かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
痛みからはじまった意識の考察。意識の使
いかたで、感情も変わる。上手に使おう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

痛みと、意識と、感情と



痛みは、脳がつくりだしている。

…ということに気づいたのは、
以前も何度か書きましたが、

小学5年生のときに、家のなかで
さかだちをして遊んでいて、

ころんで、熱帯魚の水槽を
蹴破って、こわしてしまったとき。


部屋じゅうにあふれた熱帯魚を、
救助することに必死になって、

ぶつかった足が、ざっくり切れて、
血が出ていることに気づいたのは、

その救助劇が一段落して、
意識が、自分にもどってきたとき。

つまり、脳のフォーカスが、
変わったときなんですね。


ここ、ポイントなので、
くりかえし説明します。

水槽を蹴破った瞬間から、
傷は、ずっとできていたんです。

でも、そのときは、
痛みを感じる余裕がなかった。

脳は、「熱帯魚を救う!」ことに、

完全に、意識を
もっていかれていたから。

痛みにフォーカスしていないあい
だは、痛みを感じなかったんです。


そして、痛みは、
怖れの意識とつながっています。

痛いのは、いやだなあと思うと、
ますます痛くなりますよね。


同様に、不快な感情にフォーカス
すると、ますます不快になります。

いやなことがあるのではなく、

いやだと意識している自分が
いるだけなんですね。


だから、意識を変えると、
感情も変わってしまうんです。

つまり、自分で自分の感情を、
選ぶことができるんです。


先日、父の四十九日のとき、
涙が出てきそうになりました。

そのとき、ふっと、

「あっ、ちょうどいいから、
 意識の実験をやってみよう」

と思って、(フツーは
思わないと思いますが!)

意識を、悲しみのほうではなく、

お坊さんが唱えているお経の
ほうに、向けてみたんです。

(具体的には、お経のことばを、
 機械的に反復しました)


すると、不思議なくらい、
涙は、すっと引いていきました。

(お父さん、変な実験やってて
 スミマセン…)汗


あ、これ、泣いてはいけない、
ということではなく、

あくまでも、意識の実験です。

泣きたいときは、
素直に泣いていいですからね。


で、何が言いたいかというと、
私の推論です。

痛みを感じやすいひとは、

怖れの感情も、
強いのではないかと思います。


怖れを感じると、からだは、
きゅっとちぢこまります。

呼吸も浅くなります。

すると、意識のフォーカスが
固定されてしまうので、

ますます怖くなるし、
痛みも強くなってしまいます。


なので、痛みがしんどいときには、

まずゆっくり息を吐いてください。

ゆっくり吐くのにあわせて、
からだをゆるめてください。


ゆるんだからだは、

いろいろなものを、柔軟に
受け入れやすいからだになります。


呼吸をキープしたまま、

手近なものでいいので、

やわらかいもの、
あたたかいもの、
ふんわり心地よいもの

に、意識を向けてください。

そのやわらかさ、あたたかさ、
心地よさを、感じてください。

ふれて味わうと、なおいいです。


おそらく、その瞬間、
痛みは軽減していると思います。

練習は必要だと思いますが、
これをくりかえしていくと、

意識のフォーカスを使って、

自分で自分の痛みを、
緩和できるようになると思います。


痛みと、意識と、感情と、
上手につきあって、

あなたの人生が、
快適なものになりますように。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.14 07:21:27
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: