かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.05.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
まず聴く。まるごと聴く。そのうえで自分
の思いを率直に伝える。私の体験談より。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

率直さが、道をひらいてくれた



あるイベントを終了したあと
のことです。

それなりの準備も必要で、
終わったときは達成感でいっぱい。

高揚感さめやらず…でいたとき、

スタッフからメッセージが
届きました。

とてもがっかりした。
やらなきゃよかった…と。


さーっと気持ちが冷えました。

なぜ?

あんなにもりあがったのに。
あんなにがんばったのに。


あわてて返事を出しました。

どうしたの?
何があったの?


返ってきたのは、さらに
衝撃的なメッセージでした。

私の態度がいやだった
というのです。

まるで道具のように
使われている気がした、と。


頭を殴られたような気がしました。

もちろん、そんな気持ちは
毛頭ありません。


でも、相手がそう感じたとしたら、

私のがわに、そう思わせる
何かがあったのです。

そのために、せっかく
イベント成功のために、

尽力してくれたその気持ちを、
台なしにしてしまったのです。


こんなときは、
メールや電話ではだめです。

私は、翌朝早く電車に乗って、
そのスタッフの家まで行きました。

(以前にも行ったことがあって、
 知っていました)

相手は、おどろきましたが、
私を家に入れてくれました。


とにかく、話を聴きました。

言いわけは不要です。

ただただ、相手が何を感じ、
どんな気持ちになったかを、

だまって聴きつづけました。


ひとは、自分の思いを、まるごと
伝えることができたと感じると、

気持ちが落ち着きます。


感情が波立っているときでも、

最後まで、自分の気持ちを
話し切ることができれば、

それだけで落ち着くのです。


だから、ひたすら聴きました。

そうして聴くことで、

私が見落としていたこと、
気づかずにいたことも、

素直に受け取ることができました。


誤解はあったのですが、

私が誤解をさせるような対応を、
してしまっていたのです。

聴くことで、そのことにも、
気づくことができました。


相手の話をまるごと聴いたあと、

私は、率直に、
自分の気持ちを伝えました。


あなたの気持ちを傷つけて、
申しわけなかったこと。

私の真意はこうなのだけれど、

それが伝わらない対応を、して
しまったことに、気づいたこと。

率直に伝えてもらえて、
うれしかったこと。

感謝していること。

そうして、もう一度、深く、
私のいたらなさを詫びました。


相手も、私の気持ちを、
しっかり受け取ってくれました。

お互いに涙を流しながら、
手をにぎりあいました。


実は、恥ずかしながら、

このような体験は、
はじめてではありません。

すれちがいを生んでしまう原因は、
まちがいなく私のがわにあります。


なぜ…という理由は、

何度も何度も、そんな
すれちがいをくりかえした結果、

ようやくわかってきました。


いまは、少しずつ改善しようと、
意識をしているところですが、

おそらく、だまって離れていった
ひとも、少なくないと思います。

(いま現在も、気づかずに、
 誰かに、そんな思いをさせて
 しまっているかもしれません…)


上記のスタッフは、
率直に伝えてくれたので、

私も、率直に、
こたえることができました。


和解にいたれるかどうかは、向き
あってみなければわかりませんが、

その率直さが、道をひらいて
くれたことはたしかだと思います。

あらためて、感謝です。


今日は、本当にしょーもない
私の体験談をお伝えしました。

賢明なあなたは、こんな体験は
しないで済むと思いますが、

率直さというところで、何か、
受け取ってもらえたら幸いです。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.03 05:48:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: