肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

PR

プロフィール

肩こりMAMA

肩こりMAMA

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

チェリーパイ@ お疲れ様でした。 久しぶりにサイトの覘きにきて帰国される…
わに@ お疲れ様! ご無沙汰! 長い海外生活、本当にお疲れ…
サザエ@ え??札幌?? え?? 帰国??  で うれしい~とお…
saru4351 @ お久しぶりです。 saruもようやく、pcにむかえる時間ができ…
ちゃいこ@ Re:本帰国します(03/08) 中国生活お疲れ様でした。 落ち着かれる…

お気に入りブログ

屋根から2階 1階へと… New! 岩手のFP事務所さん

ブログでドラマ New! toshibo0820さん

旅行日記 te-trapodsさん
おさるのママの楽し… saru4351さん
愉快な毎日~Back fr… Soyosoyoさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

2009年03月10日
XML
今日、船便を出し終えました。

避けては通れない道ではあるけれど、
それにしても、大変でした。

結局自分で詰めたのは15箱位。
コレしかできなかった。

ダンボール(Sサイズ)も1箱、Mサイズも1箱、
ピアノもフラフープも1箱(1個)と数えて 合計で99箱でした。

このほかに航空便としてM箱で4箱を出す予定。

まぁ、予想通りって感じ。

やっぱり100でした。

自分で詰めた方が絶対に沢山入るから15箱位は
減らせたかもしれないけど...しょうがない。
一応会社の規定内に納まったので、良しとしましょう。



実は、ショックだった事もいくつか。

ちゃんと用意しておいたはずの引越関係のファイルが
見つからないのです。
きっと船便の荷物に紛れ込んでしまったのでしょう。
各種デポジットの領収書もそこに含まれていて...。
飲水機、マンションの入居カード、お手伝いさんの通行カードなど。
いろいろお金が戻ってくるはずだったのだけど...仕方ありません。


老大がお友達にあげようと手作りしたプレゼントも
どうやら船便の荷物に入ってしまったようです。
ハルカが号泣している姿を見て、私も泣きそうになってしまいました。

しっかりチェックしたはずだったのに...
ここ数日、かなりテンパッてました。(反省)


残りの北京生活を満喫したいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月11日 10時24分37秒
コメント(3) | コメントを書く
[我が家の出来事(2009)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです。  
saruもようやく、pcにむかえる時間ができました。
札幌なんですね。なんか、saruが住んでる青森に近くなったね(笑)
いいな~。北海道。saruもまた住みたいわ。
機会があったら会えるかもね~。
あ、ねぶた祭りにおいで!
saruも行ったことないけどね(汗) (2009年03月19日 20時36分51秒)

お疲れ様!  
わに さん
ご無沙汰!
長い海外生活、本当にお疲れ様。
また、北海道なんだね。
いい物件は見つかったのかな?
落ち着いたら、近況報告してね。 (2009年03月23日 01時24分41秒)

お疲れ様でした。  
チェリーパイ さん
久しぶりにサイトの覘きにきて帰国されることを
知りました。
長い海外生活本当にお疲れ様でした。
その反対に私と子どもは今年9月から北京生活の
始まりです。
肩こりママさんと北京でお会いできたらいいなと思っていたので少し残念ですが久しぶりの北京生活がんばって乗りきりたいと思います。
また学校のこと生活のことなど相談させて下さいね。

(2009年03月26日 01時32分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: