かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
怒りつづけることは、自分の心身を痛める
行為。伝えるか切り換えるか自分で選択。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

自分を大切に生きるには



「あのひとに、
 ××な態度をとられた」

そう言って、ずーっと
怒っているひとがいます。


その相手の「××な態度」は、

たしかに、怒るに値するもので
あるかもしれません。


ただし、その気持ちを
ずーっとかかえているとしたら、

それは、そのひと本人の問題です。


「××な態度」が、一過性のもの
なら、たまたま運が悪かった、
くらいに考えて、忘れる。

もしくは、てばなすほうが、

自分のこころの健康のためにもいいですよね。


逆に、それが
ずっとつづく態度であるなら、

その問題そのものを解決しないかぎり、なくなりません。

怒っているぶんだけ、
自分の人生が不健康なものになり、

デメリットしかありません。


個人的な問題解決にとって、
一番手っとり早いのは、

相手に直接伝えることです。


相手は、そのひとに
そんな感情をいだかせるような
態度をとっているとは、
思っていない場合もあるからです。


相手がそう思っていないのに、
こちらが怒りつづけているのは、

ものすごく、むだな時間を
ついやすことになります。


だから、

「それについて、私は◎◎と思っ
 ている。だから、やめてほしい」
など、こちらがどうしてほしいか
をきちんと伝えることが、

人間関係を構築していくために、
必要な方法なのだと思います。


ところが、この「相手に伝える」
(または、訊く)ということが、

できないひとがたくさんいます。


そして、なぜか、

「相手はきっと~~と考えている
 から、あんな態度をとるのだ」

などと、勝手に憶測するのです。


超能力者ではないのですから、
当たる確率は低いに決まってます。

さらなる誤解が生じて、

かえって、問題解決から
遠ざかってしまうだけでしょう。


また、相手に伝える場合でも、

怒りながらでは、
伝わるものも伝わりません。


ひとは、怒りの感情とことばを
同時に伝えられると、

ことばよりも、感情のほうを
優先して受け取ってしまうので、

本人は伝えたつもりでも、
まるで伝わっていない、

ということもあり得るのです。

(余談ですが、子どもを叱るとき
 も、怒りながらだと、感情しか
 伝わりません)(笑)


こうして考えてくると、

ことの発端がどうあれ、
怒りをどうあつかうかは、

そのひとの日ごろのありようと、
つながっているということです。


ことの発端はどうあれ、
怒りつづけるということは、

自分の心身を、
痛めつづけることになります。

つまり、自分を大切に
していないことにもなるのです。


解決のための方法をとるか、

解決しないことであれば、
気持ちの切り替えをするか。

自分を大切に生きるには、
その選択が必要です。


そのどちらもしないで、
ただただ怒りつづけるのは、

自分を粗末にあつかう行為
だと、思うのです。


「人間関係は、自分関係」

これは、
かめわざ語録のひとつですが、

いつも怒りがおさまらないという
ひとは、 よかったら、あらためて
考えてみてくださいね。

自分の生きかたを決められるのは、
自分自身だけなのですから。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。





 詳細 こちら~


★≪じぶん≫創造セッション★
9月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.21 08:13:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: