かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.06.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
人目が気になるのは、下に見られたくない
と外がわの評価に価値をおいているとき。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

人目が気になる、ということは



一昨日のメルマガで、私は、

「未来への不安欠損症」
であるだけでなく、

「人目を気にする能力欠損症」
である、とも書きました。


実は、一昨日の早起き会で、

「恥ずかしかった思い出」を
テーマにしたのですが、

そこでも、自分の感覚が、
他のひととちがうことに、愕然。


どうも、私は、かなり重症の
「人目を気にする能力欠損症」

だということが判明したのです。


そうなんです。

「人目が気にならない」ので、

「恥ずかしい」という感覚も、か
なりにぶいことがわかったんです。


そこで、分析をしてみたのですが、

人目が気になる、ということは、

「ひとの評価が気になる」

という意味で考えて、ほぼ
まちがいないだろうと思います。


しかも、この「評価」は、おもに、

「下に見られる」ことが、
気になるように思います。


「上に見られる」ことで、

それを保たなくてはならない

と感じて、プレッシャーに
なるケースもありますが、

それも、「このレベルより下だと
評価が下がる」と考える意味では、

同義と考えてよさそうです。


ここでわかることは、

そのひとにとって、もしくは、
そのひとの人生にとって、

外がわの評価からはずれることで、
自信がなくなったり、

自分をみとめられないことに、
つながったりしている

ということです。


ただ、その場合、
その外がわの評価が、

少なくとも自分にとって、
価値のあるものでなければ、

意味がないように思います。


言い換えれば、自分が、
自分なりの判断で、

その、外がわの評価を
価値あるものとしてみとめ、

受け入れる、ということです。


たとえば、私には
尊敬する、演劇の師匠がいて、

そのひとが、私の作品を
批評・評価する場合、

これは当然気になります。


それは、その師匠が、私に
とって価値のあるひとであり、

その内容も、価値のあるもの
と、思えるからです。


なので、きびしい批評をもらう
と、ちょっとへこみはしますが、

この師匠に、

高い評価をしてもらえるような、
いい作品を書きたいと、

さらに気持ちが高まります。


とはいっても、言われることに
「迎合」したいとは思いません。

なぜならば、私の師匠は、そん
な「迎合」は望んでいませんし、

むしろ、予想を超える
(ときに意表をつく)作品を

書くことのほうを望んでいる
と、感じるからです。


つまり、私の場合、
「人目を気にする」というのは、

より、高みを
めざしているときであり、

自分を磨くことに、意識が向いて
いるとき、ということになります。


だから、意欲的になり、
行動的になることはあっても、

萎縮したり、行動を抑えるほうに
は、向かわないということです。


まとまりはないですが、

長くなっちゃいますので、
明日につなげたいと思います。

今日のメッセージを読んでの、

あなたの感想や意見を聴かせて
いただけたら、うれしいです。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.02 08:42:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: