ニャー坊&チャー坊 育児日記

ニャー坊&チャー坊 育児日記

2006年11月09日
XML
カテゴリ: 京都





今日もう一度電話してさすがに「明日すぐ伺います」との返事をもらいました。

まあ、来てからゆっくりとしぼってやろうと思ってます



きのうは会社を休んで家族サービスデー

義妹が4月に出産予定で大津の石山寺に戌の日の帯をいただきにいくというのでみんなで

紅葉を見よう!!とついて行きました。

主人の実家は石山寺から車で10分ほど。

石山寺は紫式部が「源氏物語」を書いたといわれる由緒正しいお寺です。


紅葉はまだ3分というところ。まだまだ緑~ってところで少しだけ赤でした。

今年は遅いみたいですね~



滋賀県も古い街で、京都の隣で交通の要所だっただけあって色々みどころもたくさんあります。

住むところとしては、最近は県庁所在地の大津市よりも草津・守山・野洲といったあたり

(湖東~ことう~といいます。大津は湖南。)が

どんどん開けてきて、道路もきれいになり、マンションも建設ラッシュ!!

確かに京都で家を買うのと同じ坪数で1,000万円以上は違います!!

京都と違って自然は豊かでゴミゴミしてないし、とてもゆったりと時間が流れているような、

そういう雰囲気が滋賀県にはありますね~。



京都駅までも15分程度。新快速が止まるので大阪までも45分ぐらい(草津~なら)で



京都市内に狭い・ちっこい3階建を3,000万で買うか、大津か草津あたりに30~40坪で

駐車場2台分付の庭のある家を同じ値段で買うかは・・・・

自由だ~!!!!!
by:犬井ヒロシ


いや、マジで滋賀県ならマンションは100平米でも3,000万であります。
(京都市内なら60~70平米ですな)



いいですね~!!

・・・えっ?ほなアンタが住めって?

そうやねん。滋賀県行けばそういう生活が待ってるってわかってんねんで!!

・・・でも、でも、山科とはいえ「京都市内」というのは・・・やっぱ魅力的な響きやねんって!!

う~ん、難しいところです。

皆さんもこの葛藤を乗り越えて家を手にしていくんでしょう!!

一生の棲家ですからね。

まあ、我が家はまだまだ「終の棲家」を手にするには・・・無理です

「我が家が引越し!!」という時は宝くじが当たったのね~、と思ってくださいな~ぽっ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月09日 16時02分00秒
コメント(10) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: