かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.05.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
子どもにしてあげられること。存在を全肯
定し、成長のプロセスとして見守ること。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

安心安全な地平を、こころにつくる



大学生のころ、

母子家庭の、4歳の男の子の、

ベビーシッター&家事手伝いの
アルバイトを、やっていました。


お母さんは、ばりばりの
キャリアウーマン。

仕事で出かけていることが、
多いのですが、

家にいるときの、子どもとの接
しかたが、とてもすてきでした。


いつも、「大好きな〇〇ちゃん」
「すごーい」「すてき!」

を連発していたのです。


その子は、
本当にまっすぐに育って、

自分のことを、否定的に見る
ことがありませんでした。


高校生になって、

「お母さんは、ぼくのことをハン
 サム、ハンサムって言うけど、
 学校では誰も言わないよ」

なんて、真顔で言って、
笑い話になったほど!(笑)


幼い子どもにとって、
みぢかなおとなは、

「世界」とか「神さま」と、
ほぼ同義語です。


その時代に、「世界」や
「神さま」に、全肯定されたら、

当然、気持ちも安定するでしょう。


おとなは、そんなに甘やかしたら、
子どもがだめになる、

なんて思いがちですが、

甘やかすことと、
全面的に愛を伝えることは、

意味がちがいます。


それは、自分という存在の土台を、
「〇」で満たすことなのです。

他と比較して評価するのではなく、

言うことを聴かせるために、
駆け引きするのでもなく、

ただただ、まっすぐに
愛をそそぐことは、

どんなことでも受け止められる、
安心安全な地平を、

こころにつくることなのです。


それでも、やはり、
思春期になるころには、

自分を否定したくなる
ことも、あると思います。

それは、
意味がちがうものだと思います。


思春期とは、理想と現実のギャ
ップに苦しむ時期でもあります。

自分の外がわに、
さまざまな世界が見えてきて、

自分もああなりたいという、
強い思いが生まれ、

ひるがえって、
自分の現実を見ると、

受け入れがたい思いがするのです。


こんな自分じゃだめだと、

自己嫌悪におちいったり、
自己批判をしたくなるのです。


でも、それは、
自分への期待の裏返しなのです。

自分への期待がなければ、

そんな気持ちも、
湧きようがありませんからね。


だから、そんなとき、おとなた
ちは、しのごの口出しせずに、

なまあたたか~く、
見守ってあげればいいのです。

だって、すべては、
成長のプロセスなのですから。


そして、たまあに、そっと、

その子のいいところ、
すてきだなと思うところを、

伝えてあげればいいのです。


それは、希望の種となって、
こころのなかに蒔かれます。

苦しいとき、つらいとき、

思い出して、勇気や元気に
なってくれるでしょう。


今日のメッセージを読んで、

ああ、自分も子どものころ、

そんな対応をしてもらえていたら
な、と思うひともいるでしょう。


そんなひとのためのメッセージを、
明日、書きますね。

どんなことも、遅すぎるとか、
絶対無理ということはありません。

お楽しみに!


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.21 07:20:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: