犬と こどもと 私

犬と こどもと 私

2022.02.20
XML
カテゴリ: 家族

9月20日(月) 敬老の日

昼頃、起きて降りてきた長男、
​「あせった~~ 」​

​​​​​​​​祝日なのを知らずに起きたらしい 

学校は行くべきところ と認識されていることに、
お母さんは安堵していますよ。


明日は次女さんが半年ぶりに帰ってきます。    ​← 船員さん​

いつも下船予定日は間近になって何度も延期とか
ざらにあるんだけど、     ​← 今回も少し延びてた​
明日で決まりみたい 


9月21日(火)

次女は川崎で下船。
買いたいものがあるらしく、
それを済ませて電車に乗って帰ってきました。
14時、父さんが駅までお迎えに行きました。

私は両親の訪問診療に同席していて
帰宅して次女に対面。

次女は 化粧もせず、少し日焼けして
半年ぶりの次女は
なんか むさくるしくなってる  ​

すね毛もワキ毛も
伸ばし放題だった  ​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​

乗船中は作業着だし、
見えないところは気にする必要はないんだろうけどさ。

帰りの電車はマスクしてサングラスもして、
帽子もかぶってきたから           ← ほぼ不審者  ​
化粧もしなかったって。

ずっと辞めたい辞めたいって言いながら、
半年も我慢して乗船してたんだから
実家に帰ってくるときくらい
気を抜いてもいいけどさ。

退職届はこれから出すらしい。

大声でこれまでの報告をまき散らしている次女。
とりあえず、元気。


私も、2カ月ぶりに月のものがきました 


9月22日(水)

6日ぶりの出勤(土曜日のぞく)。   ​← 土曜は持ち場が違うのよ​
おなじ業務の常勤の職員が
ひとりは休暇だし、
もう一人は新型コロナ対応で手を取られているし、
めっちゃ仕事が溜まっている 

私、もう少し勤務日数を増やすべきかしら?

長男が安定して自力で学校行けるなら、
それも可能だけれど。


今日は長男は自室のゲーミングチェアで
半分寝ている状態で声かけて出てきて、
あとは在宅勤務の父さんに任せてきたけれど、

午前中に LINE で
​「長男の体操服がない」​ ってさ。    ​← 水曜日は体育がある​

あー、あれから起きれたんだわ。

LINE に気づいたのはお昼休みで時すでに遅し。
それに 体操服なんか知らんよ
洗濯に出されてればわかる場所に置くけど、
それ以外は関知してないよ。

結局、 学校のロッカーに置きっぱなしだったらしい。

そんなの、知らんよ。


9月23日(木)秋分の日

体調はダルオモ~~な感じですが、
久々の次女との買い物で気がまぎれました。

ユニクロ、しまむら、
ホームセンター、
ドラッグストア、スーパー
おしゃべりしながらぐるぐると回りました。

次女のスマホが行方不明になってしまって、
家の中にも車の中にも見当たらなくて、
次女が ​「ユニクロかもしれない」​ って
ひとりでまたユニクロへ出かけました。    ​← 免許持ってる​

ユニクロについて駐車したら、
車のダッシュボードの上に置いてあったってさ。

黒いところに黒いスマホで見えてなかったらしい。

こういうおっちょこちょい、
よくあるんだわ。

「店で聞く前に見つかってよかったわ  大笑い


​9月24日(金)

​​​​​​​​
なーんか今日も体調よろしくない。   ​← 原因はわかってる​
頭痛がするので鎮痛剤内服。

仕事の日じゃなくてよかったわ。

10:30 小学校から電話。
次男、1時間目にシャトルランをしたら
嘔吐したらしい。

お休みの父さんはちょうど車で出かけていて、
原付バイクじゃ二人乗りできないし
しょうがないから自転車のタイヤの空気いれて
迎えに行ってきました。

校門手前の上り坂、きつかった~~ 
暑いし


次男を後ろに乗せて     ​← 3年生は重たい​
帰りは家の手前が上り坂。
帰宅したらぐったりよ……。

クーラーつけて、
1時間ほど休んだけれど、
なーんか変な寒気を覚え、
念のため私は時間差で食事をとりました。   ​← 感染対策​

一方、長男は
まずは私が起こして、
帰ってきた父さんが起こして、
次女も加勢して起こしてくれても起きなかった 

今週は登校日は3日しかないけど、
クリアできなかった。
金曜日が一番危なかったのに、
もうこれで単位落としたかな。

朝はボイスチャットやってたじゃん……
なんで寝ちゃうの???


9月25日(土)

長男、今日は CD 買うって。

バイト代おろしてきて、
私のクレカ使った借金、
75,000円を返済。

それでも今月は 62,186円の借金が残る。

長男の毎月の固定出費(自己負担分)は
ファンクラブ会費(2つ) 2,330円
Spotify            980円
YouTubePremium      1,180円
携帯維持費自己負担分   約4,000円    ​← 6000円は親が負担してる ​
スマホ前機種代 月賦分    1500円
​​​​スマホ前々機種代 月賦分  450円​​​​​

毎月の小遣い 6,000円はそのまま返済として回収してるが
上の固定出費に回しても足りないし、

それにプラスして、
今月は課金が   6,270円
推しのグッズ代 66,280円
CD購入      3,730円

これじゃあ永遠に完済できない。




​↓ グッズは毎月、買っているのよ​
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.20 16:05:11コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

夫  ; 58歳 会社員
長女 ; 24歳 社会人3年生(アパート暮らし)
次女 ; 22歳 社会人2年生(船員さん)
長男 ; 16歳 定時制高校2年生 (不登校明け? 起立性低血圧)
次男 ; 8歳  小学3年生(おーい、大丈夫か?)
犬  ; 享年11歳  ミニチュアダックス ココアちゃん
私  ; 49歳 しがないパート
           (令和3年7月現在)
以上のメンバーでお送りいたします!

↓ 応援してくれる?
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

↓ ときどきチェックしてくださる場合はこちら
犬と こどもと 私 - にほんブログ村

近況はTwitterで呟いています。
アカウント名は『Kむら。』 IDは『lala_ki4』です。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: