かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2025.07.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
★メルマガ22周年記念イベントで、
 かめおかと一緒に表現しよう!
https://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/202507080001/
リアル部門・オンライン部門、
あります!


今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 


★ 今日のピックアップ ★
こころとからだをゆるめる、紙上ワーク。
あなたも、ぜひ、体験してみてください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



★今日のフォーカスチェンジ♪

こころとからだをゆるめる、紙上ワーク




私は、こんなことを書きました。

>こころとからだをゆるめる、
>紙上ワークに、トライ
>してみたいと思います。


「ゆれる」「ゆるむ」「ゆるし」

これらは、すべて、「ゆ」から
きた、同源のことばです。

「ゆ」=「湯」のイメージ。

温泉につかっているようすを、
イメージしてみてください。


しばらく、温泉に行ってないから、
どんなだっけ? というひとは、

スーパー銭湯でもいいですから、
行って、模擬体験してください。

そんな時間はないよというひとは、

お気に入りの温泉のもとを入れて、
お風呂につかってみてください。

ゆっくりじんわり、ですよ。
カラスの行水じゃだめですよ。

のぼせやすいひとは、温冷浴、
または、半身浴も取り入れて。


ゆったりとお湯につかって、
頭をからっぽにしていると、

次第に呼吸が深まってきて、

こころもからだも、ゆるんで
くるのがわかると思います。

その感覚を、しっかり感じて、
からだに記憶させるんです。


まずは、こころのほうは、
気持ちがおだやかになって、

細かいことは、気にならなく
なっているはずです。(笑)

「まっ、いっか」的な♪

あたたまって、ゆるんで、
そんな気持ちになれるのなら、

ふだんの日常から、その
気持ちを、使えばいいんです。

そのほうが、人間関係が、
ずっと平穏なものになります。


ひとによっては、ゆるむことで、

おさえていた、かなしみや
さびしさが、あふれ出てきて、

涙が出てくるかもしれません。
それも、よしです。

こころがゆるんで、自分の気持ち
に素直になっているのですから、

それを抑える必要はありません。
ちゃんと、泣いてあげましょう。

自分で自分を抱きしめて、

「よしよし」「いいこいいこ」
してあげましょう。


からだのほうは、かたちがあるぶ
ん、こころより時間がかかります。

とくに、ふだん、からだを固めて
いるひとは、最初のうちは、

心地よさよりも、重だるさを
強く感じるかもしれません。

それは、ほどけていくプロセス
ですから、受け止めてください。


より深く呼吸して、だるいところ
に、呼吸をとおしてあげるような

イメージを使いましょう。

手をふれて、手のぬくもりを
じんわりと伝えてあげましょう。

軽くさすってあげてもいいです。

(あまりごしごしは、やらないで
 ください。あくまでもソフトに)

やさしくふれると、だるさも、
やさしくとけていくでしょう。

そしたら、ぐっすり眠れて、
疲れもとれちゃいますよ。


最初から、うまくイメージを
使えないひとは、これらを、

実際に、からだで体験してみて、

それから、イメージで
再現してみてください。


とくに、夜、眠る前、

ふとんに横になってから、
やってみることをオススメします。

その際は、自分のからだが、
ふとんと一体になって、

とけていくイメージを使うと、
より有効に使えるはずです。


うまくいかないときは、呼吸が
浅くなっている可能性があります。

深く吐いて、ゆっくり吸って、
その呼吸に合わせて、少しずつ、

「とけていく~」と、自分に
暗示をかけてやるといいです。

そのまま、眠ってしまっても
かまいません。

眠りの質も、確実に、
よくなっているはずです。


というわけで、こころとからだ
をゆるめる、紙上ワーク。

あなたを、うまく
誘導できたでしょうか?

ゆるんで、ごきげんになって、
今日一日をお過ごしください。

このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
下記の無料動画をプレゼント中。
・全「かめわざShot語録」61(40分15秒)
・ことほぎ動画「20年後、何してる?」(23分51秒)
・かめおかゆみこの「死をめぐるマイヒストリー」(1時間37分55秒)
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。



◆いまのところ、確定している講座一覧です♪

すべての情報の詳細は こちら
※特定商取引法に基づく表記も こちら

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.13 04:00:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: