かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2025.02.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2025年2月15日まで、
毎日2時から、深夜ライブやってます!
今日のアーカイブです。
https://youtube.com/live/sFJZClrPi_A
明日2月10日の配信URLです。
https://youtube.com/live/-Tc5tA7e1sA


今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★

表現することで、つながりを深めていく。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

私たちのちいさな世界の表現



『わたしたちの小さな世界の
 問題』という本があります。

(マリオ・ローディ著)

1988年に出版されたこの本には、

イタリアのある村の公立小学校の、
ローディ先生のクラスでの、

5年間の記録が載っています。

これを読んだとき、
どれほどこころが躍ったか。


たとえば、朝、ひとりの子どもが、

道ばたに咲いていた一輪の花を、
摘んできたとします。

すると、その花を見て,
詩を書く子がいます。

歌を歌う子、その歌で
踊り出す子があらわれます。

そのまま、みんなで、その花が
咲いていた場所に出かけます。

花の観察をします。

写生がはじまります。

それらをまとめて、
劇を発表します。


そう。学びは、いつも、子ども
たちの日常のなかにありました。

そして、学びは、すべてつなが
りあって、表現として、

子どもたちのこころに、
刻まれました。


それは、脳みそのしわに
刻まれる記憶ではなく、

こころとからだを通して得た、
生きた体験、いのちの記憶として、

子どもたちの内に、
残っていくのです。


ああ、こんな教育のかたちが
あるのだ…と、

私は、胸を熱くせずには
いられなかったのです。


子どものころから、本が好きで、
文章を書くのが好きで、

中学からは演劇にはまり、

ずっと、表現と
かかわりつづけてきた私にとって、

表現は、特別な才能のある誰かの
専売特許ではありません。

すべてのひとの、生活に、人生に、
いのちにかかわるものです。


なぜなら、「生きる」ことそのも
のが、そのひとの表現だからです。

そのひとの内がわにあるものが、

表現をとおして、見えるかたち
としてあらわれるとき、

そこには、優劣はありません。

ただただ、その表現をせずには
いられない魂があって、

その表現を受け止めて、つながる
魂との出会いがあるだけなのです。


そんなふうに、
私は、表現をとらえ、

そんな表現が出会う場を、
つくりつづけてきたつもりです。


ひとは誰もが表現者。

ひとは、ありのままに、
自分を表現していい。

表現することで、

自分の内なるかがやきに気づき、
他者の光に気づき、

さらに、つながりを深めていく。


それが私にとっての、
実現したい世界のかたち。

冒頭に紹介した本の
タイトルになぞらえるなら、

「私たちのちいさな世界の表現」
とも言いたいかたちです。


この「ちいさな」とは、
「ちっぽけ」という意味ではなく、

「みぢかな」
「いつでもふれられる」

という意味合いをもっています。


誰もが、
自分のちいさな表現を楽しみ、

それをわかちあえるなら、

私たちは、もっと、
わかりあえる。つながりあえる。

私は、そう信じているのです。


そのために、こうした活動に

かかわりつづけていきたいと、
思っています。

共感し、ともにわかちあって
いただけたら、幸いです。


★追記

2/15の7777号記念イベントでは、

そんな仲間たちがつどいます。

ご参加お待ちしています!
アーカイブもあります~!

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=etylTXzog

このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
下記の無料動画をプレゼント中。
・全「かめわざShot語録」61(40分15秒)
・ことほぎ動画「20年後、何してる?」(23分51秒)
・かめおかゆみこの「死をめぐるマイヒストリー」(1時間37分55秒)
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。



◆いまのところ、確定している講座一覧です♪

すべての情報の詳細は こちら
※特定商取引法に基づく表記も こちら

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.11 04:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: