かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
相手に届く声を意識していますか? 声に
しっかりと、エネルギーを乗せましょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

自分主体の人生



エネルギーが、相手を揺り動かすのです


私は中学校から演劇をはじめ、
現在は、役者こそしていませんが、

脚本や演出、表現指導というかた
ちで、かかわりつづけています。


そのなかで、「声」についても、

指導やサポートをする機会が
あります。


多くのひとは、「何を語るか」と
いうことについては考えても、

「どう語るか」については、あま
り意識していないように思います。


とりわけ、自分の声が
どのように発せられ、
どのようにひとに届くか、

ということを、
意識できているひとは、

とても少ないのではないか
と思います。


まず、声が、相手に届いていない
ひとが、けっこういるのです。

会話をしていても、
聴き返されることの多いひとは、

滑舌の問題のほかに、

そもそもの声の量が足りていない
ケース、さらに言えば、

エネルギーとしての声が、
足りていないケースがあります。


ためしに、ティシューペーパーを
1枚とり出して、

二重になっている場合は、
はがして1枚だけにして、

片手でつまみ、プッと、強めに
息を吹きかけてみてください。


これで、ティシューペーパーが、
あまり揺れなかったら、

息は全然足りていません。

息が足りなければ、当然、
声の量も足りなくなります。


おおきく揺れたひとは、

今度は、その息に乗せて、
声を出してみてください。

「ハッ」とか「フッ」から
はじめて、その感覚で、

「あーー」などの長音、

さらには「おはよう」など、
会話のことばに

変化させていってください。


そのときに、ポイントは、相手
に届けるという意識をもつこと。

相手を意識し、その胸にしっかり
届ける意識で、声を出すことです。


このとき、実際に相手がいれば、

相手にどんな感じがしたかを
訊いてみるといいです。

自分では、ちゃんと届けている
つもりでも、相手からしたら、

全然弱かったり、逆に、拡散して、
自分には届いていない感じが
したりする場合もあるからです。


そして、ここに、思いを乗せます。

相手に、
どうしても聴いてもらいたい。

自分の思いを伝えたい。
自分の感情を伝えたい。

その意識をしっかりもつと、
自然に表情が変わります。

からだの動きも、
加わるかもしれません。


たとえば、

相手に伝えたい思いがあるのに、
からだを固めていたら、

やっぱり、声も思いも、相手には
届きにくくなってしまうのです。


胸をひらき、
まっすぐに相手の目を見て、

その相手の胸に、
あるいは存在まるごとに、

自分の声をとおして、
思いを届けようとするとき、

声にはエネルギーが乗り、

そのエネルギーが、
相手を揺り動かすのです。


そして、相手にあなたの
エネルギーが、思いが、
しっかりと届けば、

相手もまた、まっすぐにしっかり
と、返してくれやすくなるのです。


「あのひとが、私のことを
 わかってくれない」

「いつも、自分のことが
 軽視されている気がする」

そんな気持ちがするひとは、
一度、自分の声のありようを、

見つめ直してみると
いいかもしれません。


声は、からだの一部です。
からだは、いのちの器です。

いのちのエネルギーを、
たっぷりと声に乗せて、

しっかり、ひとと
向き合ってみてくださいね!


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。





 詳細 こちら~


★≪じぶん≫創造セッション★
9月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.24 07:09:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: