に言ってあげることです。

すすんでいると、みずから
「みとめて」あげることです。

自分が、自分の
応援者になるんですよ。


私の好きなことば。

(あ、自分で考えました)

「うまくいかないことは、
 うまくいくためのプロセス」


人生のなかで、それが何であった
か、という意味がわかるのは、

ずっとずっと先のこと。

それこそ、死ぬまで
わからないかもしれません。


だったら、いま性急に、
こたえを出す必要はないし、

まして、自分を否定する必要など、
さらさらありませんからね。


自分と足並みをそろえて、

一歩一歩、すすんでいきましょ。


大丈夫。

道はちゃんとつづいてる♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.20 07:56:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: