ニャー坊&チャー坊 育児日記

ニャー坊&チャー坊 育児日記

2006年11月07日
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: 山科



三方(北・東西)を山に囲まれ冬は寒いなんてもんじゃありません
真冬は6畳二間を閉め切ってホットカーペット&ガスファンヒーターで暖房。
扉一枚むこうは北風が家の中でも吹いているぐらいさぶい!!!


先日、7~8年酷使してきた大○ガスで買ったガスファンヒーターをメンテナンスに出した
ところ、営業マンから電話がかかってきて
「あまりに傷んでまして、もう寿命ですし、買い換えた方がガス代も安くつくのが出てますし」
とのことで「そうやわな~。時々スイッチが入らへんかったりして危ないな~」と
思ってたとこだったので買い替えを決意したのでした。



・・・あの電話からかれこれ1ヶ月。いっこうに電話もない。
寒くなってからだとイヤなので早めにこちらから 2回も 電話を入れ
「こうこうこういう理由でそちらから話があったにも関わらず、連絡ないんですけど。
すぐお電話いただけます?」
と言ったにも関わらず、・・・1本の電話もありません!!


さて、こういう時皆さんならどうします?
選択1.もう一度だけ電話して「すぐ来んかい!!」とうなる。
選択2.「ほっといて他社で買う」



う~ん、悩んでます。2を選択した場合、その後のメンテナンスが心配。大○ガスさんは
5,000円で毎年埃やらメンテやらキッチリしてくれるし、何かあったらすぐ来てくれる。
他社のもんにしたらそういうわけにいかへんやろうな~。
でも大○ガスから電話かかってきたときに
「あんたがいつまでも来いひんし、他で買ったわ~。ごめんな~
というイヤキチかましてやりたい!!(性格わる~!!)



交渉ごととか権利を主張するのがとにかくウマイ!!


いまだにJOSHINとかの一般大型電気店でも「これ買うし、これもつけて」とか
「この端数切って!!無理なら他いくで!!」とかほぼすべての客はやっているでしょう。
(あれ?やってない?私の周りの人間はやってるで!!



「あんたがいつまでも来いひんし、カゼひいてもうたわ!!ガスコードただでつけといて!!」とか。
まさか「今月分のガス代タダにせえ!!」までは言わへんと思うけど大笑い


私は温厚な山口県人なのでこういう時もひたすら泣き寝入り
というか、山口でうなったりしたら「この人ちょっと変かも・・・?」と思われるぐらい
おっとりした人間が揃ってて、文句言ったりあんまりしないのよね~


やから旦那が店でうなってるのを見ると最初は絶句してました(笑)
(うちの旦那は居酒屋で刺身より焼き物とかが先に来ただけで・・・うなる


そもそも、ガスファンヒーターが最良の選択なのかも?になってきました。
今朝のテレビでは「ハロゲンヒーター?カーボンヒーター?」とかもいいらしいとのこと。

でもガスはあったかいしな~。石油は問題外として(ジャマくさい!!)
皆さん、 暖房器具でオススメってありますか~?
あと、今回のうまい交渉の仕方を教えてください♪
(これで性格わかるかも・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月07日 10時47分50秒
コメント(22) | コメントを書く
[山科] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:皆さんなら・・・どうします?(11/07)  
飛鳥王  さん
こてこて関西人(3都・・大阪・京都・奈良の混じった血)ママは文句いって、違うサービスショップに代える。平気やし。
ガスという選択肢の場合はね。

でも、今はガスと電気の取り合い状態やから、ガス以外の選択肢もありかもしれんね。

家族を守るため、家の財布を守るため、、気にしてはいけません。
大阪人は文句言って代えるかどうか決める。
京都人の姑(純粋の京都人様すいません)なら、何も言わずに縁を切って違うショップにする。
さて、、、どうする?
(2006年11月07日 10時57分20秒)

Re:皆さんなら・・・どうします?(11/07)  
god father  さん
アフターが手馴れてるなら、もう一度電話して・・「確約」をとりますね。
それでいい加減なら、他社やガス以外のものの選択も考慮します。
関西人の値切り・・何かドラマ的な「口上」みたい、よく聞きますよ(笑)
上手くいけば、しめたものという感じなのでしょうが・・関東ではあまり出来ませんね。
風土的に回りから特異に感じられるのか言いにくい・・僕はたまには言ってみますけど、上手くいくことも結構ありましたよ!(無表情で静かな口調でドスの効いた声で・・笑)
(2006年11月07日 11時14分26秒)

Re:皆さんなら・・・どうします?(11/07)  
chee*nn  さん
私は関西じゃないけど、値切るよ(笑)

私なら、もう一度電話するな~。
文句言ってやりたいもん(~_~;)

京都って、夏暑くて冬は寒いの??
(2006年11月07日 12時39分46秒)

うーん  
たまに温和な言い方するとなめてくる業者っていますからね。ちょっとガツンと一度言ってみたらいかかですかー? (2006年11月07日 13時58分40秒)

Re:皆さんなら・・・どうします?(11/07)  
京野なすけ  さん
私 ガスコンロ以外ガスって使うの怖い・・様な気がして・・^^;
灯油、持ってくるのが面倒なんでしょ?
となると、電気代高いのをとるか・・だよね~

文句言ったり、うなるの、大阪の人はとっても上手!
若くてきれいなお嫁さんも、可愛く(?)すーっと当然のように 満足いくまで言うので驚きます・・
滋賀の人は おとなしいな・・と思いますね。

私は ちょっと気が弱いの・・(えっ!?)
多分 だまって 店変える・・かな?
(2006年11月07日 19時56分47秒)

Re:皆さんなら・・・どうします?(11/07)  
さやぽん☆  さん
ガスファン、私もほしい~。
選択むずかしい~。
でも私はぐっと我慢して1を選択。
やっぱメンテナンスの充実は魅力です!!
本当この頃寒いです。
もう嫌な季節ですね。 (2006年11月07日 22時30分07秒)

Re:皆さんなら・・・どうします?(11/07)  
ピカ1203  さん
私もディスカスで2年前レンタルしてたよ!
でもいろいろめんどうで今は休会中なんだけど
やっぱり高いよね~。細かく計算してくれて目が覚めたよ。
また開始しようと思ってたから(^ー^;A
月会費高くしないと新作借りれないからえーってかんじだよね。

ガス、メンテナンスしてくれるのいいね。
うちはエアコンとホットカーペットと石油だけど
石油めんどうだし空気悪くなるし高い!
デロンギのオイルヒーターがいいって聞いたんだけど
電気代が高いみたいだし、ハロゲンはお風呂場前に置いてあって
すぐに暖かくなっていいけど、これまた電気代が高いらしい。
私も文句言ったり、値切るのは小心者だから出来ないの(;´Д⊂)
だからかなり損してて相手の人はこの人楽勝ラッキーと思うかも。
私ならもう1度連絡して来なかったら
別のもの買っちゃうかな。
なんか向こうからカタログ持って来るといいながら来ないなんて失礼すぎるよね(#`・ω・´)ノ

といいながらガスファンが気になって
今からHPを見に行こうとする私(>▽<;; (2006年11月08日 00時35分59秒)

Re:皆さんなら・・・どうします?(11/07)  
うちもお世話になってます!
空気が汚れないからって言葉につられて買ったオイルヒーター。
確かに快適だけれどランニングコストの高さと瞬発力のなさにお蔵入りしてます。
やっぱり京都の底冷えの寒い朝にはガスファンヒーターが欠かせません!
でも○阪ガスさん どうしたんでしょう?
今フェア中で忙しいのかしら?
私ならもう一度連絡とってダメなら他のサービスショップにするかな。 (2006年11月08日 07時36分24秒)

Re:皆さんなら・・・どうします?(11/07)  
私は、コテコテの山口人なのでよう値切りません。そして山口人ならでは!メンテナンスも会社の人が来るではなく、来て頂く感覚。
うちは主人が電気屋なんで電気なんですけど、ガスって暖かいですよね。
山口人としては、たぶんもう1回電話して「お忙しいところ申し訳ありませんが、来ていただけませんか?」と頭下げる。。。。私なら。 (2006年11月08日 08時20分15秒)

Re:皆さんなら・・・どうします?(11/07)  
私なら、きっぱり!他で買う!!
ガスファンヒーターは、使ってないからメンテナスがそう必要かどうかはわかりませんが、
他社のでメンテナスなしで7~8年持たないかな?

でも、この競争の激しい時代にちゃんと営業しない事業所って、どうなってんの?って思います。
(2006年11月08日 23時14分20秒)

飛鳥王さん  
山科かおり  さん
>こてこて関西人(3都・・大阪・京都・奈良の混じった血)ママは文句いって、違うサービスショップに代える。平気やし。
-----
私もそうしようと思ってたんです!!ガスはやっぱり一番いいので。
でも山科には1店しかないんですよ。。。
そこが悩みのタネです。
東山あたりなら来てくれるかも・・・でも山科にたのめって言われたら・・・。
ほんまにむかつきます!! (2006年11月09日 12時51分29秒)

god fatherさん  
山科かおり  さん

>関西人の値切り・・何かドラマ的な「口上」みたい、よく聞きますよ(笑)
僕はたまには言ってみますけど、上手くいくことも結構ありましたよ!(無表情で静かな口調でドスの効いた声で・・笑)
-----
関西人は明るく・普通に・当たり前のように値切ります♪
言ってみていけたらラッキー☆ぐらいの感覚で。
とにかく交渉が上手です。すべてにおいて。
「言わな気いすまへんわ!!」ってカンジで♪
ドスきかせたらダメですよ(笑)

(2006年11月09日 12時54分34秒)

chee*nnさん  
山科かおり  さん
>京都って、夏暑くて冬は寒いの??
-----
おっそろしく暑くておっそろしく寒いの(涙)
まあ、滋賀県は琵琶湖があるし気候も違うけど。
京都は盆地やからね~。
でも滋賀県も結構寒いよ!! (2006年11月09日 12時55分50秒)

モリアーティ1972さん  
山科かおり  さん

>たまに温和な言い方するとなめてくる業者っていますからね。ちょっとガツンと一度言ってみたらいかかですかー?
-----
そうやねん。うちの旦那が「オレが言ったろうか?」って言うてくれたんやけど、お断りしました。
いきなり調子悪くなったりして「すぐ来て~!!」とかも時々するし、関係はいいほうがいいんやけど。
今忙しいのもわかるし・・・(結構優しいやろ!!)

(2006年11月09日 12時57分18秒)

Re:飛鳥王さん(11/07)  
飛鳥王  さん
山科かおりさん
>>こてこて関西人(3都・・大阪・京都・奈良の混じった血)ママは文句いって、違うサービスショップに代える。平気やし。
>-----
>私もそうしようと思ってたんです!!ガスはやっぱり一番いいので。
>でも山科には1店しかないんですよ。。。
>そこが悩みのタネです。
>東山あたりなら来てくれるかも・・・でも山科にたのめって言われたら・・・。
>ほんまにむかつきます!!
-----


いわれへんと思う。
我が家はファンヒーターは本社から、カワックとかは住之江区から来てる。
リフォームの時入札でサービス、値段の一番良いところをとってん。
サービスショップも喰いあい状態。
後は、ガス展に行って、サービスショップのサービスが悪いのはちゃんと報告しておくと改善される。
かおりさんの仕事場のほうから住設備ショップ手配してもOKやとおもう。。
超強気のままであります。
(2006年11月09日 12時58分44秒)

京野なすけさん  
山科かおり  さん
>私 ガスコンロ以外ガスって使うの怖い・・様な気がして・・^^;
>灯油、持ってくるのが面倒なんでしょ?
>となると、電気代高いのをとるか・・だよね~
-----
ガスファンヒーターは一度使うとあまりのあったかさと手軽さにもう手放せません。。。
家事の心配も全然ないんですよ。だから電気よりも安全だと思います。
私もコッソリ変えるのは考えたんですけど・・・やっぱり一言言いたい・・・(笑)
半分関西人でしょうか・・・♪
(2006年11月09日 12時59分09秒)

さやぽん☆さん  
山科かおり  さん
>ガスファン、私もほしい~。
>選択むずかしい~。
>でも私はぐっと我慢して1を選択。
>やっぱメンテナンスの充実は魅力です!!
-----
そうやねん。総合力でガスなのよね~。
大○ガスさんも「企業」というよりは「公営」っぽい雰囲気の会社やから皆さんおっとりしてます。それがいいのか悪いのか・・・。
競合相手がいないからね。
でもガスはほんまにいいよ~♪
(2006年11月09日 13時00分42秒)

ピカ1203さん  
山科かおり  さん
2年も前からやってたの!!スゴイな~。
私は元々レンタルしない方なんやけど、新しいことに目がないのよね(笑)
でもほんとにうまい話はないってことで・・・笑。

オイルヒーターは夜寝るときにつけてる(ないと寒くて寝られへん)けど、最弱なのに月1.5万!!ガスと併用でガスも1万強!!冬の暖房代で家計が寒い!!うまくまとまったようで~笑!!
(2006年11月09日 13時04分03秒)

ぶどう9112さん  
山科かおり  さん
>確かに快適だけれどランニングコストの高さと瞬発力のなさにお蔵入りしてます。
>私ならもう一度連絡とってダメなら他のサービスショップにするかな。
-----
我が家は寝る部屋が北部屋で超寒いので寝るときはデロンギのオイルヒーターです。でも高い!!月1.5万です(泣)
もう一回電話してみます。やっぱりガス以外は考えられないんですよね~・・・。
(2006年11月09日 13時05分49秒)

さとちゃん1126さん  
山科かおり  さん
>山口人としては、たぶんもう1回電話して「お忙しいところ申し訳ありませんが、来ていただけませんか?」と頭下げる。。。。私なら。
-----
もうねえ~、まったく同じです(笑)
今忙しいのわかりますんで・・・ってカンジでなぜか下手に出てしまう。これが山口だとお店も「すいませんね~・・・」ってカンジなんやけど、こっちの場合、結構調子乗るんですよ。店が!!やからこっちも「そう来るならこうするで!!」とケンカごしになっちゃうというか・・・。
でも山口時代からは考えられないぐらい強くなりました。でもこういう部分はいつまでたってもダメです。。。 (2006年11月09日 13時08分30秒)

のーみんのぴこさん  
山科かおり  さん
>私なら、きっぱり!他で買う!!
-----
ぴこさん、結構強い!!ちょっと意外かも(笑)
調べたんですけど・・・山科には1店しかなかったんですよ。2店あるけど一緒の会社なんです。
営業マン変えたらすむかな~。とりあえずもう一回電話してみます。。。結構弱いでしょ。意外に!! (2006年11月09日 13時10分12秒)

飛鳥王さん 2  
山科かおり  さん
>サービスショップも喰いあい状態。
>後は、ガス展に行って、サービスショップのサービスが悪いのはちゃんと報告しておくと改善される。
>かおりさんの仕事場のほうから住設備ショップ手配してもOKやとおもう。。
>超強気のままであります。
-----
さすがナニワの強力ママ♪
そうですよね~。ちょっとツメのアカを送ってください・・・足はやめてくださいね(笑)
女はだんだんこうやって強くなっていきますね~☆
(2006年11月09日 13時13分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: