予防医学でピンコロ人生!栃木県健康管理士会
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
現代人は幸せな死に方をしているでしょうか?つまり、ピンコロ人生を送っているでしょうか?ということです。人は誰でも死にます。(人だけじゃないけど)死が避けられないことなら、生きている間は元気に幸せに生きていたい、とは思いませんか?生きている間はピンピン元気に幸せに生きて、死ぬときはコロっと死ぬ。それが「ピンコロ人生」なのです。病気で苦しむ闘病生活など送らない。そういう生き方、死に方を「ピンコロ人生」と言います。家族にも迷惑をかけない。それが「ピンコロ人生」なのです。「うちのじいちゃん(ばあちゃん)は前の晩まで元気にはしゃいでいたんだけど、次の朝起きてこないんで行ってみたら死んでいたんだよ。大往生だなあ。あんな死に方を俺(わたし)もしたいよ」っていう死に方をしたくないですか?こんな例もあります。朝、いつものように元気に畑へ出ていった爺ちゃん。お昼になっても帰ってこないんで畑へ行ったら、死んでた。車のガス欠みたいな死に方。それが「ピンコロ」人生なのです。車はガソリンが少しでも残っていたら元気に走れます。ところがガソリンが切れたらとたんにエンジンが止まってしまう。それとおんなじ生き方・死に方が「ピンコロ人生」なのです。(為谷)著者の仲岡健二さんは健康管理士なのですよ~。
2009年01月02日
コメント(0)